ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 468076
全員に公開
ハイキング
奥秩父

金峰山(大弛峠→瑞牆山荘)

2014年06月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:15
距離
10.8km
登り
461m
下り
1,304m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:54 大弛峠
9:24 朝日峠
10:00 朝日岳
11:18 金峰山(休憩)
12:00 金峰山
12:40 砂払いの頭
13:30 大日岩
13:56 大日小屋
14:32 富士見平
15:03 瑞牆山荘
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
大弛峠行きのバスは、塩山駅から出ています。(予約制です)
【共和交通】http://eiwa-kotsu.com/
瑞牆山荘→韮崎駅のバスは、茅が岳みずがき田園バス(みずがきルート)を利用出来ます。
【山梨峡北交通】http://www.kyohoku.jp/
コース状況/
危険箇所等
良く整備されていて特に危険個所はありません。
但し、大きな石や岩が多いので滑って転ばないように気を付けて下さい。
特に濡れた石は想像以上に滑るので注意して下さい。

塩山駅から大弛峠までのバスは6月からスタートしたそうで、
塩山駅→柳平 1000円,柳平→大弛峠 800円でした。
予約制な事と、バス乗り場が塩山駅から少し離れている事に気を付けて下さい。
塩山駅で信玄公のお出迎え。
今日もこぴっと頑張ります!
2014年06月21日 07:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/21 7:18
塩山駅で信玄公のお出迎え。
今日もこぴっと頑張ります!
大弛峠行きバス乗り場は、塩山駅北口から少し離れています。写真の奥に見えるのが塩山駅北口です。

2014年06月21日 07:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/21 7:28
大弛峠行きバス乗り場は、塩山駅北口から少し離れています。写真の奥に見えるのが塩山駅北口です。

7:30のバス。
予約6名で実際に乗車したのは3名でした。
今日は天候のせいかいつもより少ないようです。
2014年06月21日 07:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/21 7:29
7:30のバス。
予約6名で実際に乗車したのは3名でした。
今日は天候のせいかいつもより少ないようです。
バスでグングンと高度を上げていきます。
1500m位辺りで湖が見えてきました。
2014年06月21日 08:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/21 8:14
バスでグングンと高度を上げていきます。
1500m位辺りで湖が見えてきました。
柳平到着。
降車時に料金1000円を支払います。
ここで大弛峠行きの車を乗り換えます。
2014年06月21日 08:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/21 8:16
柳平到着。
降車時に料金1000円を支払います。
ここで大弛峠行きの車を乗り換えます。
大弛峠行きの車。
今日は3名なのでゆったり快適でした。
2014年06月21日 08:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/21 8:16
大弛峠行きの車。
今日は3名なのでゆったり快適でした。
大弛峠到着。
休日は山梨側の路肩駐車も酷いとの事ですが、本日は満車ではありますが、車が少ないそうです。
路肩駐車時に擦れ違い用に1台分スペースを空けない車が多くて困っているようです。
2014年06月21日 08:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/21 8:50
大弛峠到着。
休日は山梨側の路肩駐車も酷いとの事ですが、本日は満車ではありますが、車が少ないそうです。
路肩駐車時に擦れ違い用に1台分スペースを空けない車が多くて困っているようです。
金峰山登山口には登山届の黄色いポストがあります。
2014年06月21日 08:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/21 8:54
金峰山登山口には登山届の黄色いポストがあります。
樹林帯を進みます。
2014年06月21日 09:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/21 9:17
樹林帯を進みます。
本日は完全に曇っていて展望がありませんでした。
2014年06月21日 09:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/21 9:17
本日は完全に曇っていて展望がありませんでした。
朝日峠。
2014年06月21日 09:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/21 9:24
朝日峠。
途中の登山道にはバイケイソウがありました。
2014年06月21日 09:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/21 9:26
途中の登山道にはバイケイソウがありました。
岩を登り視界の開けた場所へ出たけど残念ながら何も見えず。
2014年06月21日 09:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/21 9:47
岩を登り視界の開けた場所へ出たけど残念ながら何も見えず。
2014年06月21日 09:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/21 9:51
朝日岳。
案内板は就寝中でした。
2014年06月21日 10:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/21 10:00
朝日岳。
案内板は就寝中でした。
金峰山の山頂手前は広々としていて視界も良く、気持ちの良い場所です。
天気が良ければ最高ですね。
2014年06月21日 11:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/21 11:08
金峰山の山頂手前は広々としていて視界も良く、気持ちの良い場所です。
天気が良ければ最高ですね。
金峰山到着。
五丈岩は今日も立派!
2014年06月21日 11:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
6/21 11:58
金峰山到着。
五丈岩は今日も立派!
天候が怪しいので長いはせずに下山開始。
五丈岩はやっぱりデカい。
2014年06月21日 12:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/21 12:03
天候が怪しいので長いはせずに下山開始。
五丈岩はやっぱりデカい。
時折日差しが明るくなるなですが、ガスって遠望はダメでした。おとなりの瑞牆山は結局一日中見えませんでした。
2014年06月21日 12:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/21 12:12
時折日差しが明るくなるなですが、ガスって遠望はダメでした。おとなりの瑞牆山は結局一日中見えませんでした。
コイワカガミが沢山さいていました。
2014年06月21日 12:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
6/21 12:14
コイワカガミが沢山さいていました。
砂払いの頭。
2014年06月21日 12:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/21 12:40
砂払いの頭。
飛龍山に石楠花を見に行きそびれて諦めていたが、金峰山で石楠花を見れてよかった!
2014年06月21日 13:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
6/21 13:16
飛龍山に石楠花を見に行きそびれて諦めていたが、金峰山で石楠花を見れてよかった!
石楠花たち
2014年06月21日 13:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/21 13:16
石楠花たち
つぼみは色が濃い。
2014年06月21日 13:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/21 13:21
つぼみは色が濃い。
石楠花のダブルス。
2014年06月21日 13:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
6/21 13:22
石楠花のダブルス。
沢山咲いてます。
この区間は足が止まってしまいます。
2014年06月21日 13:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
6/21 13:23
沢山咲いてます。
この区間は足が止まってしまいます。
これも綺麗。
2014年06月21日 13:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/21 13:25
これも綺麗。
色が鮮やか。
2014年06月21日 13:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/21 13:26
色が鮮やか。
小ぶりの花が一杯。
2014年06月21日 13:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
6/21 13:29
小ぶりの花が一杯。
これもいいな〜。
2014年06月21日 13:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/21 13:29
これもいいな〜。
八丁平の分岐
2014年06月21日 13:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/21 13:30
八丁平の分岐
八丁平の分岐は広々して石楠花公園と呼べそうな雰囲気でした。
2014年06月21日 13:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/21 13:30
八丁平の分岐は広々して石楠花公園と呼べそうな雰囲気でした。
下山中に同じような石楠花の写真を何十枚も撮ってしまいました。
2014年06月21日 13:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/21 13:32
下山中に同じような石楠花の写真を何十枚も撮ってしまいました。
大日岩
2014年06月21日 13:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/21 13:33
大日岩
迫力あります!
2014年06月21日 13:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/21 13:39
迫力あります!
富士見平。
小屋の前のツツジが綺麗でした。
2014年06月21日 14:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/21 14:32
富士見平。
小屋の前のツツジが綺麗でした。
瑞牆山荘到着。
15:25分のバスに間に合った。
2014年06月21日 15:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/21 15:03
瑞牆山荘到着。
15:25分のバスに間に合った。

感想

山レコの情報で大弛峠までバスで行けると知り大弛峠→瑞牆山荘の縦走を計画しました。

大弛峠行きのバスは一番早い便が7:30で私の最寄り駅からでは始発でも間に合わず塩山駅まで車で移動して帰りは電車で塩山駅に戻ることにしました。(Times塩山駅前ー休日24時間800円)

バスは北口を出て線路沿いの道を小淵沢方面に30m進んだ所にあります。
予備知識があれば直ぐにわかると思います。
http://eiwa-kotsu.com/img/timetable/ohdarumi-map.pdf

バスは配車の都合で事前予約制になっています。
本日7:30発は予約6名で実際に乗車したのは私を含めて3名でした。
柳平で降車時に料金1000円を支払い、待機している乗合タクシーに乗り換えます。
大弛峠で降車時に料金800円を支払います。

大弛峠は山梨県側は全線舗装されていてマイカー規制も無いため、休日は車が多く沢山の路上駐車があるそうです。特に路上駐車で擦れ違い用にスペースを空けないで駐車しているマナーの悪い車のせいで対向車とすれ違えずに迷惑しているそうです。このような状況が続くとマイカー規制も必要かなと思いました。

大弛峠の標高が富士山5合目に匹敵する事を考えると瑞牆山荘への縦走は、もはや山下りかと考えましたが適度にアップダウンもあるので歩きやすいコースでした。

バスで瑞牆山荘から韮崎駅へ行き、韮崎駅から塩山駅までの各駅電車で戻りました。
各駅停車の本数が少なく韮崎から塩山までの移動が想像以上に時間がかかってしまいました。

その後、車で「はやぶさ温泉」に立ち寄りサッパリして国道20号をのんびり帰りました。
http://www.hayabusaonsen.net/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4176人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら