記録ID: 4614732
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山
2022年08月20日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 19:07
- 距離
- 27.8km
- 登り
- 2,404m
- 下り
- 3,203m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:25
- 休憩
- 2:32
- 合計
- 10:57
15:22
日帰り
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
15:23
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
感想
百名山10座目
ふ!じ!さ!ん!
登山1年生を卒業して、2年生になりました👏
ということでそろそろ行きますか。
バースデイボーイと一緒にいざ富士山へ。
仕事終わりに合流して夜のドライブ、
午前3時の料金所オープン待ち。
EV車の恩恵を受けて、無事5合目駐車場着です。
5合目の日付がまだお誕生日だったので
大盛り上がり✨
はじめての3000m級にビビりながらも
万全の対策で山頂を目指しますよ!
日の出とともに標高を上げながら、
色んな方のアドバイスにあった呼吸法で
2人して機関車のように進みます🚂
(めちゃめちゃ見られました。笑)
やっぱり富士山に渋滞はつきものですね。
でもそのおかげでペースが乱れず、
後ろに広がる景色を眺めて眼福。
小屋のお布団干しの時間にバッティングして
お布団に吸い込まれそうになったり。
あとちょっと、あとちょっと。なんて言いながら
機関車のおかげで高山病に苦しむこともなく、
富士山(須走口)登頂🗻
雲行きが怪しすぎたので高速反時計お鉢めぐり。
日本最高峰富士山(剣ヶ峰)登頂🗻
剣ヶ峰から下山道に向かう途中から
一気に風が強さを増して
途端に雨が降り始めました。
急ピッチで下山を開始して無事下山完了。
天候が急激に変わり
雨と風に見舞われる時間帯もありましたが、
怪我もなく高山病に苦しむこともなく。
最高の休日登山、
そしてお誕生日おめでと山でした✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する