ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 468862
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

雨の田代湿原 お花満開 帝釈山ルート

2014年06月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
jimnysj30 その他1人
GPS
04:56
距離
8.2km
登り
591m
下り
573m

コースタイム

6:56馬坂峠登山口-7:46帝釈山頂-9:06田代山避難小屋-田代湿原周回30分休憩-10:00田代山休憩所出発-11:50馬坂峠登山口-12:47燧の湯に温泉 
天候
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日夜は、ミニ尾瀬公園にて仮眠し 車で馬坂峠まで 途中は林道
道は荒れていますが、普通車でも走行可能
コース状況/
危険箇所等
多少残雪ありですがアイゼンは必要ありません。
雨の木道は非常に滑りやすく注意が必要
帰りは桧枝岐温泉地にて温泉は格別
下山道で一番近い 燧の湯にて500円食事休憩所はなし
裁ちそばが有名 尾瀬の郷交流センターで食事

田代湿原までの最短ルート湯の花温泉経由なら
200円一日4か所の温泉巡りがお勧め。

前日深夜にミニ尾瀬公園にて仮眠しましたが
朝起きるとかなりの雨量に登山を中止するか考え中
片道200キロ走っていたので、渋々と登山準備
出発
2014年06月22日 05:51撮影 by  iPhone 5, Apple
2
6/22 5:51
前日深夜にミニ尾瀬公園にて仮眠しましたが
朝起きるとかなりの雨量に登山を中止するか考え中
片道200キロ走っていたので、渋々と登山準備
出発
林道を走って1時間でようやく馬坂峠
誰もいないので、やっぱりやめようか考える

マイクロバスが来たので、とりあえず帝釈山方面に行くことにしました。
2014年06月22日 06:41撮影 by  iPhone 5, Apple
2
6/22 6:41
林道を走って1時間でようやく馬坂峠
誰もいないので、やっぱりやめようか考える

マイクロバスが来たので、とりあえず帝釈山方面に行くことにしました。
出発です。
この時期はオザバ草が咲き誇っているはずです・・・
2014年06月22日 06:56撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
6/22 6:56
出発です。
この時期はオザバ草が咲き誇っているはずです・・・
可愛いオサバ草が道端にたくさん

小さな白い花が愛らしい・・・
2014年06月23日 14:59撮影 by  DMC-G3, Panasonic
5
6/23 14:59
可愛いオサバ草が道端にたくさん

小さな白い花が愛らしい・・・
雨は相変わらず止まず
木道のうえはとにかく滑るので注意して登ります。
1
雨は相変わらず止まず
木道のうえはとにかく滑るので注意して登ります。
まだ岩場の急斜面の方が楽に登れます・・
2014年06月23日 15:00撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
6/23 15:00
まだ岩場の急斜面の方が楽に登れます・・
山頂付近で視界が開ける!
雲海が湧き上がってくる〜!
2014年06月22日 07:41撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/22 7:41
山頂付近で視界が開ける!
雲海が湧き上がってくる〜!
山頂に到着と同時に太陽が少しだけ顔を出しました。
2014年06月23日 15:00撮影 by  DMC-G3, Panasonic
2
6/23 15:00
山頂に到着と同時に太陽が少しだけ顔を出しました。
2060Mの栃木百名山にもなっています。
田代山までは往復4キロか〜
天気も良くなりそうだしもう少し進んでみるか?
2014年06月22日 07:48撮影 by  iPhone 5, Apple
3
6/22 7:48
2060Mの栃木百名山にもなっています。
田代山までは往復4キロか〜
天気も良くなりそうだしもう少し進んでみるか?
あれれ!かなり険しい右は絶壁に!

2014年06月22日 07:53撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/22 7:53
あれれ!かなり険しい右は絶壁に!

雲の向こうに田代湿原が見えた!
2014年06月22日 07:57撮影 by  iPhone 5, Apple
6/22 7:57
雲の向こうに田代湿原が見えた!
シャクナゲ・・・
2014年06月22日 08:01撮影 by  DMC-G3, Panasonic
2
6/22 8:01
シャクナゲ・・・
相川らずかわいいいオサバクサ

オバサン草ではありませんよ!
2014年06月22日 08:03撮影 by  iPhone 5, Apple
3
6/22 8:03
相川らずかわいいいオサバクサ

オバサン草ではありませんよ!
靄と雨の新緑の中を歩くのも良いですね
緑が濃い!
2014年06月22日 08:29撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
6/22 8:29
靄と雨の新緑の中を歩くのも良いですね
緑が濃い!
残雪も何箇所かありました。

テープを頼りに進みます。
2014年06月22日 08:33撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/22 8:33
残雪も何箇所かありました。

テープを頼りに進みます。
避難小屋に到着 雨がやまないので中で少し休憩

2人女性が休憩中でした。
2014年06月22日 09:06撮影 by  iPhone 5, Apple
6/22 9:06
避難小屋に到着 雨がやまないので中で少し休憩

2人女性が休憩中でした。
さて、お花畑に行ってきましょう!
2014年06月22日 09:10撮影 by  iPhone 5, Apple
6/22 9:10
さて、お花畑に行ってきましょう!
木道横にチングルマがチラホラ!
2014年06月22日 09:16撮影 by  DMC-G3, Panasonic
2
6/22 9:16
木道横にチングルマがチラホラ!
残念な水も滴るいいワタスゲ
2014年06月22日 09:18撮影 by  DMC-G3, Panasonic
3
6/22 9:18
残念な水も滴るいいワタスゲ
イワカガミは濃いピンク色
2014年06月22日 09:19撮影 by  DMC-G3, Panasonic
2
6/22 9:19
イワカガミは濃いピンク色
先に進むとチングルマの群生地
2014年06月22日 09:22撮影 by  DMC-G3, Panasonic
3
6/22 9:22
先に進むとチングルマの群生地
イワカガミとの共演
2014年06月22日 09:22撮影 by  DMC-G3, Panasonic
3
6/22 9:22
イワカガミとの共演
こんな感じにいっぱいのお花が咲いています。
2014年06月22日 09:22撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/22 9:22
こんな感じにいっぱいのお花が咲いています。
好きな高原植物のイワカガミはつい撮影
2014年06月22日 09:23撮影 by  DMC-G3, Panasonic
2
6/22 9:23
好きな高原植物のイワカガミはつい撮影
田代湿原山頂はここではないのですが、ここも栃木百名山です。
2014年06月22日 09:34撮影 by  DMC-G3, Panasonic
3
6/22 9:34
田代湿原山頂はここではないのですが、ここも栃木百名山です。
反時計回りで避難小屋に向かいます。
いっぱい花が咲いていました。
ここで、携帯もカメラのバッテリー切れ
写真がなし
お花畑で何百枚も撮りすぎました・・・
それほど綺麗です。

雨の湿原もいいもんですけど
晴れた日がいいですね。
2014年06月22日 09:41撮影 by  DMC-G3, Panasonic
1
6/22 9:41
反時計回りで避難小屋に向かいます。
いっぱい花が咲いていました。
ここで、携帯もカメラのバッテリー切れ
写真がなし
お花畑で何百枚も撮りすぎました・・・
それほど綺麗です。

雨の湿原もいいもんですけど
晴れた日がいいですね。
登山口まで帰って、バッテリー充電
いっぱいの登山者の車でした。
2014年06月22日 12:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/22 12:10
登山口まで帰って、バッテリー充電
いっぱいの登山者の車でした。
林道を戻る途中にある滝ナイヤガラの滝のようで?
2014年06月22日 12:31撮影 by  iPhone 5, Apple
2
6/22 12:31
林道を戻る途中にある滝ナイヤガラの滝のようで?
燧の湯に到着です。
雨と汗でびしょびしょ
しかも体の芯まで冷えてしまって
これほど感謝したことないほどのいいお湯でした。
風呂上がりは肌がスベスベ!!
2014年06月22日 12:47撮影 by  iPhone 5, Apple
3
6/22 12:47
燧の湯に到着です。
雨と汗でびしょびしょ
しかも体の芯まで冷えてしまって
これほど感謝したことないほどのいいお湯でした。
風呂上がりは肌がスベスベ!!
桧枝岐に来たからにはもちろん裁ち蕎麦

桧枝岐温泉スキー場前の尾瀬の郷交流センター
水芭蕉にてざるてんぷらセット
2014年06月22日 13:56撮影 by  iPhone 5, Apple
5
6/22 13:56
桧枝岐に来たからにはもちろん裁ち蕎麦

桧枝岐温泉スキー場前の尾瀬の郷交流センター
水芭蕉にてざるてんぷらセット
はっとうという蕎麦のおもちは初めて!
おもちですね、甘い!
2014年06月22日 14:02撮影 by  iPhone 5, Apple
3
6/22 14:02
はっとうという蕎麦のおもちは初めて!
おもちですね、甘い!
帰り道
田代湿原だけ目的ならここから17キロで登山口

湿原までは1時間弱で登山出来ます。

湯ノ花温泉が気になって寄り道
温泉巡りです〜
2014年06月22日 14:48撮影 by  iPhone 5, Apple
2
6/22 14:48
帰り道
田代湿原だけ目的ならここから17キロで登山口

湿原までは1時間弱で登山出来ます。

湯ノ花温泉が気になって寄り道
温泉巡りです〜
200円を星商店にてお支払い
4か所の温泉場を何度入ってもいいそうです。
弘法の湯にはトイレあり
2014年06月22日 15:03撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/22 15:03
200円を星商店にてお支払い
4か所の温泉場を何度入ってもいいそうです。
弘法の湯にはトイレあり
石湯に歩いて向かいました。
水が綺麗でなめらかな岩

奥に小屋が見えるあそこかな?
2014年06月22日 15:10撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/22 15:10
石湯に歩いて向かいました。
水が綺麗でなめらかな岩

奥に小屋が見えるあそこかな?
温泉から見た景色で外に出て、川で体を冷やすことも出来ます。
丸見えですけど・・・
2014年06月22日 15:18撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/22 15:18
温泉から見た景色で外に出て、川で体を冷やすことも出来ます。
丸見えですけど・・・
馬坂で貰った
オサバクサバッチ大切にします。
毎日 8時から12時まで馬坂峠で無料配布しているそうです。
2014年06月23日 13:58撮影 by  iPhone 5, Apple
2
6/23 13:58
馬坂で貰った
オサバクサバッチ大切にします。
毎日 8時から12時まで馬坂峠で無料配布しているそうです。
帽子に装着
お疲れさまでした。
2014年06月23日 14:00撮影 by  iPhone 5, Apple
3
6/23 14:00
帽子に装着
お疲れさまでした。

感想

天気予報は大気の状態が不安定
100%の雨の予報でしたが、この時期の田代湿原のお花畑が見たくて
前日の夜に出発
塩原温泉郷を抜けると夜の山道ですれ違う車も少なく
誰もいない田舎道をひたすら、尾瀬桧枝岐方面に
初めは、馬坂峠に向かう予定でしたがあまりにも怖いのでミニ尾瀬公園にて仮眠

朝も、ガラスをたたくような大雨に登山断念して温泉巡りでもという気持ちが
折角来たのだから、馬坂峠までと思い、ガタガタ道を進み峠に到着するも登山者の車は一台もなし・・・

ここでまた、帰るか悩むものの雲がきれて雨もパラパラ降りになったのでとりあえず近い帝釈山に向かい
有名なオサバクサ鑑賞をと登ってみると気温も低くちょうどよい温度です。

帝釈山頂では雲海がみえて、太陽の姿もみえ、雲の上にでたの?
ここまで来たから、田代湿原行っちゃいましょう!

ドロドロな登山道は気を使いましたが、道が整備されているので歩きにくくはなく田代湿原まで
写真では見たことのある高山植物のお花畑はぜひ肉眼で見てもらいたい!

遠くの山々は見ることが出来なかったが、チングルマの群生は圧巻でした。
写真を夢中になって撮っているとすべてのカメラのバッテリー切れ!

じっとしていると寒いので、避難小屋にてコーンポタージュを飲み体を温めて下山

登りの時間帯と下りの時間があまり変わらないコースでした、下りは滑りやすくペースが上げられなかった

峠では地元の観光協会の方がバッチを無料配布 12時まで配っているとのこと下山は12時10分前で間にあいました。

濡れたウェアーを着替えつつも体は汗で冷え切ったので早速林道を下り
温泉! 「燧の湯」500円大人 すべすべの温泉に感謝!心も体もあったまった〜

食事は無いので、管理の方におすすめを聞くと尾瀬の郷に食事処があるとのこと

裁ちそばは初めての経験でしたがとってもおいしいお蕎麦で蕎麦がするするした食感
はっとうという蕎麦モチも甘くておいしかった〜

帰り道、田代湿原だけならここから行けるんだねなんて話をしていると

湯の花温泉が気になる・・・

200円と事前調査済なので、ちょっと寄り道

4か所の温泉を一日かけて回れる
3か所に立ち寄って2か所は先客が入っているので断念

渓流沿いの石湯に行くと貸切なので、入浴!

温泉はものすごく熱い!
入れるどころの騒ぎではないのだか我慢して入ってみた。

渓流のせせらぎが気持ち良く
熱くなった体は、川に入って冷やすこともできる!
裸で川遊びが出来る場所だ〜

東北道で帰宅のため、塩原温泉郷でも寄り道したくなるも我慢して帰路につきました。

楽しい.一日になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1017人

コメント

オザバソウかわいいですね
一瞬オバサンソウって見えちゃいました
山の中でお花が沢山咲いていると気分が上がりますよね。
ジムニーさんがバッテリー切れちゃうまで写真撮るのもうなずけます
それと気になるのが、200円で入れる温泉って川の中ですか?
きゃー、ワイルドだね〜
2014/6/24 21:24
nekokusaさん
まだ オバサンクサソウと読み間違えなくてホッとしました^^
田代湿原って6月末から7月中旬までは見事な景色と高山植物が楽しめますよ^^

温泉は村の共同浴場になってます。
川の中にあって川にもそのまま入れちゃいますよ^^
熱いの冷たいの交互に楽しめる^^;

それと、この村に一番最近生まれたこの命名も神棚に祭られています。
なんだかみんなでお祝いしているのがいいね
2014/6/25 18:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら