記録ID: 4652597
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬三山
2022年09月05日(月) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:23
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 2,292m
- 下り
- 2,306m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:47
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 10:17
距離 18.3km
登り 2,293m
下り 2,321m
3:21
33分
スタート地点
13:45
ゴール地点
天候 | 快晴、 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡有り、印有り 鎖、ロープ、梯子はありません、 雪渓はだいぶ縮小されてます、 そのかわりの夏道はザレて歩きずらかった、 稜線はなだらかで歩きやすい、 杓子岳山頂登りは急斜面でザレて辛かったです、 |
写真
雪渓の取り付きがわからず、
気ばかり焦って、すぐにアイゼン付けて歩きだしたら、赤い印が無い事に気づき戻りました、
暗くて、危ないかったです、、😂
しばらくは登山道を歩き取り付きまでかなりありました、そのぶん、雪渓はかなり短かったです、
気ばかり焦って、すぐにアイゼン付けて歩きだしたら、赤い印が無い事に気づき戻りました、
暗くて、危ないかったです、、😂
しばらくは登山道を歩き取り付きまでかなりありました、そのぶん、雪渓はかなり短かったです、
感想
初めての大雪渓に感動!🤗
初めて雪渓の上を初めての軽アイゼンで歩き感動!
天気にも恵まれ沢山歩けて最高でしたが、
はしゃぎ過ぎて、下山では足が棒になってしまいよろけながら、滑りながらと、登りより大変時間がかかったようです、、疲れました、、😂
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する