ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4605861
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

陣場で帰らないで、醍醐丸まで行こう!高尾山→陣場山→醍醐丸19km縦走

2022年08月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:37
距離
19.3km
登り
1,351m
下り
1,221m

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
0:44
合計
7:31
7:19
7:19
18
7:50
7:51
6
7:57
7:57
9
8:17
8:17
24
8:41
8:47
18
9:05
9:05
24
9:29
9:30
14
9:44
9:44
25
10:09
10:09
23
10:32
10:32
4
10:36
10:41
5
10:46
10:46
9
10:55
10:55
10
11:05
11:06
7
11:13
11:13
10
11:23
11:23
8
11:31
11:32
9
11:41
12:06
14
12:20
12:21
16
12:37
12:38
10
12:48
12:48
14
13:02
13:03
13
13:16
13:16
6
13:22
13:22
49
14:11
14:12
9
14:21
14:21
0
14:21
ゴール地点
天候 曇り、午後から時々雨。
山中は気温22度くらい、湿度75%くらい。
涼しくて良い山行デーになりました♪
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:京王高尾山口 6:35ごろ着
帰り:和田バス停発 14:32発→藤野駅 高尾行き15:11乗車
※天候不順や夏場のためか陣場山からのバス乗車の方は少なかったので藤野駅でも乗り換え電車に余裕を持って乗り換えできました
コース状況/
危険箇所等
非常に整備されていますのでまず迷うことはないと思います。一部草が茂っていて道が見えにくい箇所もありますが、足元に幅がある道が必ずあります。

注意箇所は以下です。

(1)小仏城山→陣場山
粘土質の道のため下りは特に滑りやすいです

(2)醍醐丸→山ノ神(巻道)
道が一部切れ落ちたり岩がちのため滑りやすいです。また道幅が狭い箇所は1人通過分しかない場所があります。

(3)山ノ神→和田バス停
山ノ神からすぐに傾斜がキツい下り坂になります。和田バス停のバスの時間が気になるポイントですがゆっくり目をおすすめします。以前転んで捻挫しました、、、ちなみに山ノ神の時点でバス時刻より1時間未満しかない場合は諦めた方が良いと思います(^◇^;)

※軌跡が切れて手動修正したので速度が消えてますが自動集計時は0.7〜0.8(速い)でした。ご参考です。
その他周辺情報 ▪️トイレ
高尾→陣場山までは沢山あります。明王峠トイレはあまりオススメできません(^^; 陣場山→醍醐丸→和田バス停まではトイレはないかな、、和田峠駐車場にあるか見ていないです

▪️水補給箇所
こちらも、高尾→景信山、陣場山、和田峠駐車場(茶屋)、和田バス停の茶屋や自販機で購入できます。が、注意は景信山を出てからと、和田峠駐車場を出てからは補給ポイントまで長丁場になるため十分な水を持って入山下さい。和田峠の茶屋は休みの場合もあるため当てにしないほうがよいです。平日は各山頂茶屋も閉まっていると思います。
私は今回1.5L持ち込み、陣場山でペットボトル2本追加しました。追加は1本で足りたかな、、

▪️休憩箇所
各山頂や峠などにちょいちょいあります。小仏城山、景信山、陣場山はたくさんあります。

▪️地域のカフェなど
裏高尾のもみじ平茶屋、和田バス停のカフェは休業。藤野駅の観光案内所も閉まっていました、、

■トレラン
高尾⇔陣馬は4割くらいトレランの方だったような…。明日8月21日(日)に陣馬トレラン大会があるからかな??
おはようございます。今日は新調した靴とミニマム15Lのザックで20km縦走を試したいと思います(´ω`) 一応アタックザックのつもりでレイン装備やエマージェンシーなど色々詰め込んでます。
2022年08月20日 04:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
8/20 4:17
おはようございます。今日は新調した靴とミニマム15Lのザックで20km縦走を試したいと思います(´ω`) 一応アタックザックのつもりでレイン装備やエマージェンシーなど色々詰め込んでます。
高尾山口に着きましたが途中腹痛で到着が30分くらい遅れた💦 早朝ですが登山客はそこそこいますね。
2022年08月20日 06:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
8/20 6:36
高尾山口に着きましたが途中腹痛で到着が30分くらい遅れた💦 早朝ですが登山客はそこそこいますね。
さて稲荷山コースからガンガンのぼりますよー!稲荷山コースはケーブルカー乗り場左手からすぐの登山口です。
2022年08月20日 06:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/20 6:48
さて稲荷山コースからガンガンのぼりますよー!稲荷山コースはケーブルカー乗り場左手からすぐの登山口です。
稲荷山コース好きなんですよね😃ほどほどにアップダウンがあって。
2022年08月20日 07:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/20 7:07
稲荷山コース好きなんですよね😃ほどほどにアップダウンがあって。
稲荷山からはちょい草木が茂り眺望はいまいち、、
2022年08月20日 07:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/20 7:18
稲荷山からはちょい草木が茂り眺望はいまいち、、
おじさんに高尾山山頂から富士山が今日は見えるよー、と言われ信じて登ってきたら、見えた!\(^^)/
2022年08月20日 07:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
8/20 7:49
おじさんに高尾山山頂から富士山が今日は見えるよー、と言われ信じて登ってきたら、見えた!\(^^)/
何度も高尾山来てますがレコに残っていないので一応ちゃんと山頂付近まで😅 今日は天候悪くなるのと早朝だからか空いてますね。
2022年08月20日 07:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
8/20 7:50
何度も高尾山来てますがレコに残っていないので一応ちゃんと山頂付近まで😅 今日は天候悪くなるのと早朝だからか空いてますね。
裏高尾から陣場山まで。もみじ平の茶屋は閉まってました。。
2022年08月20日 07:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/20 7:56
裏高尾から陣場山まで。もみじ平の茶屋は閉まってました。。
時折、季節の花を楽しみながら陣場山までゆるっと。今日は涼しくて、すっかり初秋の雰囲気が。
2022年08月20日 08:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/20 8:03
時折、季節の花を楽しみながら陣場山までゆるっと。今日は涼しくて、すっかり初秋の雰囲気が。
綺麗な百合も✨
2022年08月20日 08:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/20 8:18
綺麗な百合も✨
東海道自然道の一部なんですが、凄いことに大阪の方までつながっているんですよ😅
2022年08月20日 08:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
8/20 8:20
東海道自然道の一部なんですが、凄いことに大阪の方までつながっているんですよ😅
展望台からも今日はうっすら富士山が見えました✨
2022年08月20日 08:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/20 8:21
展望台からも今日はうっすら富士山が見えました✨
花は今の季節少ないので見つけると嬉しくなります
2022年08月20日 08:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/20 8:27
花は今の季節少ないので見つけると嬉しくなります
紫陽花系もありますね😊
2022年08月20日 08:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/20 8:35
紫陽花系もありますね😊
小仏城山に到着!土曜なのにめちゃすいてる。
2022年08月20日 08:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
8/20 8:41
小仏城山に到着!土曜なのにめちゃすいてる。
カキ氷食べたいけど今日は出遅れ縦走なのでまた今度🙄
2022年08月20日 08:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
8/20 8:48
カキ氷食べたいけど今日は出遅れ縦走なのでまた今度🙄
小仏手前から相模湖と富士山。冬はもうちょい良く見えますね。
2022年08月20日 09:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/20 9:01
小仏手前から相模湖と富士山。冬はもうちょい良く見えますね。
小仏峠の狸さんたち。いつもここから小仏バス停に降りてましたが今日は陣場山までいきます💨
2022年08月20日 09:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/20 9:06
小仏峠の狸さんたち。いつもここから小仏バス停に降りてましたが今日は陣場山までいきます💨
所々に毬栗が🌰秋ですねぇ😊
2022年08月20日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/20 9:09
所々に毬栗が🌰秋ですねぇ😊
これも秋の花かな?
2022年08月20日 09:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/20 9:13
これも秋の花かな?
景信山が高尾⇄陣場の中間点と思ったらまだだった😅
2022年08月20日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/20 9:29
景信山が高尾⇄陣場の中間点と思ったらまだだった😅
景信山、以前雪解けの時に来たグチャ泥の思い出が強かったですが、今日はゆっくり楽しめました!
2022年08月20日 09:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/20 9:34
景信山、以前雪解けの時に来たグチャ泥の思い出が強かったですが、今日はゆっくり楽しめました!
ちょい疲れたんでドーピング。
2022年08月20日 09:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
8/20 9:35
ちょい疲れたんでドーピング。
景信山の茶屋もラインナップ色々ありますね。
2022年08月20日 09:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
8/20 9:40
景信山の茶屋もラインナップ色々ありますね。
あ、こっちがなじみがある看板。
2022年08月20日 09:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
8/20 9:45
あ、こっちがなじみがある看板。
足元の草が心配でゲーターつけてましたがいらなかったですね。茶屋の女将さんが草刈りしていました。ありがたいですね✨
2022年08月20日 09:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/20 9:46
足元の草が心配でゲーターつけてましたがいらなかったですね。茶屋の女将さんが草刈りしていました。ありがたいですね✨
陣場山までは広めの尾根道がずーっと続きます。
2022年08月20日 10:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/20 10:07
陣場山までは広めの尾根道がずーっと続きます。
堂所山に行きたいんだけど、巻道に行かずコブを登ること何回か。でも堂所山じゃないんだ、コレが😅
2022年08月20日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/20 10:12
堂所山に行きたいんだけど、巻道に行かずコブを登ること何回か。でも堂所山じゃないんだ、コレが😅
何回か騙されてやっと堂所山にとりつく!この看板があるところが正解。でも急坂です😅
2022年08月20日 10:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/20 10:31
何回か騙されてやっと堂所山にとりつく!この看板があるところが正解。でも急坂です😅
しかもレコの位置がおかしくて、レコに道外れたと怒られた。他の人もピコピコ鳴ってた(笑)
2022年08月20日 10:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/20 10:37
しかもレコの位置がおかしくて、レコに道外れたと怒られた。他の人もピコピコ鳴ってた(笑)
明王峠まではこのコースにしては珍しいもじゃもじゃ道。ここも雪解けの時はグチャ泥だった、、
2022年08月20日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/20 10:52
明王峠まではこのコースにしては珍しいもじゃもじゃ道。ここも雪解けの時はグチャ泥だった、、
明王峠でご飯にしようか迷ったけど水補給の兼ね合いで陣場山まで頑張ることに。
2022年08月20日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/20 11:05
明王峠でご飯にしようか迷ったけど水補給の兼ね合いで陣場山まで頑張ることに。
陣場山までもちょい距離がありますが、急坂はないのでダラダラ行きます
2022年08月20日 11:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/20 11:31
陣場山までもちょい距離がありますが、急坂はないのでダラダラ行きます
あ、例のアレが見えた!
2022年08月20日 11:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/20 11:40
あ、例のアレが見えた!
陣場山到着。最近混みすぎてて陣場山避けてましたが、今日は空いてて良かった😃
2022年08月20日 11:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
8/20 11:41
陣場山到着。最近混みすぎてて陣場山避けてましたが、今日は空いてて良かった😃
アイスコーヒーが飲みたくて。。程よい甘さで気力回復!醍醐丸縦走完結に向けて頑張ることに。
2022年08月20日 11:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
8/20 11:48
アイスコーヒーが飲みたくて。。程よい甘さで気力回復!醍醐丸縦走完結に向けて頑張ることに。
陣場山がここまですいてるの初めて見たかも🙄
2022年08月20日 12:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/20 12:06
陣場山がここまですいてるの初めて見たかも🙄
和田峠(駐車場)まで木道をおります。人工物の道、苦手なんだよね、、💦
2022年08月20日 12:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/20 12:08
和田峠(駐車場)まで木道をおります。人工物の道、苦手なんだよね、、💦
和田峠(駐車場&茶屋)。ここでもペットボトル買えたんか。因みに和田バス停と違うので注意。
2022年08月20日 12:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
8/20 12:21
和田峠(駐車場&茶屋)。ここでもペットボトル買えたんか。因みに和田バス停と違うので注意。
和田峠から醍醐丸に向かいます。案内が沢山あるので間違えないかと。
2022年08月20日 12:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/20 12:21
和田峠から醍醐丸に向かいます。案内が沢山あるので間違えないかと。
登り口。ちょい急坂からスタート。
2022年08月20日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/20 12:23
登り口。ちょい急坂からスタート。
ほどよい登りが続きますが、高尾⇄陣場より山らしい道なので、やっぱりこういう道の方がテンション上がりますね😆
2022年08月20日 12:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/20 12:36
ほどよい登りが続きますが、高尾⇄陣場より山らしい道なので、やっぱりこういう道の方がテンション上がりますね😆
謎の急坂を登った先に高岩山。ピークハンターの方以外、わざわざ行かなくてもかも😅しっかりした巻道があります。
2022年08月20日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/20 12:38
謎の急坂を登った先に高岩山。ピークハンターの方以外、わざわざ行かなくてもかも😅しっかりした巻道があります。
醍醐丸までは比較的平和な道。時々坂があります。
3
醍醐丸までは比較的平和な道。時々坂があります。
花を見ながら黙々と登る。陣場縦走路よりこっちの方が好みの道。来て良かった!
2022年08月20日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/20 12:55
花を見ながら黙々と登る。陣場縦走路よりこっちの方が好みの道。来て良かった!
来たかった醍醐丸〜!いつも生藤山からバスの時間の関係で来られず、、これで稜線が繋がった!😭
2022年08月20日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/20 13:02
来たかった醍醐丸〜!いつも生藤山からバスの時間の関係で来られず、、これで稜線が繋がった!😭
こっちにちゃんとした看板あったわ。
2022年08月20日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
8/20 13:02
こっちにちゃんとした看板あったわ。
て、よく見たら目玉があるー!!( ̄◇ ̄;)
2022年08月20日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/20 13:02
て、よく見たら目玉があるー!!( ̄◇ ̄;)
醍醐丸から山ノ神まで一部巻道に入りましたが、ちょい危ないですね💦道が切れ落ちたり、倒木があり、、、
2
醍醐丸から山ノ神まで一部巻道に入りましたが、ちょい危ないですね💦道が切れ落ちたり、倒木があり、、、
やっといつもの降り口、山ノ神まできました。ここまでコブ山がいくつかあり思ったより時間かかりました。
て、雨も降り出しました☔️
4
やっといつもの降り口、山ノ神まできました。ここまでコブ山がいくつかあり思ったより時間かかりました。
て、雨も降り出しました☔️
山ノ神から坂が急なので慎重におりました。沢が見えてきたら林道まで近くなります。
2
山ノ神から坂が急なので慎重におりました。沢が見えてきたら林道まで近くなります。
この沢も短いですが、癒される沢です😊
2022年08月20日 13:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/20 13:55
この沢も短いですが、癒される沢です😊
林道に出てきてバスの時間に間に合いそうでホッとしました
2
林道に出てきてバスの時間に間に合いそうでホッとしました
バス停に10分前に到着!登山者10名くらいバス待ちでした。カフェにも立ち寄りたいけど、いつも開いてない、、泣
2022年08月20日 14:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/20 14:20
バス停に10分前に到着!登山者10名くらいバス待ちでした。カフェにも立ち寄りたいけど、いつも開いてない、、泣
ゴールの藤野駅まで来ました!高尾方面はオーソドックスな道もありますが、奥の方まで行くとまた違った発見があり。奥深い山域です。またコースルート、色々なバリエーションで組んでみたいですね😃
2022年08月20日 14:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
8/20 14:49
ゴールの藤野駅まで来ました!高尾方面はオーソドックスな道もありますが、奥の方まで行くとまた違った発見があり。奥深い山域です。またコースルート、色々なバリエーションで組んでみたいですね😃
藤野駅からはいつもの笹子方面の山が(^^) 秀麗富嶽十二景も年内に終わらせねばー!!
2022年08月20日 14:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/20 14:51
藤野駅からはいつもの笹子方面の山が(^^) 秀麗富嶽十二景も年内に終わらせねばー!!

感想

■陣馬山で満足するなー!!八王子市・最高峰の醍醐丸をめざせ( ;∀;)

高尾山というとこの陣馬山までの縦走ルートがクラシックルートだと思いますが、ドM縦走ピークハンターtanaちゃんには何か足りない…。
綺麗すぎるんですよね、道が。。。いや安全なことはいいんですけど、やっぱり

・こんなピークの看板見えないわw とか
・なんだよ、この急坂w 最後で出て来るんじゃNEEEEーーー とか
・名もないコブ山大杉なんだYO! とか
・眺望とか一切ないとかどういうこと!? とか

そういうドMが喜びそうなものが高尾⇔陣馬にはない。。すごく優等生な感じ。

ということで折角なんで八王子市最高峰(多分誰も知らないんじゃあ…)の醍醐丸をつないだ約20kmコースで今回縦走にしました。醍醐丸、今まで生藤山に行ったときにどうしても和田バス停の時間との兼ね合いで行けなかったのです・・・。
結果、やっぱり山はこうでなくちゃ!!という満足感に浸ることが出来ました(^^♪
夏山らしい草木を分け入り、木道ではない地面を歩き、なんだよこの山、全然景色みえないじゃんww というドM大好きなコースに仕上がりました。もうちょっと頑張っていつもの生藤山まで行けばよかったかな…と思いましたが、まあそこはほどほどに。

ちなみに約20km縦走コースとしては非常に優秀なコースです(^^)
エスケープルートはたくさんありますし、醍醐丸を入れることで道にバリエーションが加わるので、平坦な高尾⇔陣馬よりもよりトレーニングとしても良いです。今まで20kmコースで経験した奥秩父や奥多摩(石尾根)、大菩薩尾根道なってくると途中で降りるポイントが難しいので、ここはロングコースを試走してみたい方にもおすすめです。

いろいろなんだかんだ言いましたが、高尾は奥深い山なので、何回来ても飽きませんね(^^♪

今回も道の情報を教えていただいた方、休憩スポットでおしゃべりに付き合っていただいた方、綺麗な花を教えてくれた方などなど、楽しい山旅になりました(*^_^*)ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら