記録ID: 4703331
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
大天井岳(今年も頑張った親子孫登山)
2022年09月15日(木) 〜
2022年09月16日(金)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 33:17
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 2,158m
- 下り
- 2,179m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 8:04
距離 9.7km
登り 1,731m
下り 336m
2日目
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 8:27
距離 10.4km
登り 423m
下り 1,845m
15:15
ゴール地点
天候 | DAY1:晴れ DAY2:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道中房線は非常に狭い道路なのですれ違い注意 また駐車場入り口も狭い |
コース状況/ 危険箇所等 |
★中房登山口〜燕山荘(合戦尾根) 危険個所なし しいて言えば急斜面+段差が高いので足元に注意 年々登山道が削れ登りにくくなってます ★燕山荘〜大天荘(喜作新道) 歩きやすく晴れれば最高の登山道 核心部は喜作レリーフ付近 足場が悪い岩場が続きますので滑落注意 |
その他周辺情報 | 下山後はしゃくなげ荘で入浴(¥600)※休日は¥700 http://syakunagenoyu.info/ |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
今年もこの時期に親・子・甥っ子(孫)で登山しようといわれましたんで引率係として登りました
場所は母親のリクエストで大天井岳
またいいところ行きたがるけど大丈夫なんか?と思いました
大天井は結構ロングな上にひたすら2700m前後の稜線を歩きます
後期高齢者のくせに無理をしたがるので困りもんですがまぁ普段からガッツリ歩いているので大丈夫でしょう
甥っ子は健脚なんで心配は全くしておりません
最初は9/2に登る予定でしたがこの日は雨続きで良くないということで9/16にリスケしました
9/16?おかしいだろうと思いますが正解!私が日にち間違えて大天予約してこの日になりました
最初やべー・・・どないしょ思いましたが実際はこの日で大正解!
天気の崩れを全く心配しなくていい最高のタイミングでした
こんだけ当たったの数年ぶりです
ウキウキしながら車で向かうと・・・中房鬼混みじゃねーか
忘れてました、ここ平日関係ない場所でした
最近のこの界隈は人大杉問題ですね
平日で登ったにもかかわらず駐車場はギリギリ
おまけに下山は数百人とスライドした気分でした
もうしばらくこんにちわ言いたくないです・・・
まぁ大天荘や大天井に関してはいうことなし
晴れた日のこの山は最大の魅力を出します
ただ夕方ガスが出てたんでこりゃダメだと思ってたらスカーンとガスが抜けたのには感動しました
水晶と言いツイてます
今回も頑張ったお二人、こんだけのロングよく歩きましたね
帰ったらまた自慢していいです
本当にお疲れさまでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:442人
大天井からの夕焼け&モルゲンを嗜む親子ツアーなんて、すごく贅沢なお山歩きですね!
ずっと一緒に歩きながら普段の生活では感じられないお互いの心情など、貴重な時間が過ごせます。
それにしても、お母様お元気ですね〜
そして甥っ子さんもお母様も常にしっかりグローブ着用。基本が出来ていらっしゃるw
さすがにナイトスタートはしなかったようですが、oyamaski一族の根幹を垣間見ました!
この週末はまた微妙な天候。
あっと言う間に秋の装いを見逃してしまいそうです…
お互いに安全登山で!
ありがとうございます😊
ただこちらはヒヤヒヤの連続ですよw
昔雨で流れた大天井
モルゲンツアー付きでリベンジできて良かったです😊
普段喋りにくい事も言えたりする山はなんか解放される何かがあるんでしょうね✌️
ホント元気で助かってますがBBAムリスンナ言いたくもなります 笑
三連休後半は微妙ですが次晴れた時は弾けましょう!
もちろん安全登山ですね😊
お疲れ様でした😊
お母様も甥っ子さんもお元気ですね!!
大天荘のお食事はいつ見てもクオリティが高いです!
槍穂見るなら大天井ですね😄
朝焼けもバッチリ美しいです✨
秋分の日の三連休はまた台風接近で残念ですが、安全登山で楽しみましょう!
ほんと二人とも元気ですよ😅
おかげでこんなツアーが組めますんで助かります
美味い飯を快適な小屋で食べる
そして美しい槍穂のモルゲンを見るなんてなんて非常識で贅沢なんでしょうね😊
また行きたいですが三連休後半は生憎の天気ですね〜
秋本番も近いので安全登山で楽しみましょう‼️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する