記録ID: 4706141
全員に公開
ハイキング
道東・知床
日程 | 2022年09月23日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , , , , , |
天候 | 曇りのち雨 |
アクセス |
利用交通機関
早朝、知床の宿ランタンから登山口のあるホテル地の涯に移動。
車・バイク
下山後、明日は天気が悪く登れないので斜里町のホテル緑清荘に移動して洗濯したり濡れた服やザックを乾燥させて休養です。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間12分
- 休憩
- 37分
- 合計
- 7時間49分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 山頂直下の岩場が雨だと滑りやすく気をつけたい。 アプローチがとても長い。本格的に登るまでじれったかった。 登山口のホテル地の涯の駐車場にトイレが二つあります。登山道はホテル地の涯の右側を通って行くとすぐに木下小屋に出ます。 |
---|---|
その他周辺情報 | オシンコシンの滝はそこそこ見応えがあった。 宿泊したホテル緑清荘は素晴らしかった。 乾燥室あり、温泉も良し、夕飯も付けなくてもレストランで食べられ、1時間飲み放題。部屋も広く、3人部屋の和室は7人でも宴会が出来たほど。 |
過去天気図(気象庁) |
2022年09月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by kinta6066
天気予報よりも2時間早く降り出した雨にウンザリの山行でした。山頂の少し手前までは曇っていただけだったのに。晴れていればかなりの展望があったのだろう。
下山後は明日登る雌阿寒岳の麓、阿寒温泉に移動して阿寒湖やアイヌコタンを散策しました。
下山後は明日登る雌阿寒岳の麓、阿寒温泉に移動して阿寒湖やアイヌコタンを散策しました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:153人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する