ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4703331
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

大天井岳(今年も頑張った親子孫登山)

2022年09月15日(木) 〜 2022年09月16日(金)
 - 拍手
oyamasuki_y その他2人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
33:17
距離
20.0km
登り
2,158m
下り
2,179m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:18
休憩
1:46
合計
8:04
距離 9.7km 登り 1,731m 下り 336m
5:57
34
スタート地点
6:31
6:33
17
6:50
6:59
28
7:27
26
7:53
8:14
24
8:38
9:01
8
9:09
9:17
30
9:47
9:48
7
9:55
10:27
38
11:05
11:06
30
11:36
11:38
100
14:01
2日目
山行
6:19
休憩
2:08
合計
8:27
距離 10.4km 登り 423m 下り 1,845m
6:48
19
7:07
7:13
9
7:22
7:24
27
8:02
8:08
94
9:42
10:01
19
10:20
39
10:59
11:26
7
11:33
22
11:55
11:59
10
12:09
12:27
26
12:53
13:01
24
13:25
13:37
28
14:05
14:16
18
14:34
14:37
35
15:12
15:15
0
15:15
ゴール地点
天候 DAY1:晴れ DAY2:晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口まで自家用車で向かう
林道中房線は非常に狭い道路なのですれ違い注意
また駐車場入り口も狭い
コース状況/
危険箇所等
★中房登山口〜燕山荘(合戦尾根)
危険個所なし
しいて言えば急斜面+段差が高いので足元に注意
年々登山道が削れ登りにくくなってます

★燕山荘〜大天荘(喜作新道)
歩きやすく晴れれば最高の登山道
核心部は喜作レリーフ付近
足場が悪い岩場が続きますので滑落注意
その他周辺情報 下山後はしゃくなげ荘で入浴(¥600)※休日は¥700
http://syakunagenoyu.info/
予約できる山小屋
中房温泉登山口
本日は家族登山で大天井まで
本当は9/2でしたが天候がいまいちでしたのでリスケ
しかも小屋の予約日を間違えてこの日になりました

ですが・・・控えめに言って最高の天気です
スイカ食いたくなる暑さです
本日は家族登山で大天井まで
本当は9/2でしたが天候がいまいちでしたのでリスケ
しかも小屋の予約日を間違えてこの日になりました

ですが・・・控えめに言って最高の天気です
スイカ食いたくなる暑さです
ってことで親がイタダキマスだそうです(下山時ですが)
美味し!
2022年09月16日 12:19撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/16 12:19
ってことで親がイタダキマスだそうです(下山時ですが)
美味し!
稜線でると・・・遠い
大天荘がはるか遠くにあります
稜線でると・・・遠い
大天荘がはるか遠くにあります
槍もひょっこり出始めました
1
槍もひょっこり出始めました
燕山荘も見えます
合戦尾根は気が付くとここなんでいいですね
燕山荘も見えます
合戦尾根は気が付くとここなんでいいですね
あと少し!
登り切りました、お疲れ様です
燕山荘は標高2700mなんですよね
意外と標高高い
2
登り切りました、お疲れ様です
燕山荘は標高2700mなんですよね
意外と標高高い
オッス!
さて、行きますか
3
さて、行きますか
大天井、大きいですね〜
1
大天井、大きいですね〜
この風景はやる気出るね
出ないわけがない
5
この風景はやる気出るね
出ないわけがない
で、ガシガシ歩いて
1
で、ガシガシ歩いて
あと少し
大天着いたらガスでした
ってことで夕飯までやることないので寝る・・・
1
大天着いたらガスでした
ってことで夕飯までやることないので寝る・・・
夕飯はいつもの大ボリューム
食事配分間違えると死にます
特に芋煮はマジ腹が膨れます
2022年09月15日 17:00撮影 by  iPhone 8, Apple
2
9/15 17:00
夕飯はいつもの大ボリューム
食事配分間違えると死にます
特に芋煮はマジ腹が膨れます
夕食後は山頂へ
ですがこの有様・・・
また夕日なしかよと思ったら
2022年09月15日 17:42撮影 by  iPhone 8, Apple
9/15 17:42
夕食後は山頂へ
ですがこの有様・・・
また夕日なしかよと思ったら
あら、また晴れた
また槍が出てきました
前回同様しょうがねぇから出てやるよ感が凄いです

なので今回も悔しくなんかないので撮ります
(内心超うれしい)
14
あら、また晴れた
また槍が出てきました
前回同様しょうがねぇから出てやるよ感が凄いです

なので今回も悔しくなんかないので撮ります
(内心超うれしい)
三脚を持ってくればよかったと本気で思える雲海でした
マジサイコー
6
三脚を持ってくればよかったと本気で思える雲海でした
マジサイコー
ホクホクの状態で寝る前のケーキ
ガトーショコラ最高

山で食べるので0kcalデス
オヤスミナサイ
2022年09月15日 19:12撮影 by  iPhone 8, Apple
3
9/15 19:12
ホクホクの状態で寝る前のケーキ
ガトーショコラ最高

山で食べるので0kcalデス
オヤスミナサイ
次の日は最高の空です
ワクワクしながら山頂へ
2
次の日は最高の空です
ワクワクしながら山頂へ
ここと北穂は山頂で撮りまくりですね
2
ここと北穂は山頂で撮りまくりですね
いい感じになってきました
7
いい感じになってきました
いい空です
富士山と南アの山々
手前に常念
控えめに言って最高です
2
富士山と南アの山々
手前に常念
控えめに言って最高です
大天井はやっぱこれだよね
6
大天井はやっぱこれだよね
鷲羽と水晶
数日前はあそこだったんだよなと思いますと感慨深いです
4
鷲羽と水晶
数日前はあそこだったんだよなと思いますと感慨深いです
後立
白馬までバッチリ
2
後立
白馬までバッチリ
やっぱここはいいですね!
久しぶりの良い夜明けです
2
やっぱここはいいですね!
久しぶりの良い夜明けです
北鎌の先には白山も見えます
7
北鎌の先には白山も見えます
THE DAYってこういうのを言うんでしょうね
知らんけど
1
THE DAYってこういうのを言うんでしょうね
知らんけど
向こうもホクホクでしょう
1
向こうもホクホクでしょう
本当にいい色です
3
本当にいい色です
乗鞍と御嶽
しかも雲海付きです
4
しかも雲海付きです
大天荘はお手軽にいい風景が撮れますね♪
1
大天荘はお手軽にいい風景が撮れますね♪
おまけに飯も美味い
最高です
2022年09月16日 05:50撮影 by  iPhone 8, Apple
5
9/16 5:50
おまけに飯も美味い
最高です
下山前にもう一度山頂へ
1
下山前にもう一度山頂へ
晴れて最高に気持ち良いです
2
晴れて最高に気持ち良いです
甥っ子も足が軽そうです
3
甥っ子も足が軽そうです
大天井、また来ます
3
大天井、また来ます
何度来ても最高ですね
1
何度来ても最高ですね
のんびり表銀座歩いてここまで
戻りは早いですね
2
のんびり表銀座歩いてここまで
戻りは早いですね
ここまでくればあと少し
名残惜しいので1枚
3
ここまでくればあと少し
名残惜しいので1枚
燕山荘は金曜日だというのに凄い人
台風が近づいているので前倒しなんでしょうね
2
燕山荘は金曜日だというのに凄い人
台風が近づいているので前倒しなんでしょうね
オッスオッス!
またね〜ノシ
さて、下山しましょう
3
オッスオッス!
またね〜ノシ
さて、下山しましょう
蓋を開けたら最高の天気でした
昨年に続いてうちの母親は持ってます
いや、日にち間違えた私の作戦勝ちか?

なんにしてもがんばりました
お疲れさまでした♬
1
蓋を開けたら最高の天気でした
昨年に続いてうちの母親は持ってます
いや、日にち間違えた私の作戦勝ちか?

なんにしてもがんばりました
お疲れさまでした♬
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

今年もこの時期に親・子・甥っ子(孫)で登山しようといわれましたんで引率係として登りました
場所は母親のリクエストで大天井岳
またいいところ行きたがるけど大丈夫なんか?と思いました
大天井は結構ロングな上にひたすら2700m前後の稜線を歩きます
後期高齢者のくせに無理をしたがるので困りもんですがまぁ普段からガッツリ歩いているので大丈夫でしょう
甥っ子は健脚なんで心配は全くしておりません

最初は9/2に登る予定でしたがこの日は雨続きで良くないということで9/16にリスケしました
9/16?おかしいだろうと思いますが正解!私が日にち間違えて大天予約してこの日になりました
最初やべー・・・どないしょ思いましたが実際はこの日で大正解!
天気の崩れを全く心配しなくていい最高のタイミングでした
こんだけ当たったの数年ぶりです

ウキウキしながら車で向かうと・・・中房鬼混みじゃねーか
忘れてました、ここ平日関係ない場所でした
最近のこの界隈は人大杉問題ですね
平日で登ったにもかかわらず駐車場はギリギリ
おまけに下山は数百人とスライドした気分でした
もうしばらくこんにちわ言いたくないです・・・

まぁ大天荘や大天井に関してはいうことなし
晴れた日のこの山は最大の魅力を出します
ただ夕方ガスが出てたんでこりゃダメだと思ってたらスカーンとガスが抜けたのには感動しました
水晶と言いツイてます

今回も頑張ったお二人、こんだけのロングよく歩きましたね
帰ったらまた自慢していいです
本当にお疲れさまでした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:442人

コメント

スーパーお母様
大天井からの夕焼け&モルゲンを嗜む親子ツアーなんて、すごく贅沢なお山歩きですね!
ずっと一緒に歩きながら普段の生活では感じられないお互いの心情など、貴重な時間が過ごせます。
それにしても、お母様お元気ですね〜
そして甥っ子さんもお母様も常にしっかりグローブ着用。基本が出来ていらっしゃるw
さすがにナイトスタートはしなかったようですが、oyamaski一族の根幹を垣間見ました!
この週末はまた微妙な天候。
あっと言う間に秋の装いを見逃してしまいそうです…
お互いに安全登山で!
2022/9/22 8:16
kiyohisaさん

ありがとうございます😊
ただこちらはヒヤヒヤの連続ですよw

昔雨で流れた大天井
モルゲンツアー付きでリベンジできて良かったです😊
普段喋りにくい事も言えたりする山はなんか解放される何かがあるんでしょうね✌️

ホント元気で助かってますがBBAムリスンナ言いたくもなります 笑

三連休後半は微妙ですが次晴れた時は弾けましょう!
もちろん安全登山ですね😊
2022/9/23 9:59
美食&モルゲン!

お疲れ様でした😊
お母様も甥っ子さんもお元気ですね!!

大天荘のお食事はいつ見てもクオリティが高いです!
槍穂見るなら大天井ですね😄
朝焼けもバッチリ美しいです✨

秋分の日の三連休はまた台風接近で残念ですが、安全登山で楽しみましょう!
2022/9/22 11:06
Katsuma0628さん

ほんと二人とも元気ですよ😅
おかげでこんなツアーが組めますんで助かります

美味い飯を快適な小屋で食べる
そして美しい槍穂のモルゲンを見るなんてなんて非常識で贅沢なんでしょうね😊
また行きたいですが三連休後半は生憎の天気ですね〜

秋本番も近いので安全登山で楽しみましょう‼️
2022/9/23 10:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
槍ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら