記録ID: 4647717
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
忠別岳
2022年09月03日(土) 〜
2022年09月04日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 15:45
- 距離
- 31.3km
- 登り
- 1,531m
- 下り
- 1,528m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:12
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 9:32
距離 18.0km
登り 1,192m
下り 653m
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
ずっと天気が悪く行けてなかった忠別岳にやっと行けたぁ😆
いきなり渡渉で足を滑らしドボン(笑)
一瞬やったので濡れることもなく助かりました。
五色沼からのトムラウシも、行きはガスって全く見えなかったけど、帰りは晴れ渡った中のトムラウシが見えて絶景でした。
これを見たくて登るんだよね。
木道もあるので歩きやすいけど、破損具合も激しいとこあります。 所々ドロドロあり外して歩こうと思ったら、ズルって滑り靴が泥コーティングに💧
夕日に染まって黄金になる忠別岳、キレイでした。
トイレの建付が悪くノコギリで作業されてる方がいました。 トイレもキレイで使える有り難みを感じます。
ありがとうございます。
テン場に誰も居なかったら怖いなと思ったけど、他の人もいたので安心。
避難小屋の中は見てないけど、混んでたようです。
この時期の大雪山、すでに紅葉が🍁はじまっていてびっくりです。 朝の寒さにもびっくり。 テント内に置いてた水が冷蔵庫並の冷たさ。
下山途中、枯沢下っていたら、こんなに長かったけな❓ と思ったらコースアウトしてたぁ😭
かなり戻り、しっかりピンテありました。
下ばかりみて歩いていたので気づかず…。
間違えやすいので、気をつけて下さい。
避難小屋の近くに雪渓がまだありました。
水場も水ありました。
久々のロング疲れたけど、大満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する