ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4678005
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰山(御座石鉱泉〜鳳凰小屋〜中道)

2022年09月10日(土) 〜 2022年09月11日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:54
距離
21.8km
登り
2,316m
下り
2,305m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:45
休憩
0:22
合計
5:07
8:14
129
10:28
10:28
34
11:02
11:24
122
13:26
2日目
山行
6:32
休憩
1:10
合計
7:42
13:26
52
6:48
7:11
12
7:24
7:26
44
8:10
8:10
31
8:41
8:57
26
9:23
9:44
44
10:28
10:36
104
12:20
12:20
39
12:59
12:59
40
13:39
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
JR韮崎駅よりバス(青木鉱泉ゆき)
コース状況/
危険箇所等
※ 距離が21.8kmとなっていますが、実際は15km(1日目 約5km、2日目 約10km)。
ヤマレコでないGPSアプリを使用したところ実際よりも長い距離になってしまった。

(1日目)
◾︎御座石鉱泉→燕頭山
燕頭山までは急登が続く。歩きやすい樹林帯。危険箇所は無い。

◾︎燕頭山→鳳凰小屋
燕頭山から先は斜度が緩んで平坦なところも多くなる。眺望はほとんど無いが、緑の濃い気持ちのいい道。とても良い雰囲気。

(2日目)
◾︎鳳凰小屋→地蔵岳
樹林帯の急登の先に砂地の直登。歩きにくく体力を奪われる(アイゼンが欲しいくらい)が、振り返ると遮るものが無い大展望。

◾︎地蔵岳→観音ヶ岳
赤抜沢の頭から150mくらい下ってから観音ヶ岳までは急登。山頂手前から大展望の稜線!

◾︎観音ヶ岳→薬師岳
アップダウンの少ない開放感抜群の稜線。本当に気持ちがいい。

◾︎薬師岳→青木鉱泉(中道)
ほぼ樹林帯。細い山道を延々下る。序盤は岩がちだが、次第に岩は少なくなる。木の根が多い山道で歩きづらい。道中、ベンチなどの休憩出来る設備は無い。薬師岳から青木鉱泉まで約3時間。今回の山行で一番キツかった💦
前泊した韮崎のホテルからの眺め。
鳳凰三山、右奥に甲斐駒
2022年09月10日 05:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/10 5:54
前泊した韮崎のホテルからの眺め。
鳳凰三山、右奥に甲斐駒
韮崎駅前ロータリーの反対側にある青木鉱泉ゆきバス停。
20人程度のマイクロバス。乗車時は4名ほどだったが、出発時刻にはほぼ満員。
2022年09月10日 06:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/10 6:40
韮崎駅前ロータリーの反対側にある青木鉱泉ゆきバス停。
20人程度のマイクロバス。乗車時は4名ほどだったが、出発時刻にはほぼ満員。
狭い林道を揺られること50分、御座石鉱泉到着。降車した登山客は半数弱。
よくここをバスで走れるな、と思ってしまうような道でした。山に入ると離合できる場所がほとんどないのでマイカーで来るのは覚悟が要ります。
2022年09月10日 07:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/10 7:56
狭い林道を揺られること50分、御座石鉱泉到着。降車した登山客は半数弱。
よくここをバスで走れるな、と思ってしまうような道でした。山に入ると離合できる場所がほとんどないのでマイカーで来るのは覚悟が要ります。
登山開始
2022年09月10日 08:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/10 8:21
登山開始
先ず目指すは燕頭山
2022年09月10日 08:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/10 8:55
先ず目指すは燕頭山
色鮮やかなキノコ
2022年09月10日 08:58撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
2
9/10 8:58
色鮮やかなキノコ
トリカブト
2022年09月10日 09:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/10 9:41
トリカブト
天気は雲多めの晴れ。
数日前から予報はずっと曇りで、前夜、結構雨が降ったので心配したが、晴れてよかった
2022年09月10日 09:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/10 9:49
天気は雲多めの晴れ。
数日前から予報はずっと曇りで、前夜、結構雨が降ったので心配したが、晴れてよかった
燕頭山までは急登の樹林帯が続く
2022年09月10日 10:01撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
1
9/10 10:01
燕頭山までは急登の樹林帯が続く
所々崩落している箇所も
2022年09月10日 11:08撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
1
9/10 11:08
所々崩落している箇所も
燕頭山到着
ベンチもあります。少し休憩
2022年09月10日 11:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/10 11:09
燕頭山到着
ベンチもあります。少し休憩
2022年09月10日 11:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/10 11:13
この辺りから斜度が緩み、平坦な場所も出てきます。気持ちいい樹林帯歩き
2022年09月10日 11:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/10 11:24
この辺りから斜度が緩み、平坦な場所も出てきます。気持ちいい樹林帯歩き
地味に傾いた木橋。奥に向かって傾斜があるので慎重に進む
2022年09月10日 11:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/10 11:31
地味に傾いた木橋。奥に向かって傾斜があるので慎重に進む
ここも崩落地
2022年09月10日 11:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/10 11:33
ここも崩落地
青空が見えてきた
2022年09月10日 11:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/10 11:35
青空が見えてきた
2022年09月10日 11:42撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
1
9/10 11:42
苔に射す木漏れ日。いい雰囲気
2022年09月10日 11:51撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
2
9/10 11:51
苔に射す木漏れ日。いい雰囲気
少しガスが出てきた
2022年09月10日 12:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/10 12:00
少しガスが出てきた
雲が多く眺望は無い
2022年09月10日 12:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/10 12:06
雲が多く眺望は無い
2022年09月10日 12:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/10 12:44
2022年09月10日 12:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/10 12:46
左側の階段を行く
2022年09月10日 12:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/10 12:50
左側の階段を行く
今日のゴールが目の前
この先でドンドコ沢ルートの登山客の声が聞こえてくる
2022年09月10日 12:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/10 12:54
今日のゴールが目の前
この先でドンドコ沢ルートの登山客の声が聞こえてくる
今日の宿、鳳凰小屋到着!
2022年09月10日 13:22撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
1
9/10 13:22
今日の宿、鳳凰小屋到着!
小屋は登山客で賑わっていました
2022年09月10日 13:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/10 13:43
小屋は登山客で賑わっていました
小屋のテント場。夕方前には埋まってました
2022年09月10日 16:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/10 16:40
小屋のテント場。夕方前には埋まってました
鳳凰小屋名物カレー
シンプルで美味しい。お代わり自由で3杯食べた
2022年09月10日 17:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/10 17:35
鳳凰小屋名物カレー
シンプルで美味しい。お代わり自由で3杯食べた
今日は中秋の名月
雲海の上にキレイなお月様が🌕
明日は天気がよさそうだ
2022年09月10日 19:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/10 19:32
今日は中秋の名月
雲海の上にキレイなお月様が🌕
明日は天気がよさそうだ
鳳凰小屋を後にして地蔵岳を目指す。距離は短いが、ずっと急登💦
2022年09月11日 06:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/11 6:03
鳳凰小屋を後にして地蔵岳を目指す。距離は短いが、ずっと急登💦
2022年09月11日 06:16撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
1
9/11 6:16
樹林帯を抜けると砂地の直登
歩きにくく体力を奪われる💦
アイゼンが欲しい(笑)
2022年09月11日 06:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/11 6:24
樹林帯を抜けると砂地の直登
歩きにくく体力を奪われる💦
アイゼンが欲しい(笑)
長い砂の急登だが、振り返るとこの眺め!
2022年09月11日 06:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/11 6:32
長い砂の急登だが、振り返るとこの眺め!
地蔵岳のオベリスクが見えてきた
2022年09月11日 06:35撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
2
9/11 6:35
地蔵岳のオベリスクが見えてきた
鳳凰三山1座目 地蔵岳登頂‼️
2022年09月11日 07:06撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
1
9/11 7:06
鳳凰三山1座目 地蔵岳登頂‼️
2022年09月11日 06:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/11 6:57
赤抜沢の頭の奥に観音ヶ岳
2022年09月11日 06:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/11 6:57
赤抜沢の頭の奥に観音ヶ岳
雲海に浮かぶ富士
2022年09月11日 06:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/11 6:58
雲海に浮かぶ富士
甲斐駒の勇姿
存在感がすごい。カッコイイな😎
2022年09月11日 06:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/11 6:56
甲斐駒の勇姿
存在感がすごい。カッコイイな😎
少し下った砂地の広場に看板ありました。

赤抜沢の頭に向けて出発
2022年09月11日 07:23撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
2
9/11 7:23
少し下った砂地の広場に看板ありました。

赤抜沢の頭に向けて出発
赤抜沢の頭の登りから振り返って。
地蔵岳の山容がよく見えます。
2022年09月11日 07:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/11 7:23
赤抜沢の頭の登りから振り返って。
地蔵岳の山容がよく見えます。
赤抜沢の頭
いい天気だ☀️
2022年09月11日 07:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/11 7:25
赤抜沢の頭
いい天気だ☀️
北岳方面も目の前に見える
2022年09月11日 07:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/11 7:26
北岳方面も目の前に見える
観音ヶ岳
ここから一旦下ります
2022年09月11日 07:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/11 7:35
観音ヶ岳
ここから一旦下ります
2022年09月11日 07:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/11 7:41
八ヶ岳
裾野が広い
2022年09月11日 08:19撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
1
9/11 8:19
八ヶ岳
裾野が広い
岩場の急登
ここまで特に危険な箇所はありません
2022年09月11日 08:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/11 8:25
岩場の急登
ここまで特に危険な箇所はありません
大展望の稜線へ
本当に気持ちがいい
2022年09月11日 08:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/11 8:34
大展望の稜線へ
本当に気持ちがいい
山頂は目の前
2022年09月11日 08:40撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
1
9/11 8:40
山頂は目の前
鳳凰三山2座目 観音ヶ岳登頂!
2022年09月11日 08:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/11 8:41
鳳凰三山2座目 観音ヶ岳登頂!
360度の大パノラマ‼️素晴らしい✨
2022年09月11日 08:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/11 8:40
360度の大パノラマ‼️素晴らしい✨
3座目 薬師岳を目ざして出発
観音ヶ岳を振り返る
2022年09月11日 08:46撮影 by  DC-LX100M2, Panasonic
1
9/11 8:46
3座目 薬師岳を目ざして出発
観音ヶ岳を振り返る
薬師岳を臨む。
最高の天気、最高の景色
2022年09月11日 08:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/11 8:46
薬師岳を臨む。
最高の天気、最高の景色
八ヶ岳
2022年09月11日 08:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/11 8:47
八ヶ岳
2022年09月11日 08:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/11 8:54
薬師岳山頂は目の前
2022年09月11日 09:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/11 9:21
薬師岳山頂は目の前
3座目 薬師岳登頂‼️
2022年09月11日 09:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/11 9:24
3座目 薬師岳登頂‼️
薬師岳山頂
2022年09月11日 09:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/11 9:24
薬師岳山頂
歩いてきた稜線を振り返る。この開放感最高です
2022年09月11日 09:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/11 9:33
歩いてきた稜線を振り返る。この開放感最高です
いい眺め
2022年09月11日 09:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/11 9:45
いい眺め
中道で下山します
2022年09月11日 09:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/11 9:55
中道で下山します
ここからが長い。。ひたすら下ります
2022年09月11日 10:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/11 10:20
ここからが長い。。ひたすら下ります
御座石
中道はまだ序盤です。
2022年09月11日 10:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/11 10:28
御座石
中道はまだ序盤です。
長〜い急な下りのルートですが、こんな景色もあります
2022年09月11日 11:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/11 11:25
長〜い急な下りのルートですが、こんな景色もあります
3時間かけて登山口まで降りてきました
もうヘロヘロです💦
2022年09月11日 12:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/11 12:58
3時間かけて登山口まで降りてきました
もうヘロヘロです💦
青木鉱泉を目指し林道を進みます
2022年09月11日 13:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/11 13:00
青木鉱泉を目指し林道を進みます
ヤマレコの示すルートは林道を外れて赤ペンキの林の方向。このまま林道を進むとこの先でぐるっとカーブして青木鉱泉にたどり着く。
ヤマレコのルートは林の先にある川を渡渉するショートカット。あまり利用者がいないのか渡渉箇所もハッキリしない。しかもなかなかの水量。
とりあえずヤマレコに従って渡渉した。
2022年09月11日 13:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/11 13:30
ヤマレコの示すルートは林道を外れて赤ペンキの林の方向。このまま林道を進むとこの先でぐるっとカーブして青木鉱泉にたどり着く。
ヤマレコのルートは林の先にある川を渡渉するショートカット。あまり利用者がいないのか渡渉箇所もハッキリしない。しかもなかなかの水量。
とりあえずヤマレコに従って渡渉した。
渡渉後、石の階段があり、それを上ると登山口をしてす看板が。写真は上がってきた階段を振り返ったところ。
2022年09月11日 13:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/11 13:37
渡渉後、石の階段があり、それを上ると登山口をしてす看板が。写真は上がってきた階段を振り返ったところ。
青木鉱泉に到着!
薬師岳から下ること3時間。非常に疲れました。。中道のくだりが今回の山行の核心かも知れません。

ここから15時発のバスに乗り韮崎駅へ。

お疲れ様でしたー!
2022年09月11日 13:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/11 13:44
青木鉱泉に到着!
薬師岳から下ること3時間。非常に疲れました。。中道のくだりが今回の山行の核心かも知れません。

ここから15時発のバスに乗り韮崎駅へ。

お疲れ様でしたー!

感想

念願だった日本アルプス初登山。
中でも鳳凰三山縦走はかねてより歩いてみたいコースでした。

天候にも恵まれて360度大パノラマの稜線歩きを堪能😃 投宿した鳳凰小屋もスタッフさん含めていい雰囲気でした。昨年計画した山行でしたが悪天候で断念しただけに喜びもひとしおです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
薬師岳〜千頭星山〜御所山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら