記録ID: 46644
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山
2009年09月06日(日) [日帰り]


- GPS
- 12:16
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,691m
- 下り
- 1,688m
コースタイム
4:00駐車場 4:205合目 7:007合目 8:207合5勺 8:508合目 9:509合目 10:30山頂(昼食) 11:00お鉢巡り出発 12:00剣が峰 13:00須走より下山開始 15:505合目 16:15駐車場
天候 | 山頂は晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年09月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は特に危険箇所はないが、道の真ん中で休憩を取る人や山頂近くなるとかなりペースダウンした人がたくさんいて思うように進めない。 また、須走は砂利道で足を滑らせ、転んでいる人を多く見かけた |
予約できる山小屋 |
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
撮影機器:
感想
一度は登ってみたいと思っていた富士山。9月に入れば混雑は避けられるだろうと思っていってみました。
しかし、車で夜中の3時に到着してみれば5合目の駐車場は満車とのことでかなり下の道路脇駐車場に誘導されました。
1時間ほど仮眠をとり出発しました。どう考えても寝不足のはずで高山病になるのではないかと心配しながら登りましたが、3,500mあたりから息苦しさを感じる程度で大丈夫でした
7合目でツレとはぐれてしまったという青年と一緒に9合目まで登りましたが、登山は今回が初めてということもあり、次第についてこれなくなってしまいました。富士山では登山道脇にかなりの人が横たわっていて異様な雰囲気でした。特に若い人が多かったようにみられます
どうにか山頂についておにぎりを食べた後はお鉢巡りをしました。剣が峰では日本最高所の石柱と写真を撮る人で30人くらいの行列が出来ていました
今回山頂は晴れて、ほとんど風もないくらいの最高のコンディションでしたが周りは雲海に阻まれてよく見えませんでしたが、総じてよい思い出にはなったかと思いました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:651人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する