記録ID: 8611446
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
北岳
2025年08月27日(水) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:34
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,724m
- 下り
- 1,369m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 2:41
- 合計
- 9:19
距離 10.1km
登り 1,724m
下り 1,369m
15:48
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
感想
日帰り?ピストン登山。友人に急遽召喚され、前日に芦安駐車場に駐車し、車中泊。翌朝の始発バス(窓口で利用者協力代¥300+ICカード運賃¥1,160)で登山口のある広河原へ。等高線の様子から分かるように、連続スーパー急登であるが、これといって特に危険な箇所はなく、単純な体力勝負。白根御池小屋から小太郎尾根分岐までの草すべりガレ場登りはヤバい。肩ノ小屋に到着して数分で山頂がガスりはじめ、我々が登頂したときもホワイトアウト状態。いよいよ、自分がガス男かと疑心暗鬼になる。山頂で結構ダラダラしていた。復路の最後は登山をやっていて初めて膝が笑った。…というのも無理なスピードで上り下りしていたからである。初心者は日帰りは絶対に控えて、テント泊を利用して白峰三山残りの2座も登頂することをオススメする。今までで最もハードであった。次はテント泊で稜線を縦走してみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する