記録ID: 458172
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
男体山 快晴♪富士山も見えた♪
2014年06月01日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 1,239m
- 下り
- 51m
コースタイム
07:17駐車場ー07:28二荒山神社男体山登山受付ー07:33二荒山神社登山口-0805三合目ー08:27四合目-08:43五合目-09:23七合目-09:51八合目ー10:10九合目ー10:32山頂11:21ー12:00七合目ー12:18六合目ー12:27五合目ー12:54三合目ー13:10登山口
天候 | 快晴♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第2駐車場の下の部分は満車。上の部分はまだまだ余裕だったが、上に上がる道がえぐれていてあがれなかった。 7:15に県営駐車場に駐車。こちらは7時から利用でき、一回300円。余裕でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
感想
以前から行きたいと思っていた男体山にやっと登りました。
なかなかの急登で噂通りの男前の山でした。
人気の山だけあってたくさんの登山者が訪れていました。
登山道は樹林帯、岩場、ザレ場とバリエーション豊かで
途中、見える景色もすばらしく、急登でしたが楽しく登れました。
そして、山頂は見事な眺望でしかも快晴だったので富士山も見えました〜
山頂は広く、また、大剣、二荒山大神等々、見所満載です。
太郎神社前で富士山や中禅寺湖、白馬を見ながらご飯を食べました♪
夏山に向けてトレーニング中なのに、
先々週、ねんざをしてしまい足に不安を抱えての登山でした。
幸い、下山後に怪我したところの痛みが多少ありましたが大きな問題はありませんでした。
それは良かったのですが、太ももの筋肉痛が半端ないです。。。
まだまだ修行がたりません。
でもでも〜〜〜
コースタイムをだいぶ短縮できてなかなか調子が良かったです♪
おかげで、帰りの渋滞にはまらないで帰宅できました〜〜
大満足な山行でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:886人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する