ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4616478
全員に公開
ハイキング
剱・立山

立山  のんびり

2022年08月22日(月) 〜 2022年08月24日(水)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
15:52
距離
24.5km
登り
1,712m
下り
1,690m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:58
休憩
0:45
合計
3:43
9:29
14
9:43
10:14
19
10:33
10:33
68
11:41
11:48
20
12:08
12:15
7
12:22
12:22
50
2日目
山行
6:41
休憩
2:11
合計
8:52
6:14
52
7:06
7:12
52
8:04
8:19
16
8:35
8:44
7
8:51
9:14
8
9:22
9:38
27
10:05
10:13
48
11:01
11:01
9
11:10
11:14
8
11:22
11:40
20
12:00
12:09
64
13:13
13:24
3
13:27
13:38
19
13:57
13:57
17
14:14
14:15
3
14:18
14:18
10
14:28
14:28
22
14:50
14:50
16
3日目
山行
2:28
休憩
0:09
合計
2:37
8:38
80
9:58
10:07
68
高山病。 ほんと弱い、弱すぎる。
高山病にならないため、予防するためにと思って買った酸素入りの高い水。
飲み方が少ないのかききがわからない。
2500mぐらいまでは大丈夫と思ってたのに
時間をかけゆっくり高度順応するしかないのかな?
黒部ダムに来たのは大学時代約40年以上も前になるのか。
写真があるところだけは分かるが、その他は全然ほとんど記憶にない。
写真はいっぱいとっておこう。

天候 初日晴れのち曇り
2日目雨のち曇り雨
3日目雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
市営駐車場AM5:00着 9割以上入っている。ほぼ満車。
関電トンネル電気バス 7:30発
徒歩
黒部ケーブルカー 8:10発
ロープーウェイ  8:30発
トロリーバス   8:45発
室堂着      8:55
往復チケット9470円

コース状況/
危険箇所等
明瞭
その他周辺情報 小屋多いが宿泊者のみの小屋多し。
水・休憩場所注意。

ちょっと下の市営駐車場(無料)止めてきました。
上の駐車場は有料。
2022年08月22日 06:18撮影 by  SHV45, SHARP
8/22 6:18
ちょっと下の市営駐車場(無料)止めてきました。
上の駐車場は有料。
チケット売り場。
室堂までの往復乗車券を購入します。
9470円。
2022年08月22日 06:30撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
8/22 6:30
チケット売り場。
室堂までの往復乗車券を購入します。
9470円。
2022年08月22日 06:30撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
8/22 6:30
電気バス7:30に乗ります。
2人で行ったので、一人チケット。
もう一人はバス乗り場に並びます。
2022年08月22日 06:33撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
8/22 6:33
電気バス7:30に乗ります。
2人で行ったので、一人チケット。
もう一人はバス乗り場に並びます。
バス乗り場に
2022年08月22日 06:50撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
8/22 6:50
バス乗り場に
着きました。
2022年08月22日 07:43撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
1
8/22 7:43
着きました。
登っていくと絶景。
山の向こう側に行きます。
2022年08月22日 07:49撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
8/22 7:49
登っていくと絶景。
山の向こう側に行きます。
観光放水。
昨日は雨なので行わなかったとのこと。
2022年08月22日 07:49撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
1
8/22 7:49
観光放水。
昨日は雨なので行わなかったとのこと。
2022年08月22日 07:49撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
8/22 7:49
ちょっといただきました。
2022年08月22日 07:50撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
8/22 7:50
ちょっといただきました。
2022年08月22日 07:51撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
8/22 7:51
2022年08月22日 07:51撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
8/22 7:51
山小屋いっぱい。
2022年08月22日 07:52撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
8/22 7:52
山小屋いっぱい。
もっと近くで
2022年08月22日 08:01撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
8/22 8:01
もっと近くで
ダムを渡ります
2022年08月22日 08:08撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
8/22 8:08
ダムを渡ります
ダムの中心。
2022年08月22日 08:12撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
8/22 8:12
ダムの中心。
下を覗くと
2022年08月22日 08:12撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
1
8/22 8:12
下を覗くと
ケーブルカーで
2022年08月22日 08:17撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
8/22 8:17
ケーブルカーで
ルート表示
2022年08月22日 08:18撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
8/22 8:18
ルート表示
ケーブルカー座席は余裕あり
2022年08月22日 08:26撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
1
8/22 8:26
ケーブルカー座席は余裕あり
ロープーウェイから
2022年08月22日 08:53撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
8/22 8:53
ロープーウェイから
大観峰から
2022年08月22日 08:57撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
8/22 8:57
大観峰から
最後トロリーバス。
2022年08月22日 09:03撮影 by  SHV45, SHARP
8/22 9:03
最後トロリーバス。
駅に着きました。
2022年08月22日 09:25撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
8/22 9:25
駅に着きました。
写真では取り切れない
2022年08月22日 09:27撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
8/22 9:27
写真では取り切れない
今日は散策。
明日は天気が悪いほうへ
2022年08月22日 09:29撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
8/22 9:29
今日は散策。
明日は天気が悪いほうへ
散策中に頭痛。
やっぱり早くも高山病。まだ2400mほどなのに。
気が付けば夕べから何も口にしていない。
これが原因なのか?ほんと弱すぎでしょ。
2日間の宿室堂山荘に向かいます。
2022年08月22日 09:37撮影 by  SHV45, SHARP
1
8/22 9:37
散策中に頭痛。
やっぱり早くも高山病。まだ2400mほどなのに。
気が付けば夕べから何も口にしていない。
これが原因なのか?ほんと弱すぎでしょ。
2日間の宿室堂山荘に向かいます。
荷物を置いて散策。
地獄谷。
2022年08月22日 10:34撮影 by  SHV45, SHARP
8/22 10:34
荷物を置いて散策。
地獄谷。
雷鳥荘でカレーをいただきました。
腹にいれ気分転換できたかな?
2022年08月22日 10:52撮影 by  SHV45, SHARP
8/22 10:52
雷鳥荘でカレーをいただきました。
腹にいれ気分転換できたかな?
雷鳥沢のキャンプ場。
2022年08月22日 11:43撮影 by  SHV45, SHARP
8/22 11:43
雷鳥沢のキャンプ場。
2022年08月22日 11:58撮影 by  SHV45, SHARP
8/22 11:58
雲の動きが早い
2022年08月22日 12:18撮影 by  SHV45, SHARP
8/22 12:18
雲の動きが早い
みくりが池の上のほうに雷鳥が
2022年08月22日 12:28撮影 by  SHV45, SHARP
8/22 12:28
みくりが池の上のほうに雷鳥が
雲が厚い
2022年08月22日 12:36撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
8/22 12:36
雲が厚い
夕方すっかり雲が取れてきました。
2022年08月22日 16:55撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
8/22 16:55
夕方すっかり雲が取れてきました。
真砂
2022年08月22日 16:56撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
8/22 16:56
真砂
雄山・富士の折立
2022年08月22日 16:56撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
2
8/22 16:56
雄山・富士の折立
ちょっと雲がでもほとんど見えます。
明日登る予定の山々。
2022年08月22日 17:04撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
8/22 17:04
ちょっと雲がでもほとんど見えます。
明日登る予定の山々。
2022年08月22日 17:24撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
8/22 17:24
劒が
2022年08月22日 17:26撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
8/22 17:26
劒が
2022年08月22日 17:31撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
8/22 17:31
2022年08月22日 17:37撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
8/22 17:37
2日目。
結局昨日は高山病。
寝るまでひどかった。
今日はすっきりだけど酸素が薄い。
登ります。
2022年08月23日 06:16撮影 by  SHV45, SHARP
1
8/23 6:16
2日目。
結局昨日は高山病。
寝るまでひどかった。
今日はすっきりだけど酸素が薄い。
登ります。
2022年08月23日 06:51撮影 by  SHV45, SHARP
8/23 6:51
一の越山荘。
ガッスガス。
2022年08月23日 07:04撮影 by  SHV45, SHARP
1
8/23 7:04
一の越山荘。
ガッスガス。
こんな感じで
2022年08月23日 07:37撮影 by  SHV45, SHARP
8/23 7:37
こんな感じで
2022年08月23日 08:01撮影 by  SHV45, SHARP
8/23 8:01
2022年08月23日 08:39撮影 by  SHV45, SHARP
1
8/23 8:39
休憩します。
ここ寄らないと下までありません。
チャイ・紅茶・をいただきました。
バッジ購入。
中は落ち着きますいい感じ。
2022年08月23日 08:44撮影 by  SHV45, SHARP
2
8/23 8:44
休憩します。
ここ寄らないと下までありません。
チャイ・紅茶・をいただきました。
バッジ購入。
中は落ち着きますいい感じ。
富士の折立。
2022年08月23日 09:27撮影 by  SHV45, SHARP
1
8/23 9:27
富士の折立。
真砂岳着きました
2022年08月23日 10:06撮影 by  SHV45, SHARP
2
8/23 10:06
真砂岳着きました
つがいで雷鳥が。
2022年08月23日 10:12撮影 by  SHV45, SHARP
8/23 10:12
つがいで雷鳥が。
別山北峰。
雨がやみません。
雨の中ランチパック食べました。
2022年08月23日 10:57撮影 by  SHV45, SHARP
2
8/23 10:57
別山北峰。
雨がやみません。
雨の中ランチパック食べました。
2022年08月23日 11:49撮影 by  SHV45, SHARP
8/23 11:49
下ります。
2022年08月23日 12:24撮影 by  SHV45, SHARP
8/23 12:24
下ります。
ガスがとれてきました。
ここまででも明日劒に登るのでしょうか?
登っていく人と相当すれ違ってます。
キャンプ場抜け立山ターミナルでそば頂き室堂山荘に戻りました。
2022年08月23日 12:28撮影 by  SHV45, SHARP
8/23 12:28
ガスがとれてきました。
ここまででも明日劒に登るのでしょうか?
登っていく人と相当すれ違ってます。
キャンプ場抜け立山ターミナルでそば頂き室堂山荘に戻りました。
3日目。
朝雨が降っていたのでチェックアウトぎりぎりまで山荘で暇つぶし。雨が弱くなったので浄土山に向かいます。
またまた雷鳥が。
2022年08月24日 08:42撮影 by  SHV45, SHARP
1
8/24 8:42
3日目。
朝雨が降っていたのでチェックアウトぎりぎりまで山荘で暇つぶし。雨が弱くなったので浄土山に向かいます。
またまた雷鳥が。
2022年08月24日 09:24撮影 by  SHV45, SHARP
1
8/24 9:24
登り始めたら一気にガスがとれました。
浄土山山頂から龍王岳。
2022年08月24日 10:01撮影 by  SHV45, SHARP
1
8/24 10:01
登り始めたら一気にガスがとれました。
浄土山山頂から龍王岳。
一の越山荘。
2022年08月24日 10:01撮影 by  SHV45, SHARP
2
8/24 10:01
一の越山荘。
劒がちょこっと。
2022年08月24日 10:01撮影 by  SHV45, SHARP
8/24 10:01
劒がちょこっと。
降ります。
昨日登ったやまよりこの山が一番危ない。
2022年08月24日 10:12撮影 by  SHV45, SHARP
8/24 10:12
降ります。
昨日登ったやまよりこの山が一番危ない。
しかし山の天気は分からない。
2022年08月24日 10:38撮影 by  SHV45, SHARP
2
8/24 10:38
しかし山の天気は分からない。
2022年08月24日 10:48撮影 by  SHV45, SHARP
8/24 10:48
諦めて早く帰らず登って正解でした。
2022年08月24日 11:01撮影 by  SHV45, SHARP
8/24 11:01
諦めて早く帰らず登って正解でした。
ヘリがあちこちの山荘に往復してます。
ガンガン荷揚げ。
2022年08月24日 11:05撮影 by  SHV45, SHARP
8/24 11:05
ヘリがあちこちの山荘に往復してます。
ガンガン荷揚げ。
2022年08月24日 11:39撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
8/24 11:39
2022年08月24日 11:47撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
8/24 11:47
帰りロープーウェイから
2022年08月24日 12:40撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
8/24 12:40
帰りロープーウェイから
2022年08月24日 13:10撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
8/24 13:10
2022年08月24日 13:16撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
8/24 13:16
以前来た時はまだ大学生。
もう40年以上も前になってしまった。
ここで写真を撮ったこと以外覚えていない。
2022年08月24日 13:16撮影 by  NIKON Z 7, NIKON CORPORATION
8/24 13:16
以前来た時はまだ大学生。
もう40年以上も前になってしまった。
ここで写真を撮ったこと以外覚えていない。
貰いました。
2022年08月24日 13:28撮影 by  SHV45, SHARP
8/24 13:28
貰いました。
山賊カレー
2022年08月24日 13:58撮影 by  SHV45, SHARP
2
8/24 13:58
山賊カレー
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 サングラス タオル カメラ

感想

妻計画の室堂に2泊3日。
のんびりすることができました。
下の天候も不順であるが山の天気はもっと不順。
全然当たらないしわからない。行動が難しい。ということは装備も必然多くなってくるし対応できるようにしておかなければならないってことか。
まこんだけ小屋があるのだからと安易に思ってはダメ。
2日目あれだけ天気が悪いのに劒目指して登っていく人がいる。
奮起させられる。
室堂山荘1室4名定員のところ2名でのんびり泊まることができました。
食事もお風呂もトイレも乾燥室もすばらしい。
価格も良心的コーヒーケーキセット700円。
今度来るときは季節を変えて。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:259人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら