また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4578278
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

思い立って上高地を散策

2022年08月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.9km
登り
598m
下り
394m

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
2:24
合計
7:30
5:30
0
5:30
5:30
50
6:20
6:20
30
6:50
7:10
46
7:56
8:00
10
8:10
8:40
10
8:50
8:50
120
10:50
11:00
30
11:30
12:50
10
13:00
ゴール地点
天候 早朝は一時雨、以降晴れ時々くもり 松本市の気温最高 35.5 最低25.5
上高地の気温は25度前後でした
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行き 梅田から夜行バスで中の湯バス停下車
帰り 昼行便の上高地発梅田行き高速バスで新大阪下車
コース状況/
危険箇所等
よく整えられており危険個所等ありませんが、太兵衛平〜大正池間を歩かれる場合は1.5車線ぐらいの道路に歩道や別ルートの遊歩道がなく、シャトルバスが頻繁に通るのでご注意を。(そんなところを歩くのは私ぐらいと思いますが)
その他周辺情報 観光地情報の通りです、山の日+お盆休み初日でともかく人が多かった。
トイレは多数ありほとんどがチップ式、ウォシュレット装備のところもあります。
河童橋周辺とバスセンター周辺の店は、ほぼ電子マネー対応可のようでした。
山の日前夜に梅田(大阪)を出発
19
山の日前夜に梅田(大阪)を出発
登山の時同様に釜トンネルからスタートした
18
登山の時同様に釜トンネルからスタートした
大正池到着 朝霧が出て幻想的な景色だ
36
大正池到着 朝霧が出て幻想的な景色だ
観光客が来るまでベンチは私ら専用ですねん
43
観光客が来るまでベンチは私ら専用ですねん
小雨が上がり天気回復、背景の焼岳はガスの中
17
小雨が上がり天気回復、背景の焼岳はガスの中
上高地温泉ホテルでコーヒー休憩、ここは日帰り入浴あり
21
上高地温泉ホテルでコーヒー休憩、ここは日帰り入浴あり
天気が回復してきた、ポスターみたいな雲だ
46
天気が回復してきた、ポスターみたいな雲だ
アルプスを世界に広めたウエストン師 今も賞賛されてる
19
アルプスを世界に広めたウエストン師 今も賞賛されてる
西穂からジャン(右端の岩山)まで全部見えって珍しい
40
西穂からジャン(右端の岩山)まで全部見えって珍しい
整備された木道を通り岳沢湿原へ向かう
24
整備された木道を通り岳沢湿原へ向かう
水の美しさは特筆もの、ずっと見ていたい景色だ
47
水の美しさは特筆もの、ずっと見ていたい景色だ
ここで行動食の三色だんごを投入(上高地でもかいっ)
36
ここで行動食の三色だんごを投入(上高地でもかいっ)
吊尾根(中央)がキレイに見える、右に少しだけ前穂が
44
吊尾根(中央)がキレイに見える、右に少しだけ前穂が
上高地に来て40数年、初めて河童橋を反対側へ渡った
23
上高地に来て40数年、初めて河童橋を反対側へ渡った
河童橋では絶景が展開、人出もピークだ
43
河童橋では絶景が展開、人出もピークだ
10代の私(左)と40数年後の私が河童橋でツーショット
57
10代の私(左)と40数年後の私が河童橋でツーショット
河童橋を眺めながらカレーパン昼食の幸せ
29
河童橋を眺めながらカレーパン昼食の幸せ
ビーフシチューサンドてどんな味? しつこすぎへん?
35
ビーフシチューサンドてどんな味? しつこすぎへん?
せわしないが予約が取れた大阪行バスに乗車する
20
せわしないが予約が取れた大阪行バスに乗車する
車窓から伊吹山を眺め帰阪、登山ではないが楽しい山の日が過ごせた
27
車窓から伊吹山を眺め帰阪、登山ではないが楽しい山の日が過ごせた

感想

ご覧いただきありがとうございます。

今回は登山ではなく、偶然にもバスの予約が取れたので上高地の散策に行ってきました。
このお盆前後は実家の片付けや所用があって登山は予定していなかったのですが、会社の昼休みにたまたまバスの予約サイトを見ていると、当日夜の上高地行きにキャンセルがあったみたいで1席空きが出てるではありませんか!
座席のアサインも悪くなかったのですぐ席を予約し、1時間だけ早帰りして(いまフレックスになっているので)速攻上高地に行ってきました。

登山ではないのが少しもったいないのですが、私は始めて上高地に行ってから40数年経つものの「登山の行き返りに乗り降りする」というだけでした。
いつも先の行程のことを考えていたり、帰りはバスの時間や列車の接続のことなどを考えるだけで、現地をゆっくり見学したことがないのが実状だったのです。
今はもうハードな山登りはしなくなったので、機会があれば一度ゆっくり現地を歩きたいと、ちょうど考えていたところでした。

とりあえず現地へ出発したので、泊まりは無理でも夕方のバスに乗れればと思っていたのですが、山の日ということで行きの切符は偶然取れても帰りの予約が大変! 少しもったいない気もしましたが、昼すぎの大阪行きバスが確保できたのでこの便で帰阪、半日だけの行程でしたがいろいろなところを見て回ることができ、楽しい山の日を過ごすことが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:614人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
上高地 冬季 釜トンネル-大正池-河童橋
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら