記録ID: 4602132
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳 北沢峠から馬の背ヒュッテ経由で仙丈ケ岳、小仙丈ケ岳周回
2022年08月19日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:20
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,052m
- 下り
- 1,053m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:20
距離 9.6km
登り 1,063m
下り 1,065m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
バス待ち大混雑のため仙流荘06:05発のバスに乗れず、07:05発で北沢峠07:50着。1時間遅れでスタート。連絡バスは運転手によるガイド付きでした。小熊が木に登っている所がバスから見られた。 北沢峠発の帰路バス 15:45発。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
2合目から北沢峠への迂回路は傾斜が緩やかでしたが、木の根が滑りました。 |
その他周辺情報 | 温泉と食事は大芝の湯、とんかつ定食旨し。衣は薄くカリカリ。伊那名物ローメン(汁だくのソース焼きそば)もある。 <温泉> http://oshiba.jp/hot_spring <とんかつ定食> 資料なし <ローメン> https://tabelog.com/nagano/A2006/A200601/20018424/dtlrvwlst/B430063795/?use_type=0&smp=1 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|---|
備考 | もっと日焼け止めを塗れば良かった。首の後ろが日焼けでピリピリする。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1503人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する