記録ID: 464015
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鷹ノ巣山 稲村岩尾根から石尾根を歩いてみた
2014年06月14日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:11
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,727m
- 下り
- 2,000m
コースタイム
08:00東日原バス停 - 08:05登山口 - 09:05稲村岩 - 11:20鷹ノ巣山山頂 - 13:00六ッ石山分岐 - 15:07奥多摩駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
1時間に1本の運行なので時刻表要確認! |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありませんが、稲村岩直下の急斜面は足元がふらついてしまうと滑落の可能性があるので慎重に。 全体的に倒木が多い印象でしたが豪雪の影響だったんでしょうか? 下山後は青梅線河辺駅目の前にある梅の湯で汗を流すのもいいのですが、最近の混雑ぶりはちょっといただけません。 |
写真
鷹ノ巣山山頂
稲村岩からしばらく登ったあたりからハエのような虫が付きまとってきたのですが、山頂は大量にいて休憩どころではありません。
ハエを追い払うのに忙しくて牧場の牛になった気分でした。
稲村岩からしばらく登ったあたりからハエのような虫が付きまとってきたのですが、山頂は大量にいて休憩どころではありません。
ハエを追い払うのに忙しくて牧場の牛になった気分でした。
撮影機器:
感想
天気が心配されましたが週末はいい天気で登山日和でした。
奥多摩三大急登のひとつである稲村岩尾根のきつい登りはいい運動になります。
下山は急な下りは好きじゃないので石尾根を選んでみました。
地図で見ると歩行距離で躊躇しますが意外に長い距離も苦になりません。
次回は浅間尾根から石尾根に挑戦してみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:788人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する