ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4669842
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

はじめましての涸沢

2022年09月10日(土) 〜 2022年09月11日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
15:24
距離
38.4km
登り
1,234m
下り
1,238m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:22
休憩
0:49
合計
7:11
距離 18.5km 登り 1,088m 下り 221m
6:24
9
7:29
7
7:36
8
7:44
7:45
41
8:30
8:52
13
9:05
52
9:57
10:04
17
10:21
44
11:05
11:22
44
12:06
12:07
20
12:27
52
13:19
13:20
4
13:24
6
13:30
2日目
山行
5:41
休憩
1:41
合計
7:22
距離 19.9km 登り 167m 下り 1,017m
6:52
7
6:59
34
7:33
17
7:50
39
8:29
8:38
36
9:14
16
9:30
9:43
45
10:28
10:29
11
10:40
11:04
2
11:06
42
11:48
5
11:53
35
12:28
11
12:39
4
12:55
3
12:58
13:50
3
13:53
9
14:07
14:09
5
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
毎日あるぺん号利用
コース状況/
危険箇所等
上高地バスターミナル〜横尾の3時間、平坦な道をひたすら歩くだけだけど、下山時は地味に辛い😑
その他周辺情報 上高地温泉ホテルの日帰り入浴(\800)
予約できる山小屋
横尾山荘
早朝のバスターミナル到着。寒っ。
先ずは朝ごはん。
パンがパンパン🤣
2022年09月10日 05:27撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
9/10 5:27
早朝のバスターミナル到着。寒っ。
先ずは朝ごはん。
パンがパンパン🤣
身支度済ませてしゅっぱーつ!
2022年09月10日 06:19撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/10 6:19
身支度済ませてしゅっぱーつ!
河童橋…うぉー!素晴らしいんじゃありませんかっ!
2022年09月10日 06:25撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/10 6:25
河童橋…うぉー!素晴らしいんじゃありませんかっ!
やだ、最高😆
2022年09月10日 06:26撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3
9/10 6:26
やだ、最高😆
さて、岳沢湿原へ…って、おサルの群れがぁ!!
実は上高地で猿を見たのは初めて。
2022年09月10日 06:31撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/10 6:31
さて、岳沢湿原へ…って、おサルの群れがぁ!!
実は上高地で猿を見たのは初めて。
やだもう、最高なんだわ😄
2022年09月10日 06:41撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/10 6:41
やだもう、最高なんだわ😄
朝の上高地、たまりませんです。
2022年09月10日 06:50撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/10 6:50
朝の上高地、たまりませんです。
あれは…焼岳?
2022年09月10日 06:56撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
9/10 6:56
あれは…焼岳?
お花のシーズンは終わりになってくるけど、まだ頑張る子たち。
2022年09月10日 06:57撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/10 6:57
お花のシーズンは終わりになってくるけど、まだ頑張る子たち。
サラシナショウマはこれでもかっ!ってくらいに群生。
2022年09月10日 07:18撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/10 7:18
サラシナショウマはこれでもかっ!ってくらいに群生。
明神橋を渡ると…。
2022年09月10日 07:30撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/10 7:30
明神橋を渡ると…。
明神到着。
2022年09月10日 07:36撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/10 7:36
明神到着。
小さなキノコだらけ〜。
2022年09月10日 08:03撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4
9/10 8:03
小さなキノコだらけ〜。
熊よけの鈴。
2022年09月10日 08:18撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/10 8:18
熊よけの鈴。
え?あの引っ込んでるとこ、涸沢??
2022年09月10日 08:20撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/10 8:20
え?あの引っ込んでるとこ、涸沢??
いや、もう尊い✨
2022年09月10日 08:22撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/10 8:22
いや、もう尊い✨
徳澤園みちくさ食堂で天然酵母パンのトーストで朝ごはん!コレ、食べたかったんだー😆
2022年09月10日 08:43撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3
9/10 8:43
徳澤園みちくさ食堂で天然酵母パンのトーストで朝ごはん!コレ、食べたかったんだー😆
でもって横尾。
2022年09月10日 10:04撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/10 10:04
でもって横尾。
一昨年の夏、徳澤から蝶ヶ岳に登って横尾に降りてきて見た横尾大橋。これを渡るときは来ないだろうなぁ…と思っていたけど…。
2022年09月10日 10:04撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/10 10:04
一昨年の夏、徳澤から蝶ヶ岳に登って横尾に降りてきて見た横尾大橋。これを渡るときは来ないだろうなぁ…と思っていたけど…。
ついに!ついに!
2022年09月10日 10:05撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/10 10:05
ついに!ついに!
渡ったー!!
2022年09月10日 10:05撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/10 10:05
渡ったー!!
後ろの岩が昔の小屋だったの?
2022年09月10日 10:26撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/10 10:26
後ろの岩が昔の小屋だったの?
屏風岩、でっかい😵
これを回り込んで行くんだから、なかなかだよね😅
2022年09月10日 10:26撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/10 10:26
屏風岩、でっかい😵
これを回り込んで行くんだから、なかなかだよね😅
お味噌汁にしたら美味しそうだけど、食べられるのかな?
2022年09月10日 10:31撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/10 10:31
お味噌汁にしたら美味しそうだけど、食べられるのかな?
あ!吊り橋のとこに着いた!
2022年09月10日 11:06撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/10 11:06
あ!吊り橋のとこに着いた!
揺れる〜🤣
2022年09月10日 11:06撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/10 11:06
揺れる〜🤣
大勢の人が休憩してたので、私も休憩。宝篋山を北アルプスに連れてきたよ😄
2022年09月10日 11:10撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/10 11:10
大勢の人が休憩してたので、私も休憩。宝篋山を北アルプスに連れてきたよ😄
休憩したら再開。いきなり急💦
前の人、ザックが重たいのか、ふらついて大変そう💦💦
2022年09月10日 11:24撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/10 11:24
休憩したら再開。いきなり急💦
前の人、ザックが重たいのか、ふらついて大変そう💦💦
沢の水音が良く聞こえてきました。ここ、道があるの?ヤマレコマップ見ると足あとがあるようだけど…。
2022年09月10日 11:56撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/10 11:56
沢の水音が良く聞こえてきました。ここ、道があるの?ヤマレコマップ見ると足あとがあるようだけど…。
涸沢、緩いコースと勝手に思い込んでたけどさ、なかなかキツイわ😂
テン泊装備の方が圧倒的に多く、何人もの方と抜きつ抜かれつ。
同じ方と何回かそんな感じになって、ちょっと立ち話。
2022年09月10日 11:58撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/10 11:58
涸沢、緩いコースと勝手に思い込んでたけどさ、なかなかキツイわ😂
テン泊装備の方が圧倒的に多く、何人もの方と抜きつ抜かれつ。
同じ方と何回かそんな感じになって、ちょっと立ち話。
ハイっ!休まず通過しまっす!
2022年09月10日 12:05撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/10 12:05
ハイっ!休まず通過しまっす!
あー、見えてきたぁ!
でも遠いぞーーー😂!
2022年09月10日 12:28撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/10 12:28
あー、見えてきたぁ!
でも遠いぞーーー😂!
見えてるのに遠いーっ!
2022年09月10日 12:50撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/10 12:50
見えてるのに遠いーっ!
今夜の宿は右👉だけど、左から行ってみます。
2022年09月10日 13:07撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/10 13:07
今夜の宿は右👉だけど、左から行ってみます。
私が行っちゃダメなやつ。
1
私が行っちゃダメなやつ。
あれは大天井岳ですかね??
2022年09月10日 13:09撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/10 13:09
あれは大天井岳ですかね??
おぉー!ついにキタァーーーー!
2022年09月10日 13:20撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3
9/10 13:20
おぉー!ついにキタァーーーー!
まだまだ緑色が優勢だけど、少しずつ色付いてますね。
2022年09月10日 13:20撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
4
9/10 13:20
まだまだ緑色が優勢だけど、少しずつ色付いてますね。
なんかもう、すっごい。
落石とか雪崩とか、凄そう。
2022年09月10日 13:29撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/10 13:29
なんかもう、すっごい。
落石とか雪崩とか、凄そう。
紅葉シーズンにはまだ早いので、思っていたよりテント少ない?
2022年09月10日 14:27撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/10 14:27
紅葉シーズンにはまだ早いので、思っていたよりテント少ない?
コレがザイテングラート??歩く人が見えたので撮った記憶だけど、人が写ってない😆
2022年09月10日 14:28撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/10 14:28
コレがザイテングラート??歩く人が見えたので撮った記憶だけど、人が写ってない😆
涸沢小屋にチェックイン。ここでソフトクリームが食べたかったのー😆
2022年09月10日 18:56撮影 by  A002OP, OPPO
2
9/10 18:56
涸沢小屋にチェックイン。ここでソフトクリームが食べたかったのー😆
夕食でーす。
2022年09月10日 17:02撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/10 17:02
夕食でーす。
夕食後…何故かお腹を壊し、トイレに駆け込むこと3回😓
ここのトイレ、緊張するのに😂
でもこれでコツは掴んだ✌️
2022年09月10日 17:18撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/10 17:18
夕食後…何故かお腹を壊し、トイレに駆け込むこと3回😓
ここのトイレ、緊張するのに😂
でもこれでコツは掴んだ✌️
涸沢の夜景(笑)
テントがもっとあったら、見応えあるでしょうね。
2022年09月10日 18:34撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
9/10 18:34
涸沢の夜景(笑)
テントがもっとあったら、見応えあるでしょうね。
今夜の秘密基地。乱れててゴメンナサイ😄
2022年09月10日 18:40撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/10 18:40
今夜の秘密基地。乱れててゴメンナサイ😄
4時に一旦起きたものの、まだ早いなーと二度寝したら5時😅
気付いたら周りの人はみんな既にスタンバイしてるし🤣🤣
2022年09月11日 05:20撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/11 5:20
4時に一旦起きたものの、まだ早いなーと二度寝したら5時😅
気付いたら周りの人はみんな既にスタンバイしてるし🤣🤣
テン場、ジオラマで。
2
テン場、ジオラマで。
染まってきた〜。
2022年09月11日 05:24撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/11 5:24
染まってきた〜。
モルゲン待ちの人々。
1
モルゲン待ちの人々。
ここで昨日お話したソロの男性ハイカーと再会!この広い涸沢でまた会うなんて!とお互いビックリ。
2022年09月11日 05:32撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
9/11 5:32
ここで昨日お話したソロの男性ハイカーと再会!この広い涸沢でまた会うなんて!とお互いビックリ。
涸沢小屋からだと高台から眺めることになるので、全体を見るなら少し降りて見た方が良いですね。
でも朝食が5時45分からだったので、戻ることを考えるとあまり下まで行けなかった😂
2022年09月11日 05:37撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/11 5:37
涸沢小屋からだと高台から眺めることになるので、全体を見るなら少し降りて見た方が良いですね。
でも朝食が5時45分からだったので、戻ることを考えるとあまり下まで行けなかった😂
涸沢小屋、お世話になりました。
2022年09月11日 06:51撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/11 6:51
涸沢小屋、お世話になりました。
最高っ!!のお天気です!
2022年09月11日 06:56撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3
9/11 6:56
最高っ!!のお天気です!
朝日キラキラ✨の中を下山。
1
朝日キラキラ✨の中を下山。
なかなか立ち去り難く…。
2022年09月11日 06:57撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/11 6:57
なかなか立ち去り難く…。
何度も振り返るから進めない🤣
2022年09月11日 07:00撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/11 7:00
何度も振り返るから進めない🤣
テン泊もしないし穂高は私には無理なとこだし…と涸沢はノーマークでしたが、来てよかったです。
2022年09月11日 07:01撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/11 7:01
テン泊もしないし穂高は私には無理なとこだし…と涸沢はノーマークでしたが、来てよかったです。
奥穂の穂高岳山荘、北穂の北穂高小屋、どちらもはっきり見えました。
2022年09月11日 07:01撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/11 7:01
奥穂の穂高岳山荘、北穂の北穂高小屋、どちらもはっきり見えました。
北穂高岳、憧れの⛰なんです。そして北穂高小屋に泊まりたい!
でもまだまだ敷居が高いな😂
次に涸沢に来るときは、そこまで行く時にしたい。
2022年09月11日 07:04撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/11 7:04
北穂高岳、憧れの⛰なんです。そして北穂高小屋に泊まりたい!
でもまだまだ敷居が高いな😂
次に涸沢に来るときは、そこまで行く時にしたい。
さっきから何枚撮れば気が済むのかってくらいに、同じショットが止まらない〜😆
2022年09月11日 07:06撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/11 7:06
さっきから何枚撮れば気が済むのかってくらいに、同じショットが止まらない〜😆
朝露でキラキラ✨
2022年09月11日 07:15撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/11 7:15
朝露でキラキラ✨
そして振り返る。
2022年09月11日 07:16撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/11 7:16
そして振り返る。
朝日が眩しくて…
2022年09月11日 07:21撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/11 7:21
朝日が眩しくて…
振り返る🤣🤣
2022年09月11日 07:24撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/11 7:24
振り返る🤣🤣
来るときは気づかなかったー!
2022年09月11日 07:34撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/11 7:34
来るときは気づかなかったー!
バイバイ👋
2022年09月11日 07:34撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/11 7:34
バイバイ👋
ふぅ、ここまで戻って来ちゃった。
2022年09月11日 08:31撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/11 8:31
ふぅ、ここまで戻って来ちゃった。
飛行機雲✈
2022年09月11日 08:36撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/11 8:36
飛行機雲✈
横尾到着〜!
ここからが地味にキツイ…😓
2022年09月11日 09:30撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/11 9:30
横尾到着〜!
ここからが地味にキツイ…😓
長い上高地の歩きはお花見ながら気を紛らわす。
2022年09月11日 09:57撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/11 9:57
長い上高地の歩きはお花見ながら気を紛らわす。
あら、稜線は雲が掛かっちゃったね。
2022年09月11日 09:58撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/11 9:58
あら、稜線は雲が掛かっちゃったね。
ノコンギクいっぱい。
2022年09月11日 09:59撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/11 9:59
ノコンギクいっぱい。
苔ざんまい。
2022年09月11日 10:02撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/11 10:02
苔ざんまい。
そして苔ざんまい。
2022年09月11日 10:02撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/11 10:02
そして苔ざんまい。
おぉっ、徳澤見えてきたぞー!お腹空いた!!
2022年09月11日 10:39撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/11 10:39
おぉっ、徳澤見えてきたぞー!お腹空いた!!
コーヒーソフトにしようかと思ったけど、お腹空きすぎてピザ。
2022年09月11日 10:47撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3
9/11 10:47
コーヒーソフトにしようかと思ったけど、お腹空きすぎてピザ。
ヤマハハコ、可愛い〜。
2022年09月11日 11:12撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/11 11:12
ヤマハハコ、可愛い〜。
センジュガンピ
2022年09月11日 11:13撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/11 11:13
センジュガンピ
トリカブト☠
2022年09月11日 11:15撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/11 11:15
トリカブト☠
でもって苔ざんまい。
2022年09月11日 11:44撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/11 11:44
でもって苔ざんまい。
明神、着いた💦
そろそろヘロヘロ💦💦
2022年09月11日 11:52撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/11 11:52
明神、着いた💦
そろそろヘロヘロ💦💦
この辺りまで来ると一般観光客も目に付くように。
2022年09月11日 12:38撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/11 12:38
この辺りまで来ると一般観光客も目に付くように。
小梨平でお風呂…と思ったら、場所が良く分からなくて…。
時間もあるし、上高地温泉ホテルまで行くことに。
ウェストン碑を見ることになるとは思わなかった😆
2022年09月11日 12:55撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/11 12:55
小梨平でお風呂…と思ったら、場所が良く分からなくて…。
時間もあるし、上高地温泉ホテルまで行くことに。
ウェストン碑を見ることになるとは思わなかった😆
隣のホテルでも外来入浴出来るみたいですが、時間が13時まででした。コチラの方が時間的に登山帰りには有り難いです。
2022年09月11日 13:50撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/11 13:50
隣のホテルでも外来入浴出来るみたいですが、時間が13時まででした。コチラの方が時間的に登山帰りには有り難いです。
上高地、何度来ても良いところだなーと思います。
2022年09月11日 13:52撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/11 13:52
上高地、何度来ても良いところだなーと思います。
バスターミナルに戻ったらご飯!
バスの車内は食事🆖なので、しっかり腹ごしらえしておかないと!
2022年09月11日 14:24撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
9/11 14:24
バスターミナルに戻ったらご飯!
バスの車内は食事🆖なので、しっかり腹ごしらえしておかないと!
夕方のバスターミナルはバスも人もごっちゃになってます。
2022年09月11日 15:40撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
9/11 15:40
夕方のバスターミナルはバスも人もごっちゃになってます。
涸沢小屋の手ぬぐい。
集めた手ぬぐい、だいぶ増えてきて、段々収拾つかなくなってきた🤣🤣
2022年09月12日 14:22撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/12 14:22
涸沢小屋の手ぬぐい。
集めた手ぬぐい、だいぶ増えてきて、段々収拾つかなくなってきた🤣🤣
撮影機器:

感想

全くのノーマークだった涸沢に行ってきました。
元々は8月末に別の山を計画していましたが、夏休み中に筑波山のゴミ拾い登山で尻もちをつき、臀部強打したために計画先送り…。
9月に仕切り直し、と思ったら、予定していた日程にバスがなく…。
取れたのがここだけでした😂

涸沢へ行く人はテン泊や穂高へ登るツワモノばかり…と思っていたので、小屋泊ヘタレの私が行くとこじゃないと思っていたのですが…。

北穂高岳は憧れの⛰で、いつか行ってみたいと思っていた山のひとつ、でも1泊だけでは自信ないし、尻もちの後遺症はなくなったけどトレーナーさんから“筋肉の損傷回復は4週間”と聞いていたので、まだ無理はせず、ってことで。

ノーマークすぎた涸沢ですが、想像以上に良かったです。
というか、勝手に緩いだろうと思い込んでいましたが、本谷橋を過ぎてからが思っていた以上で🤣🤣
テン泊の重装備でここを登る方々、皆さんしんどそうでした。
いつも抜かされてばかりの私ですが、珍しく先を行かせて頂く事が多かったのは、有酸素運動の効果か?!
ここでちょっとお話した方と、翌朝モルゲン待ちしているときに再会してビックリしました。

2日間、お天気にも恵まれた涸沢、ここに来るだけでも価値のある場所だなーと思いました。
でも次に涸沢に行くときは…憧れの北穂高岳…に登れたら良いなー😆😆😆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人

コメント

あきっこさん

 よかったね〜 ついに涸沢へ行きましたか〜
いい処だよね〜。何度行っても心ときめく場所ですね。
上高地から横尾、屏風岩、本谷橋で休憩、涸沢にご対面、新鮮な感動が伝わって来ましたよ。
北穂、行ってみたいよね。でも、帰りに尻餅つくと遭難しちゃうから、お尻が完治してからの方がいいでしょうね。あきっこさんには来年がありますから。(私には・・・ないかも
 次はザイテングラードからの奥穂か南稜からの北穂、どちらも狙えると思いますよ。
scissors
2022/9/13 9:22
f15eagleさん

行っちゃいましたー😆😆
ホントはね、南アルプスを予定してたんですよ。
でもこの日程だと毎日あるぺん色々が出てなくて、どうしようかなーと考えて「あ、涸沢行ってみよ😚」となりました。
写真でしか見てなかった涸沢(あ、蝶ヶ岳から見てたわ🤣)、目の前で見た時は感動でした。
バックにそそり立つ穂高の山並みも凄い迫力で、すっごいところだなーと口を半開きのまま眺めてましたよ😄

北穂、行けますかねー😅
ルートとか色々調べてみてますけど、
“行けるかも?”
“うーん(+_+)無理かなぁ”
と2つの気持ちが交差しています😂
でも、ちょっと頑張ってみようかなぁ〜。2回目の涸沢は通過点にしたいので←言っちゃったー😆😆
2022/9/13 21:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら