記録ID: 465442
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
編笠山・権現岳
2014年06月15日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,375m
- 下り
- 1,372m
コースタイム
05:20 観音平P 05:40
06:25 雲海 06:30
07:10 押手川 07:20
08:40 網笠山山頂 09:00
09:30 青年小屋 09:40
10:18 のろし場 10:28
11:33 権現小屋 11:45
11:50 権現岳山頂(昼食) 12:35
13:35 三ツ頭 13:40
13:45 分岐点 13:55
14:28 木戸口
15:03 ヘリポート跡 15:08
16:30 分岐点
17:05 観音平P
--------------------------------------------
行動時間 9時間23分
休憩時間 2時間12分
Total 11時間35分
06:25 雲海 06:30
07:10 押手川 07:20
08:40 網笠山山頂 09:00
09:30 青年小屋 09:40
10:18 のろし場 10:28
11:33 権現小屋 11:45
11:50 権現岳山頂(昼食) 12:35
13:35 三ツ頭 13:40
13:45 分岐点 13:55
14:28 木戸口
15:03 ヘリポート跡 15:08
16:30 分岐点
17:05 観音平P
--------------------------------------------
行動時間 9時間23分
休憩時間 2時間12分
Total 11時間35分
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 |
写真
感想
八ヶ岳の網笠山〜権現岳に行ってきました。
行きは何とか標準タイムで行けましたが、
帰り下りは、足が疲れてかなり時間がかかってしまいました。
今日からトレーニングします。(たぶん)
帰り道には、車で3分の道の温泉「スパティオ小淵沢」寄ってきました。
自分の体力・脚力からして、少し無理な計画でしたが、何とか下山できました。
八ヶ岳デビュー楽しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1598人
omaezakiさん こんにちは〜 初めましてになります タロバットと申します よろしくです<(_ _)>
ド快晴のお山歩き・・羨ましいです・・絶景の写真が沢山あるので思わずコメです。ご容赦下さい<(_ _)>
私も昨年7月に今回omaezakiさんの歩かれたcourseで八ヶ岳debut致しました〜
赤ちょうちんはリニューアルされたのですね〜
写真18は乗鞍かな〜・・全体像がつかめないのでなんともですが(^^ゞ乗鞍じゃなければ御嶽でしょう
写真21は富士見パノラマski場です
編笠山からの大下りからの権現岳の展望がこのcourseのハイライトだと思っております・・絶景の写真・・羨ましいです ド快晴下の記念すべき八ヶ岳カッポお疲れ様でした〜
12tarobatsさん コメントありがとうございます。
今回の山行ではタロバットさんのレコも参考にさせていただきました。
まだまだ足腰が弱いので、みなさんのコースタイムよりだいぶ遅れてしまいます・・・
八ヶ岳横断道までの下りは、バテバテでした・・
タロバットさんのレコには富士・御坂、八ヶ岳など行きたい山がたくさんあります。
これからも参考にさせていただきます。
「ド快晴下の記念すべき八ヶ岳カッポ」楽しかったです。
こんにちは。
lapipipiともうします。
権現小屋の前で休憩している時に、私も少し休憩したのでレポート見てコメントさせていただきました。
私も編笠、権現は初めてだったのですが、権現岳から観音平までは予想より長かったですね。疲れました。
でも、天気に恵まれ最高でしたね!
lapipipi39さん、コメントありがとうございます。
実は、ほぼ同じ時間に権現小屋にいました。
lapipipi39さん2人組の赤いシャツの方が「CCレモン」を買って
ザックのサイドポケットに入れられてた記憶があります。
(お2人は少し時間差でご到着してたような?)
その時私は、小屋の一番南側のベンチにて景色を眺めておりました。
「当方のNo42の写真」と「lapipipi39さんのNo17」の写真、詳細をみると
全く同じ時間「2014年6月15日 11:40」です。
奇遇ですね。
また、お会い出来ましたらいいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する