ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4687298
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

美しき稜線を行く:白馬岳@白馬大池山荘2泊

2022年09月16日(金) 〜 2022年09月18日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:34
距離
18.8km
登り
1,606m
下り
1,590m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:36
休憩
0:02
合計
2:38
11:26
67
12:33
12:34
5
12:39
12:40
53
13:33
13:33
31
2日目
山行
5:58
休憩
2:52
合計
8:50
4:52
47
宿泊地
5:39
5:45
47
6:32
6:59
37
7:36
7:36
41
8:17
8:17
13
8:30
10:28
17
10:45
10:45
31
11:16
11:16
39
11:55
12:16
41
12:57
12:57
45
13:42
13:42
0
13:42
宿泊地
3日目
山行
2:02
休憩
0:02
合計
2:04
5:11
26
宿泊地
5:37
5:37
45
6:22
6:22
4
6:26
6:27
46
7:13
7:14
1
7:15
ゴール地点
天候 1〜2日目:晴れ
3日目:曇り
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
新幹線:東京→長野
バス:長野駅8:20→栂池高原09:57
https://www.alpico.co.jp/traffic/express/nagano_hakuba/
【復路】
バス:栂池高原09:00→白馬八方BT09:24(入浴の為に白馬八方へ移動)
https://www.alpico.co.jp/traffic/local/hakuba/tsugaike/
バス:白馬八方11:05→長野駅12:20頃(長野駅行き14:45/15:50とある)
新幹線:長野→東京
コース状況/
危険箇所等
・天狗原〜白馬乗鞍岳の岩場。ガスが濃いと方向を見失う可能性もありそう。ペンキマークがあるので、丁寧に追えば問題ないと思われる。
・稜線上は好天なら素晴らしいコースではあるが、強風時は恐ろしいコースに変貌すると思われる。天気予報情報は非常に重要。
※白馬大池山荘一帯は携帯電波が入らない。稜線上は通信できた。
その他周辺情報 ●八方の湯 https://hakuba-happo-onsen.jp/happo/
栂池高原にお風呂がないので、公共交通組にはここのお風呂が一番近いかと。
開館10時〜。女湯にはドライヤーが6台もあり、ありがたかった。
【1日目】台風が近づいているようなので予定を2日早め、久しぶりのソロ登山となる。
2022年09月16日 11:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 11:12
【1日目】台風が近づいているようなので予定を2日早め、久しぶりのソロ登山となる。
お久しぶりの白馬岳登山口。準備をして出発。
2022年09月16日 11:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/16 11:27
お久しぶりの白馬岳登山口。準備をして出発。
涼しいのかと思いきや、先週の火打山登山よりも暑かった(;´Д`)
2022年09月16日 12:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/16 12:02
涼しいのかと思いきや、先週の火打山登山よりも暑かった(;´Д`)
秋の気配は感じられたが、熱中症になるかと危惧した程の暑さだった。
2022年09月16日 12:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/16 12:18
秋の気配は感じられたが、熱中症になるかと危惧した程の暑さだった。
天狗原で休む予定が、暑すぎてその手前の広場(写真場所)で休憩を取った。
2022年09月16日 12:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 12:33
天狗原で休む予定が、暑すぎてその手前の広場(写真場所)で休憩を取った。
あの稜線上まで登らねば…(;´Д`)
2022年09月16日 12:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/16 12:37
あの稜線上まで登らねば…(;´Д`)
紅葉している…と言えるかな?
暑いから、草が日焼けしているように見えてしまった(^^;)
2022年09月16日 12:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/16 12:41
紅葉している…と言えるかな?
暑いから、草が日焼けしているように見えてしまった(^^;)
自分のペースを崩さぬよう、岩場を行く。
2022年09月16日 12:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/16 12:42
自分のペースを崩さぬよう、岩場を行く。
大変な道に見えるが、歩き易いよう整備されているのがありがたい。
2022年09月16日 13:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 13:04
大変な道に見えるが、歩き易いよう整備されているのがありがたい。
ここはもう、万年雪なのかな。
2022年09月16日 13:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/16 13:06
ここはもう、万年雪なのかな。
振り返ってパチリ。これで風があれば気持ちも良いのだが、ほぼ無風(;´Д`)
2022年09月16日 13:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/16 13:11
振り返ってパチリ。これで風があれば気持ちも良いのだが、ほぼ無風(;´Д`)
◎マークを追って行けば歩き易い。
2022年09月16日 13:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 13:17
◎マークを追って行けば歩き易い。
白馬乗鞍岳に到着。
2022年09月16日 13:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/16 13:34
白馬乗鞍岳に到着。
久しぶりに目にした白馬大池
2022年09月16日 13:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/16 13:40
久しぶりに目にした白馬大池
空の色が融け込んでいるのか、青い。
2022年09月16日 13:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/16 13:51
空の色が融け込んでいるのか、青い。
白馬大池山荘に無事到着しチェックイン。
2022年09月16日 14:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/16 14:05
白馬大池山荘に無事到着しチェックイン。
山荘の前は、花畑が秋仕様。
2022年09月16日 14:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/16 14:26
山荘の前は、花畑が秋仕様。
チングルマは綿毛になっていたとはいえ、見応えあった。
2022年09月16日 14:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/16 14:26
チングルマは綿毛になっていたとはいえ、見応えあった。
2022年09月16日 16:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/16 16:38
真上から撮ると、名前の由来(稚児車≒カザグルマ)を感じるな。
2022年09月16日 16:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/16 16:39
真上から撮ると、名前の由来(稚児車≒カザグルマ)を感じるな。
整然と並ぶテント場。ここも予約制。
来年はここでテント泊したいな。
2022年09月16日 15:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/16 15:18
整然と並ぶテント場。ここも予約制。
来年はここでテント泊したいな。
登っている時はほぼ無風だったのに、夕方には風が吹き少し寒かった。
2022年09月16日 16:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/16 16:37
登っている時はほぼ無風だったのに、夕方には風が吹き少し寒かった。
ホシガラスと目が合うw
2022年09月16日 16:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/16 16:41
ホシガラスと目が合うw
2022年09月16日 16:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/16 16:42
2022年09月16日 16:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/16 16:45
山荘内の廊下は消灯後も豆電球が付いておりトイレに行き易かったが、部屋(寝床)には電気が無いので暗い。
2022年09月16日 16:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/16 16:53
山荘内の廊下は消灯後も豆電球が付いておりトイレに行き易かったが、部屋(寝床)には電気が無いので暗い。
食後、外に出ると空が綺麗に焼けていた。もっと高い所で夕日を見れば良かったと、チト後悔。
2022年09月16日 17:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/16 17:55
食後、外に出ると空が綺麗に焼けていた。もっと高い所で夕日を見れば良かったと、チト後悔。
【2日目】白馬山荘を目指し、5時前に小屋を出る。
2022年09月17日 04:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
9/17 4:58
【2日目】白馬山荘を目指し、5時前に小屋を出る。
天気が良く、テンションが上がる♪
2022年09月17日 05:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/17 5:03
天気が良く、テンションが上がる♪
以前この辺りで日の出を見たなぁ〜と思ったが…あれは夏だった事を思い出す。
2022年09月17日 05:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/17 5:20
以前この辺りで日の出を見たなぁ〜と思ったが…あれは夏だった事を思い出す。
どうりで稜線上に人がいるわけだ…。朝は力が出ないが、頑張って登る(^^;)
2022年09月17日 05:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
9/17 5:34
どうりで稜線上に人がいるわけだ…。朝は力が出ないが、頑張って登る(^^;)
私も何とか稜線上に到達!
2022年09月17日 05:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
9/17 5:35
私も何とか稜線上に到達!
太陽が顔を出す瞬間は見逃すが、満足^^
2022年09月17日 05:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
9/17 5:35
太陽が顔を出す瞬間は見逃すが、満足^^
朝日がスポットライトのように背後から照らしてくる^^
2022年09月17日 05:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/17 5:38
朝日がスポットライトのように背後から照らしてくる^^
船越の頭に到達
2022年09月17日 05:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/17 5:40
船越の頭に到達
雲海の美しさに満足!
2022年09月17日 05:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
9/17 5:40
雲海の美しさに満足!
朝日を浴びた稜線に見惚れる。
2022年09月17日 05:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
9/17 5:41
朝日を浴びた稜線に見惚れる。
2022年09月17日 05:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
9/17 5:41
見慣れた山々だ。
2022年09月17日 05:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/17 5:41
見慣れた山々だ。
奥秩父の山々の向こうに、富士山が見えた。
2022年09月17日 05:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
9/17 5:41
奥秩父の山々の向こうに、富士山が見えた。
いつまでも見ていられる景色だが、更なる絶景を期待して先を急ぐ。
2022年09月17日 05:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/17 5:42
いつまでも見ていられる景色だが、更なる絶景を期待して先を急ぐ。
稜線の美しさに、度々足が止まってしまう。この時も歩いてきた景色に見惚れる。
2022年09月17日 06:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/17 6:09
稜線の美しさに、度々足が止まってしまう。この時も歩いてきた景色に見惚れる。
雑誌に「天空の水瓶」と謳われていたように記憶しているが…ふむ、納得。
2022年09月17日 06:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/17 6:20
雑誌に「天空の水瓶」と謳われていたように記憶しているが…ふむ、納得。
あと少しで小蓮華山という所で、ライチョウさんに遭遇。
2022年09月17日 06:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
9/17 6:34
あと少しで小蓮華山という所で、ライチョウさんに遭遇。
ちょっとづつ離れた場所に、3匹もいた。
2022年09月17日 06:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
9/17 6:35
ちょっとづつ離れた場所に、3匹もいた。
このコが一番小さく、子供なのかな。3匹は家族だったのかな〜。
2022年09月17日 06:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
9/17 6:36
このコが一番小さく、子供なのかな。3匹は家族だったのかな〜。
小蓮華山に到着。
2022年09月17日 06:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/17 6:38
小蓮華山に到着。
美しき稜線に見惚れつつ、ここは電波が入ったので今後の天気をチェック。
2022年09月17日 07:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/17 7:02
美しき稜線に見惚れつつ、ここは電波が入ったので今後の天気をチェック。
振り返ってパチリ。
2022年09月17日 07:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/17 7:34
振り返ってパチリ。
雪倉岳方面。蓮華温泉から朝日岳、雪倉岳…といつか歩きたい。
2022年09月17日 07:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/17 7:35
雪倉岳方面。蓮華温泉から朝日岳、雪倉岳…といつか歩きたい。
どこを切り撮っても、絵になる✨
2022年09月17日 07:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/17 7:44
どこを切り撮っても、絵になる✨
「天気が良い」と感激の声をあげる登山者と、たくさん擦れ違った。
2022年09月17日 07:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/17 7:51
「天気が良い」と感激の声をあげる登山者と、たくさん擦れ違った。
ウルップソウのミイラw
来年はフレッシュな状態を見たいなぁ。
2022年09月17日 08:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/17 8:06
ウルップソウのミイラw
来年はフレッシュな状態を見たいなぁ。
草紅葉が進んでいると感じた斜面。白馬岳まであと少しだ。
2022年09月17日 08:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
9/17 8:12
草紅葉が進んでいると感じた斜面。白馬岳まであと少しだ。
雲海のモコモコ加減が薄くなって来た気がする。
2022年09月17日 08:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/17 8:15
雲海のモコモコ加減が薄くなって来た気がする。
なんとハクサンイチゲを目にするとは思わなかった。
2022年09月17日 08:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
9/17 8:16
なんとハクサンイチゲを目にするとは思わなかった。
振り返ってパチリ。
2022年09月17日 08:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/17 8:17
振り返ってパチリ。
そして白馬岳山頂に到着!人が多く、山頂碑をスルー。
2022年09月17日 08:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/17 8:21
そして白馬岳山頂に到着!人が多く、山頂碑をスルー。
小屋へ行こう。
2022年09月17日 08:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/17 8:23
小屋へ行こう。
引いてパチリ。
2022年09月17日 08:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/17 8:25
引いてパチリ。
2日目は白馬山荘に宿泊予定だったが、翌日の天気が不安で・・・白馬大池山荘でもう一泊する決断をここで下す。
2022年09月17日 08:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/17 8:33
2日目は白馬山荘に宿泊予定だったが、翌日の天気が不安で・・・白馬大池山荘でもう一泊する決断をここで下す。
予定ではこの先も歩く予定だったが…来年、かな。
2022年09月17日 08:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/17 8:34
予定ではこの先も歩く予定だったが…来年、かな。
杓子岳までは行ったことがある。今回、白馬鑓ヶ岳まで行きたかった。
2022年09月17日 09:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/17 9:04
杓子岳までは行ったことがある。今回、白馬鑓ヶ岳まで行きたかった。
以前来た時、こんなのあったかなぁ〜。丁寧に作られていて、見ていて楽しかった。
2022年09月17日 09:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/17 9:22
以前来た時、こんなのあったかなぁ〜。丁寧に作られていて、見ていて楽しかった。
初めて利用したスカイレストラン。10時からOPEN。
2022年09月17日 10:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
9/17 10:16
初めて利用したスカイレストラン。10時からOPEN。
2時間程、白馬山荘一帯を満喫。白馬大池山荘へ戻る。
2022年09月17日 10:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/17 10:32
2時間程、白馬山荘一帯を満喫。白馬大池山荘へ戻る。
早朝、ここを登るのがキツイのよね(^^;)
2022年09月17日 10:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/17 10:41
早朝、ここを登るのがキツイのよね(^^;)
雲海は何時の間にか霧散し、山々の姿が見えていた。
2022年09月17日 10:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/17 10:42
雲海は何時の間にか霧散し、山々の姿が見えていた。
白馬岳山頂を通過。
2022年09月17日 10:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/17 10:48
白馬岳山頂を通過。
さぁ、素晴らしい稜線を歩いて帰ろう。
2022年09月17日 10:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/17 10:48
さぁ、素晴らしい稜線を歩いて帰ろう。
2022年09月17日 10:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/17 10:50
雲海があった時となかった時では、印象が違うなぁ。
2022年09月17日 10:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/17 10:52
雲海があった時となかった時では、印象が違うなぁ。
2022年09月17日 10:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/17 10:57
嵐の前の静けさなのか…風も殆どなく、雲が湧く気配もなかった。
2022年09月17日 10:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/17 10:58
嵐の前の静けさなのか…風も殆どなく、雲が湧く気配もなかった。
2022年09月17日 11:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/17 11:05
2022年09月17日 11:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/17 11:14
雪倉岳方面の山々
2022年09月17日 11:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/17 11:17
雪倉岳方面の山々
赤茶色っぽい石が多く、雰囲気が変わるのが面白い。
2022年09月17日 11:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/17 11:34
赤茶色っぽい石が多く、雰囲気が変わるのが面白い。
2022年09月17日 11:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/17 11:36
振り返って見納め。
2022年09月17日 11:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/17 11:49
振り返って見納め。
山肌をズーーーーム。
2022年09月17日 11:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/17 11:49
山肌をズーーーーム。
2022年09月17日 11:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/17 11:52
お昼時なので、のんびりと食事をする方を目にした。
2022年09月17日 12:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/17 12:04
お昼時なので、のんびりと食事をする方を目にした。
時間に余裕があるので、私ののんびりした次第。
2022年09月17日 12:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/17 12:05
時間に余裕があるので、私ののんびりした次第。
黄色く色付く箇所があり、思わずパチリ。
2022年09月17日 12:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/17 12:27
黄色く色付く箇所があり、思わずパチリ。
初夏か紅葉時期にまたここに立ちたい。
2022年09月17日 13:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/17 13:00
初夏か紅葉時期にまたここに立ちたい。
真っ青な池。
2022年09月17日 13:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/17 13:09
真っ青な池。
2022年09月17日 13:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/17 13:13
グラデーションが美しい。
2022年09月17日 13:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/17 13:38
グラデーションが美しい。
今回の山行では、山荘周辺の写真をたくさん撮った。
2022年09月17日 16:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/17 16:15
今回の山行では、山荘周辺の写真をたくさん撮った。
食後、夕焼けを見にお散歩。
2022年09月17日 17:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/17 17:33
食後、夕焼けを見にお散歩。
登山道は夕焼け色になっていた。期待(^^)
2022年09月17日 17:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
9/17 17:39
登山道は夕焼け色になっていた。期待(^^)
草も染まる。
2022年09月17日 17:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/17 17:37
草も染まる。
雲の感じが秋っぽいなぁ〜と。
2022年09月17日 17:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/17 17:44
雲の感じが秋っぽいなぁ〜と。
思った程には空が焼けなかったが・・・
2022年09月17日 17:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/17 17:52
思った程には空が焼けなかったが・・・
ぼんやりと沈む太陽を眺めることができ、満足。ちなみに星空撮影はしなかったが、2日間とも星がすごかった。
2022年09月17日 17:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/17 17:54
ぼんやりと沈む太陽を眺めることができ、満足。ちなみに星空撮影はしなかったが、2日間とも星がすごかった。
【3日目】翌朝。明らかに風が強くなっていた。朝食は自炊(といってもパン)し、早々に出発。
2022年09月18日 05:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/18 5:10
【3日目】翌朝。明らかに風が強くなっていた。朝食は自炊(といってもパン)し、早々に出発。
風は強いといっても”許容範囲内”であり、遠くまで見渡せる天気だった。
2022年09月18日 05:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/18 5:34
風は強いといっても”許容範囲内”であり、遠くまで見渡せる天気だった。
白馬乗鞍岳に到着。太陽が見え始めると…あたりもガスが湧き始める。
2022年09月18日 05:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/18 5:40
白馬乗鞍岳に到着。太陽が見え始めると…あたりもガスが湧き始める。
この辺りはガスったり晴れたり…を繰り返していた。
2022年09月18日 05:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/18 5:53
この辺りはガスったり晴れたり…を繰り返していた。
雲の切れ間を狙って撮影。場所によっては晴れているのかな?
2022年09月18日 05:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/18 5:54
雲の切れ間を狙って撮影。場所によっては晴れているのかな?
岩場道を転ばぬように下る。
2022年09月18日 06:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/18 6:03
岩場道を転ばぬように下る。
天狗原までたどり着く。この辺りから風が強くなり始め、振り返ると稜線は雲の中だった。
2022年09月18日 06:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/18 6:26
天狗原までたどり着く。この辺りから風が強くなり始め、振り返ると稜線は雲の中だった。
転ばぬよう、注意して下る。眼前の景色が思ったよりも綺麗で、集中力が切れそうになった。
2022年09月18日 06:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/18 6:35
転ばぬよう、注意して下る。眼前の景色が思ったよりも綺麗で、集中力が切れそうになった。
2022年09月18日 06:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/18 6:41
無事に下山^^
2022年09月18日 07:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/18 7:36
無事に下山^^
時間が早いので栂池自然公園に足を伸ばすも、あまりにガスガスで30分程度歩いて帰ることにした。
2022年09月18日 07:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/18 7:37
時間が早いので栂池自然公園に足を伸ばすも、あまりにガスガスで30分程度歩いて帰ることにした。
ゴンドラ乗り場へ行きつけるよね?と思うくらい、ガスガスになっていた。最後はガスガスだったが、最高の3日間だった!
2022年09月18日 08:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/18 8:02
ゴンドラ乗り場へ行きつけるよね?と思うくらい、ガスガスになっていた。最後はガスガスだったが、最高の3日間だった!
撮影機器:

感想

毎年好天に恵まれているシルバーウィークだったが、今年はまさかの台風襲来予報。
計画では、9/17に栂池高原の宿で前泊。1泊2日で栂池→白馬岳へ、テント背負ってのピストン縦走だった。
18〜19日が最も天気が悪くなりそうで、これはもう中止だと諦めかけていた。だが天気予報を見続けていたら16〜17日の天気が良さそうなことに気が付いた。

急いで山小屋に問い合わせると、16日白馬大池山荘、17日白馬岳山荘と予約を取ることができた。よって14日昼過ぎに、16日の年休を申請した。
この山行、夫と一緒に行く予定だった。しかし夫、16日夜にライブが入っていた。
私が一人で行くと伝えると、ちょっぴり寂しそうな顔をされたが…16-17日の好天を逃したくないと、ソロ登山となった。

登山口には11時半頃に到着。自宅から6時間半程かかった…。いやはや、遠い。
そして天気は、予想以上に良かった。それどころか思った以上に暑くて暑くて、熱中症になるかと思う暑さだった(^^;)

2日目朝。この日は白馬岳・白馬山荘へ向かう。
天気は、予報通りに最高!来て良かったと、感激しながら美しき縦走路を歩いた。
ただ歩きながら、翌日の天気が気になって仕方がなかった。白馬大池山荘では電波が入らなかったが、稜線上では電波復活。天気予報をチェックすると、18日の雨は回避できそうだった。だが、風が気になった。この稜線に強風・・・怖さしかない。

白馬山荘に到着し、荷物を置いて白馬三山まで歩こうと思っていたが・・・
山荘の人に翌日の天気について質問をすると、思ったより早く天気が崩れそうとの回答。悩んだ。すごく悩んだ。悩んだ結果、白馬大池山荘に戻ることにした。
予約センターに電話し、白馬山荘をキャンセル・白馬大池山荘宿泊に変更。

2日目朝の稜線歩きが、本当に最高だった。もう満点以上の山歩きができたので、満点のまま終わらせたい。白馬三山はまたでいいやと、思った。
こうして再び、白馬大池山荘へ。午後になってもガスが湧くこともなく、本当に最高の時間を過ごすことができた。
3日目も早めに小屋を出て、7時半前には栂池山荘脇に到着した。

当初の計画から色々と大きく変わってしまったが、結果的に非常に満足いく山行となった。まぁ・・・夫と一緒に行けなかったのは、申し訳なかった。次回こそは一緒に行けますように^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人

コメント

こんにちは😊
遅コメ、失礼します😉
どの季節に行っても白馬の稜線歩きは絶景ですね✨
お天気が良くて素晴らしい写真に拍手しまくってしまいました😅特に朝と夕景にうっとり❤️
ご主人は残念でしたが、出発を早めた判断が大正解でしたね〜☺️
以前はテン泊装備で辛かったので、次回は小屋泊でこんな景色が見られたら‥と思いました😍
2022/9/25 9:51
Snufkin1さん こんにちは〜
コメント、ありがとうございます

白馬の稜線歩きは、本当に最高ですshine
私はあまりピストンを好みませんが、ここだけは別です。積極的に往復したいです(笑)
急遽休みを取ったのは大正解でした!
ただ口には出しませんが、夫がやはり残念がっているようなので…
今シーズン中にもう一度登りたいな、と。
ただ残された時間内に好天があるのかが、最大の課題ですが😅

白馬岳に2つ山小屋があるからか、他の所に比べると予約は取りやすいように思います。
そうそう…。Snufkin1さんのレコに触発され、来週末に穂高山荘へ行きたいと思いましたが
夜行バス:満席、小屋:当然満室・・・テントも無理だろうと、速攻で断念しました。
来年を想って、計画練って行こうと思います〜
2022/9/25 16:48
この写真を見たら、ご主人が残念がるのも当然です😅
全国の登山ファンのためにも、好天の日が増えてほしいですね😍
私は来年、白馬を狙いたいです♪
お互いこれからも良い山行ができますように〜💕
2022/9/25 17:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら