記録ID: 462870
全員に公開
ハイキング
甲信越
雨のお散歩入笠山へ・・・(*´▽`*)
2014年06月08日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 529m
- 下り
- 529m
コースタイム
10:30 沢入登山口
11:30 入笠湿原
12:30 入笠山頂上
13:20 下山開始
14:00 入笠湿原
15:00 沢入登山口
11:30 入笠湿原
12:30 入笠山頂上
13:20 下山開始
14:00 入笠湿原
15:00 沢入登山口
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
沢入駐車場に警備の方がいました。 駐車場は広めですが雨でも人は入っていたので、スズランが見ごろとなるこれからの時期は混む気がしました。 トイレはあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 登山道は整備されておりわかりやすいです。 |
写真
感想
月に1度しかない私の土日休み。
今月は見事に雨予報〜( ̄▽ ̄)
天気にフラれ旦那さんにもフラれ・・・(;一_一)
今までの私だったらきっとゴロゴロ沼から抜け出せなかった・・・
けれど・・・・・
ゾロさんからの「今度は雨のソロ山行〜」とゆうスパルタ指令( ̄▽ ̄)
たいさんからの平ケ岳頑張ったメール(≧▽≦)
100mtさん親子もどこかの山頑張っているに違いない(*'▽')
やっぱり私も行ってみよう(^_^)/
のんびり入笠山へ行くことに。。。
今日は・・・
雨を楽しんできました〜(*´▽`*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1935人
villaさん、こんにちは
お〜、ゴロゴロ病が山行きたい病に変わったということですね
逆にKAZさんゴロゴロ病ですか?
梅雨に入ってから、行く山の場所、非常に悩みます〜
雨露に濡れた、森林とか、高山植物とか 少し寂しげな感じで哀愁が漂ってます
なんでそんなに写真うまく撮れるの?
一人でも山に行けるっていいですね(≧▽≦)
何にも予定ない時はかなりゴロゴロ沼へ引きずり込まれてたんだけど
これからは山に飛び出して行けそう(#^.^#)
この日は
「雨を楽しむ
って決めてたから(*^。^*)
いろんな水
他の人はきっとおかしな人がいるなぁって思ったんぢゃないかな(笑)
かなり木々にへばりついて雫や露の写真撮ってたから
時には泥水の流れや水たまりに広がる雨輪っことか・・・(笑)
週末はお天気良さげなんですね(^_^)/
南アルプス楽しんできてください(≧▽≦)
また1歩近づきますね!!!
雨の中の山行、お疲れ様でした〜。
よもや行ってるとは・・・・
よっぽど、ソロ山行に魅入られたのかな?
鈴蘭可愛いね〜。あと雨粒の写真もGJ!!
ラーメン、持ち帰ったらどんな風になってたか凄く気になるけど。
つかぽんただいまですぅ(^_^)/
行ってきた
ちょっとの雨なら楽しめるかなって( *´艸`)
この際思いっきり雨
スズランかわいいよ〜(≧▽≦)
つかぽんもきっと気に入るよ(*^。^*)
あ・・・・・( ̄▽ ̄)
ラーメンにこんなくいつくとは・・・(;一_一)
じ・・・実はね(*´з`)
ラーメンを作ろうとコーンとかの具材を入れて煮込んでる時に雨でやめたから麺は入れる前だったのだ〜(;_;)/~~~(笑)
書くのはしょり過ぎたね( ̄▽ ̄)
ちなみにそのまま忘れて次の日に開けられた具材たちは中々イケてたよ( ̄▽ ̄)
まさか、あれほど晴れ間を狙っていたサンシャインクィーンのvilla様が、こんな梅雨入りした時にしかもソロで山に入るとは(|| ゚Д゚)
こわいですね
こわいですね
こわいですねぇ~
ヒイィィィ!!(゚ロ゚ノ)ノ
雨が降ったのもそのせいかも……
なんちゃって(o´艸`)(笑)
それにしてもホントに新生villa様になってきてるね♪
こりゃソロテン泊デビューも間近だね(^_-)-☆
入笠山は11月に北八ヶ岳に行った帰りに見えた緑色の照明が印象的な山で気になっていましたが、花も緑も景色もステキなお山なんだね(*´▽`*)
写真もステキに撮れて、いい感じでした(⌒^⌒)b
ほんと(≧▽≦)??
新星villaになりつつあるかな( *´艸`)
なんかちょっと自分でもそんな感じしちゃったりなんかしちゃって
あ・・・( ̄▽ ̄)
またそんなハードルあげて〜( ;∀;)
ソロテン泊はか〜な〜り先やと思います(;_;)/~~~
そんなことよりほんと大佐の方が新星たいでたい少将に昇格だぜぃ(≧▽≦)
平ケ岳ほんとにおめでとうございます(^_^)/
足の方はどうですか(>_<)
早くよくなってまた楽しいレコ待ってるよ〜(≧▽≦)
そうそう( *´艸`)
入笠山は雪の時オススメだよ(^_^)/
360度のパノラマが楽しめるからぜひ行ってみて(≧▽≦)
最近すっかりソロ山行にハマってますね
しかも雨の中行くとはどんどん成長してるねぇ
入笠山はマイカー帰省あるんですね
すずらんの時期に1回行ってみたいなぁ
ラーメン・・・
残念だったね^^;
ずっと手持ちで下山したのかな^^;
ご苦労さまでした
任務完了ですっ( `ー´)ノフフン
ゾロさんのやんわりだけどスパルタな任務どんどん遂行してってるぜぃ( ̄▽ ̄)
でも楽しかったぁ〜(*^。^*)
雨の日もなかなかでしたよ(*'▽')
ゾロさんやつかぽんならきっと水の綺麗な写真いっぱい撮れたんだろうな〜って思いながら何枚も何枚も撮ってたよ(*´з`)
スズランとってもかわいいからぜひどっかの山の帰りにでも寄ってみて(^_^)/
私もいつか見ごろの時に来たいなぁって思ってます(*^。^*)
確か去年もあんまりまだ咲いてなかったんよね〜( ̄▽ ̄)
ラーメン・・・の具材達・・・(笑)
コッヘル片手にこぼれないよにこぼれないよにって言っても、もう雨でびしょびしょだったんだけどね( *´艸`)
villaさん、こんばんは。
雨なのに、さすがですね。
ソロの沼にはまり始めましたかな?
そして、ラーメンのなれの果てが、気になる。
私はこの日は、雨なんで(ってこともないですが)、新宿で芝居を見てました・・・・・・。
雨が続いて、なんともお尻が重いですが、villaさんはもう、どんなときでもOKですかね。
全天候型、いや、水陸両用ですな。
これからはアッガイと呼んでくれ
行ってきましたよ〜(#^.^#)
雨の中山楽しみに(^_^)/
濡れに行ったから雨ふり出してもなんかとってっも楽しかったです
一人で「雫〜」とか言いながら(笑)
きっと変な人でしかなかったと思います( *´艸`)
あ
ソロの沼・・・はもうずっと長い間水面覗いてるだけだったけれどようやく靴を脱いで片足つけれたかなって( *´艸`)
これからもっとざぶ〜んっこしてきたいと思って・・・おります(#^.^#)
のんびりね( *´艸`)
ラーメン・・・( ̄▽ ̄)
ここでもくいつかれた(~_~メ)
詳しくはつかぽん宛のお返事を〜(ToT)/~~~(笑)
ゲレンデいっぱいにスズランが咲くの?
来週辺りが満開ですか?\(^o^)/
行ってみます。
単独雨の感想は?
ゲレンデにいっぱい咲く・・・はずです(^_^)/
私もまだ見たことないんだけれど(>_<)
ただ誰かのレコではいっぱい咲いてる感じの写真ありました(*'▽')
ロープウェイの方かなぁ〜
あとロープウェイの方にはホテイアツモリソウ?とかが咲いているって(^_^)/
他にもいろんなお花がアップされてました(*^。^*)
雨でも楽しかったですよ〜
一人気ままにかなりのんびり
雨の中木道に座ってぼ〜ってしてる時間もなんだかよかったです〜(*´▽`*)
お疲れ様でしたぁ☆
villaさん、ソロがんばってますね
私なんて、いつも旦那さんにフラれてますよ(^^;;(笑)
入笠山には行ったことないけど、雨でも楽しそうな山ですねぇ
クリンソウの写真を見て、千手ケ浜のクリンソウを見たくなりました!
はい(*^。^*)
またまた楽しんできました(^_^)/
もう旦那さんにフラれても大丈夫っス( *´艸`)(笑)
入笠山はこの時期結構人気あるからこんな日でも人がいっぱいいたよ〜(*^。^*)
スズランだけぢゃなくいろんなお花が咲いていて、ロープウェイの方はもっとたくさんのお花に逢えるみたい(*'▽')
ちょっとゆっくり出発でも行けるからそれもいいよね
また雪の時は眺望もとっても綺麗だからオススメです(^_^)/
Ottamaちゃんは次はどの辺り行くのかな〜(#^.^#)
梅雨の間はまた違った山の楽しみ方で満喫だね(*´▽`*)
千手ケ浜のクリンソウぜひぜひアップ楽しみにしてるじょ〜(≧▽≦)
villaさん
雨に濡れた高山植物いちだんと
映えますね。
合羽を着ると歩くのおっくうになりがちですが
しっぽりと濡れた風景を見るとそんなの吹っ飛んじゃいますね。
お疲れ様でした。
太陽に光り輝くお花たちももちろん綺麗ですが、雨に濡れたお花たちもまた素敵ですよね(*^。^*)
緑もしっとり癒し空間が広がっていました(*´▽`*)
晴れた青空の広がる景色・・・の夏山シーズン前の今は、雨のお散歩楽しみたいって思っています( *´艸`)
恵みの雨・・・
夏が楽しみです(≧▽≦)
入笠山に登ったんだね♪
3連チャンでソロおめでとう!
もぅ慣れっこだね(*^-^*)
スズランキレイみたいだね♪
冬しか行ったことないから、うらやましい~
雫の写真いいねぇ〜(o≧▽゜)o
ほんと3連チャンやねっ(#^.^#)
でもまだ慣れないけど(笑)
蓼科の時よりちょっと慣れてきてまたもっと行きたいとか考えてる(=゚ω゚)ノ
スズラン綺麗みたいだよ(^_^)/
私も全盛期はまだ見てないんよ( ̄▽ ̄)
いつかは・・・とねらっておるよ
冬はほんと綺麗だよね(*^。^*)
この時期もまた良さげなのでraimuさんも行ってみて(*^。^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する