記録ID: 465074
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂
三つ峠駅〜三つ峠〜河口湖(梅雨なのに快晴)
2014年06月15日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:09
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,514m
- 下り
- 1,272m
コースタイム
6:25 三つ峠駅-7:28 股のぞき-7:59 八十八大師 -8:24 三つ峠 8:30-9:03 霜山鉄塔-9:35河口湖畔
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすく問題ありません |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
撮影機器:
感想
梅雨の合間の3日連続の快晴。雲も全くない中三つ峠駅からスタート。
登山道へのアプローチは緩い舗装の登りで、走りウォームアップ。
股のどき辺りからきつくなってくるが、気温が低めで風もあり軽快に進める。
初めて横切った屏風岩の下部は平坦でそこそこ走れる、開運山まで2時間と思ったより近かった。
三つ峠は時間のせいか人が少なく、開運山、天狗岩とゆっくり景色を堪能できた。
下りはせみの声が多い中、ひざの痛みも出ず快調に走れた。
三つ峠への初めてのルートを、最高の天気で気持ちよく楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1018人
相変わらずばりばり走ってらっしゃいますね!
うちは三つ峠行ったことなくて、行ってみたいと思っていたのでお気に入りにいれさせていただきました
(うちは歩きになっちゃいますが
あと、フォローさせていただきました
どうぞよろしくお願いいたします
SOULdCATさん、こんにちは。
コメントとお気に入り登録、そしてフォローまでありがとうございます。
御坂山塊からの富士山は遮るものが無く、気持ちいい風景ですね。
三つ峠から河口湖の下りは傾斜が緩やかでトレラン入門コースだと思います。
機会をつくり、河口湖駅から三つ峠登山口へバス移動、そこからちょっと登り三つ峠山頂へ、
あとはずっと下り基調のトレイルを旦那さまと楽しんで下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する