記録ID: 8723612
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳・舟山サーキット
2025年09月23日(火) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:54
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 2,167m
- 下り
- 2,166m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:19
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 9:49
距離 20.0km
登り 2,167m
下り 2,166m
15:42
天候 | ガスが多め 下山後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ギボシと赤岳手前、阿弥陀がガレガレ落石注意 注意して歩けばそれほど問題なく歩ける。 コースタイムは結構厳しめ。 西岳登りで巻けただけで、他はほぼコースタイムだった🤣 |
その他周辺情報 | まっすぐ帰宅 |
写真
装備
個人装備 |
水1.5lペットボトル2本消費
|
---|
感想
前回のHOKAさんとの山行で舟山サーキットなるものがあることを教えてもらったため行ってきた。天気イマイチだけど今週末も山行けなさそうなので決行!
予定より寝坊のため1時間遅れのスタート。ガレガレや鎖場が多いものの静かで刺激に富んだ山行となった。また晴天の時に行ってみたいと思うコースだ。
調子に乗って下り小走りしていたら最後の最後で根っこにつまづき大転倒。肩負傷と服やザックが痛んだ(T_T)。オヤジが調子乗るなと警告か(笑)でも下りのなんちゃって小走りはやめられない✌
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
速いですね😁
お供出来ずにすみません🙇
正直行きたかったです😁
でも、床屋の予約と終わらない仕事があり、諦めました😓
このコース阿弥陀岳の下りが核心部なんですかねぇ
いやらしいガレガレ?
渡渉情報/水場情報/駐車場情報まで盛り沢山のレコ、助かります❗️
冬になる前に行ってみたいです😁
いつか権現岳と赤岳繋げたかったので、この舟山サーキット教えてもらい、先に行ってきてしまいました。
水場も何箇所かあり、眺望もよく変化に富んだいいコースです。
ただ登り返しが何箇所も(特に赤岳)あり心折れます(笑)
この反時計回りが良いと思いますょ。
肩は大丈夫ですか。😱
油断大敵😠ですね〜
自分も気をつけよう〜
ご心配ありがとうございます!
久々にすっ転んでしまいました。
ガレ場の転倒含めると4回も🤣
疲れてくると足が上がらなくなり、加齢のため脳が想定するより足が動かなくなり足がもたれます(笑)
お互い気をつけましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する