記録ID: 459533
全員に公開
ハイキング
丹沢
塩水橋(天王寺尾根)-丹沢山-蛭ヶ岳-塔ノ岳-塩水林道
2013年11月06日(水) [日帰り]


- GPS
- 08:45
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 1,956m
- 下り
- 1,947m
コースタイム
塩水橋到着0630
本谷林道出合0655
天王寺峠0710
天王寺尾根分岐0835
丹沢山0900
不動ノ峰休憩所0935
不動ノ峰0945
棚沢ノ頭0950
鬼ヶ岩ノ頭1005
蛭ヶ岳1030
鬼ヶ岩ノ頭1105
不動ノ峰休憩所1130
丹沢山1150-1200
塔ノ岳1240
丹沢山1330
天王寺尾根分岐1350
塩水林道1420
塩水橋1515
本谷林道出合0655
天王寺峠0710
天王寺尾根分岐0835
丹沢山0900
不動ノ峰休憩所0935
不動ノ峰0945
棚沢ノ頭0950
鬼ヶ岩ノ頭1005
蛭ヶ岳1030
鬼ヶ岩ノ頭1105
不動ノ峰休憩所1130
丹沢山1150-1200
塔ノ岳1240
丹沢山1330
天王寺尾根分岐1350
塩水林道1420
塩水橋1515
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
0630到着。塩水橋の先客は5台。まだまだ駐車スペースに余裕がありました。 登山道で特に危険な箇所はありません。 |
写真
感想
当初、蛭ヶ岳へのピストンの計画でしたが、時間に余裕があったため、塔ノ岳を追加。
曇りがちで、富士は見えず、塩水林道の紅葉も今一。
雨には降られなかったので、贅沢を言っては駄目。
ヤビツ峠越えの道路を通行したのは30数年ぶり。
雨のダート道を自転車で越えたなつかしい道でしたが、狭いながらも立派な舗装道に。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:454人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する