記録ID: 470315
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
花の高峰、北岳‼
2014年06月27日(金) 〜
2014年06月28日(土)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,697m
- 下り
- 1,699m
コースタイム
【1日目】
6:00 芦安駐車場-7:00 広河原-9:15白根御池小屋-12:15小太郎尾根分岐-13:15北岳肩ノ小屋-14:00北岳山頂(50分程休憩)-15:10北岳肩ノ小屋
【2日目】
5:20 北岳肩ノ小屋-8:45広河原
6:00 芦安駐車場-7:00 広河原-9:15白根御池小屋-12:15小太郎尾根分岐-13:15北岳肩ノ小屋-14:00北岳山頂(50分程休憩)-15:10北岳肩ノ小屋
【2日目】
5:20 北岳肩ノ小屋-8:45広河原
天候 | 1日目:くもり時々晴れ のち 雨 2日目:雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
広河原までの行きはバス(1,130円)帰りは乗合タクシー(1,200円)を利用しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りは白根御池小屋から迂回して大樺沢分岐へ、その後右俣コースから小太郎尾根分岐を通り、稜線へ向かいましたが、まだところどころに雪渓が残っているため、道がわかりにくい場所が多々あります。 下りで利用した草すべりコースの道は明瞭で、雨のため少しすべりやすくなっていましたが、危険箇所は特にありませんでした。 初心者の方は、草すべりコースのピストンをおすすめします。 |
写真
撮影機器:
感想
日本で2番目に高い山、北岳!!
昨年の秋、鳳凰三山から見えた偉大な姿に魅了され、ずっと登りたかった山!!
ヤマレコ情報が少なくて、少々不安を残しながらの出発・・・
不安はやっぱり的中して、想像していた以上の雪渓の多さに驚きました。
キタダケソウも、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1013人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する