記録ID: 469546
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山 梅雨の晴れ間に・・・
2014年06月25日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:31
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,307m
- 下り
- 1,296m
コースタイム
駐車場 7:38
登山口 7:47
1合目 8:13
3合目 9:03-9:15
8合目 10:18
山頂 10:53-11:38
ドライブウェイ駐車場 12:13-12:21
3合目 13:57-14:08
登山口 14:59
駐車場 15:07
登山口 7:47
1合目 8:13
3合目 9:03-9:15
8合目 10:18
山頂 10:53-11:38
ドライブウェイ駐車場 12:13-12:21
3合目 13:57-14:08
登山口 14:59
駐車場 15:07
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんが、日影が少ない山なので天気によっては日差し対策と暑さ対策が必要です。 登山ポストは登山口にあり。 協力金集金小屋、無人でしたがとりあえず入れときました。 トイレは登山口・1合目・3合目・山頂にあり。 |
写真
撮影機器:
感想
梅雨の中休みの晴れということで、伊吹にお花見登山に行ってきました。
お天気はそこそこ良かったのですが、霞んでいて遠望が利かなかったことが残念ですが、
花はちょっと時期が中途半端ではあるものの、それなりにたくさんあり目を楽しませてくれました。
7月の後半あたりまた行ってみたいですね。
(けど暑いから大変かな〜)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1026人
最後の下山後登山口にて・・・・ マツバギク(松葉菊)かと思われます。
・・・ユキノシタも隣に咲いていましたね^^
>りんちゃんお食事中
>かまってもらえなかった…
美味しいもの食ってるときは無視ですね〜
人間も同様かも・・・
次回は正面からお願いいたします
お疲れさんでしたね〜
yamaikuzouさん こんにちは
お花の同定ありがとうございました。
里の花も気にしてみていればきれいなものが多いですね〜
お食事中のりんちゃん、カメラなどガン無視でした。
いつもはそんなことないと思うのですが、ちょっとタイミング悪かったみたいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する