ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 471632
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

風の平標山・仙の倉山は花の山

2014年06月28日(土) 〜 2014年06月29日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
16.3km
登り
1,528m
下り
1,516m

コースタイム

(1日目)駐車場08:47-10:13鉄塔10:24-11:24松手山11:32-13:36平標山頂13:39-平標山の家
(2日目)平標山の家06:03-06:56平標山頂07:97-08:11仙の倉山頂-09:12平標山頂-
 09:50平標山の家(昼食・休憩)11:00-登山道・林道分岐12:10‐川沿いの林道分岐12:46‐13:08駐車場
天候 曇り。強風。
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
元橋側駐車場 有料500円
コース状況/
危険箇所等
駐車場トイレそばに登山ポストあり。
稜線歩きの風は強い。雲の中だと、小雨叩きつける感じ。

駐車料金支払時(帰り)に、雪ささの湯に行くときは割引券くれるらしい。
駐車場から湯沢方面の宿14:15場の湯は、タイ料理がおいしいらしい。
出発。クマ出没注意
2014年06月28日 08:42撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/28 8:42
出発。クマ出没注意
ギンリョウソウ
2014年06月28日 08:59撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 8:59
ギンリョウソウ
ヤマツツジ
2014年06月28日 09:21撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 9:21
ヤマツツジ
毛虫多数。
2014年06月28日 09:36撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 9:36
毛虫多数。
コナスビ
2014年06月28日 09:46撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 9:46
コナスビ
2014年06月28日 09:57撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 9:57
ホウチャクソウ
2014年06月28日 10:02撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 10:02
ホウチャクソウ
ウラジロヨウラク?
2014年06月28日 10:09撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 10:09
ウラジロヨウラク?
カラマツソウ
2014年06月28日 10:11撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 10:11
カラマツソウ
鉄塔を見上げる
2014年06月28日 10:13撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 10:13
鉄塔を見上げる
チョウチョ
2014年06月28日 10:23撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/28 10:23
チョウチョ
コケイラン
2014年06月28日 10:30撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 10:30
コケイラン
オオカメノキ
2014年06月28日 10:34撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 10:34
オオカメノキ
サラサドウダン
2014年06月28日 10:34撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 10:34
サラサドウダン
2014年06月28日 10:42撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 10:42
2014年06月28日 10:48撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 10:48
ウツギ
2014年06月28日 10:53撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 10:53
ウツギ
マイヅルソウ群落。
2014年06月28日 10:57撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 10:57
マイヅルソウ群落。
アカモノ
2014年06月28日 10:58撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 10:58
アカモノ
ユキザサ
2014年06月28日 11:02撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 11:02
ユキザサ
ベニサラサドウダン。この赤さを見て、ヨウラクツツジとの違いがはっきりわかる
2014年06月28日 11:09撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/28 11:09
ベニサラサドウダン。この赤さを見て、ヨウラクツツジとの違いがはっきりわかる
ゴゼンタチバナ
2014年06月28日 11:14撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 11:14
ゴゼンタチバナ
シャクナゲ
2014年06月28日 11:17撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/28 11:17
シャクナゲ
ツマトリソウ
2014年06月28日 11:35撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 11:35
ツマトリソウ
なんとかイチゴ
2014年06月28日 11:36撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 11:36
なんとかイチゴ
ニシキゴロモ(山の家で調べてもらったの)
2014年06月28日 11:37撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 11:37
ニシキゴロモ(山の家で調べてもらったの)
イワカガミ。多すぎて唖然
2014年06月28日 11:43撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 11:43
イワカガミ。多すぎて唖然
ハクサンシャクナゲ
2014年06月28日 11:52撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 11:52
ハクサンシャクナゲ
ナナカマド
2014年06月28日 11:57撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 11:57
ナナカマド
ハクサンチドリ
2014年06月28日 12:00撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 12:00
ハクサンチドリ
平標山が霞んで見える
2014年06月28日 12:33撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/28 12:33
平標山が霞んで見える
ヨツバシオガマ
2014年06月28日 12:41撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 12:41
ヨツバシオガマ
コケモモ
2014年06月28日 12:46撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 12:46
コケモモ
強風で倍にふくらむカバー
2014年06月28日 12:55撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/28 12:55
強風で倍にふくらむカバー
ハクサンイチゲ
2014年06月28日 12:57撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/28 12:57
ハクサンイチゲ
2014年06月28日 13:08撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 13:08
オノエラン
2014年06月28日 13:15撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/28 13:15
オノエラン
ムシ
2014年06月28日 13:16撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/28 13:16
ムシ
ツチガエル
2014年06月28日 13:29撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/28 13:29
ツチガエル
平標山頂をぐるりと→
2014年06月28日 13:37撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 13:37
平標山頂をぐるりと→
2014年06月28日 13:37撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 13:37
ハクサンコザクラ
2014年06月28日 13:42撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 13:42
ハクサンコザクラ
イワイチョウ
2014年06月28日 13:43撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 13:43
イワイチョウ
ワタスゲ
2014年06月28日 14:08撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 14:08
ワタスゲ
山の家到着!
2014年06月28日 14:15撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/28 14:15
山の家到着!
(翌朝)雪渓が見える→
2014年06月29日 05:09撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/29 5:09
(翌朝)雪渓が見える→
→ぐるっと 山の家から
2014年06月29日 05:16撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 5:16
→ぐるっと 山の家から
一瞬の晴れ間
2014年06月29日 06:19撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/29 6:19
一瞬の晴れ間
ヒメネズミ
2014年06月29日 06:36撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/29 6:36
ヒメネズミ
いつの間にかカタツムリが。平標山頂に楽々登山?
2014年06月29日 07:03撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/29 7:03
いつの間にかカタツムリが。平標山頂に楽々登山?
2014年06月29日 07:12撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 7:12
ハクサンイチゲ
2014年06月29日 07:14撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 7:14
ハクサンイチゲ
平標の山頂が見えた一瞬
2014年06月29日 07:23撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/29 7:23
平標の山頂が見えた一瞬
ハクサンイチゲの花畑。これを見に来た
2014年06月29日 07:26撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/29 7:26
ハクサンイチゲの花畑。これを見に来た
2014年06月29日 07:32撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 7:32
2014年06月29日 07:34撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/29 7:34
ニッコウキスゲはまだまだ
2014年06月29日 07:37撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 7:37
ニッコウキスゲはまだまだ
2014年06月29日 08:38撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 8:38
2014年06月29日 08:43撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/29 8:43
オノエラン
2014年06月29日 08:49撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 8:49
オノエラン
チングルマ
2014年06月29日 08:50撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 8:50
チングルマ
2014年06月29日 08:51撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 8:51
空気圧の差でパンパンに
2014年06月29日 09:13撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/29 9:13
空気圧の差でパンパンに
山の家、昨日は見えなかった
2014年06月29日 09:35撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/29 9:35
山の家、昨日は見えなかった
2014年06月29日 09:41撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 9:41
オオナルコユリ
2014年06月29日 11:05撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/29 11:05
オオナルコユリ
2014年06月29日 12:06撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 12:06
2014年06月29日 12:44撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 12:44
ギンリョウソウの群落
2014年06月29日 12:56撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/29 12:56
ギンリョウソウの群落
駐車場の登山ポストまで戻った
2014年06月29日 13:09撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 13:09
駐車場の登山ポストまで戻った

感想

関東地方週末雨の予想、雲取山は大変そう。北関東から東北あたりの山にしようと。
調べたところ、平標山が花の山で楽しそう、雨次第でルート変更、登山取りやめも可能な場所なので、木曜になって急きょ変更した。

(1日目)
関越道は雨だが、行けるところまで行く。トンネルを抜けたら青空が。でも、湯沢ICから曇り空に向かって車を走らせる…。休憩込み約3時間30分で元橋の駐車場到着。

08:45登山カード記入してポスト投函。T君、初カード記入。登山開始。一応曇りなので、松手山から山頂経由で山の家を目指す。すぐにギンリョウソウ発見。気分よしの私。毛虫多い〜と嘆くYさん。
登って10分程度で鉄塔から風が強いので戻ってきた人というグループに遭遇。下山者に逢うもみんな、風リタイヤ。Hさんが戻ろうかと言ったが、樹林帯で風の状態が全く分からないので、もう少し進むことに。

鉄塔。戻ってくる人ぞくぞく。休憩している方も戻るか悩み中。そんなに風強くないし、進んでみる。

松手山。山頂は何もない。休憩場所もないし、何も見えない。
満天星(ドウダン)の花がいっぱい。足元にはイワカガミとマイヅルソウの花々。風強くても見てて楽しい。
樹林帯を抜けると風が強くなった。このくらいなら歩けるか。一番軽いYさんが行けるなら。
前から来た男女2人組(ご夫婦?)は頂上から来たという。松手山近辺の倍くらいの風と言う。
強風が暴風に近くなった。雲が風で流されてきて体を叩く水に。雨っぽいけど、右側だけが濡れるのだから、雲?
んん、戻るべきか、躊躇。ここまで来ると行った方が早い?戻ったら、山の家までは行かないで、下山温泉地泊まりかなぁ。
Yさんが飛ばされるか?Hさんに風よけ頼むも、風よけになってない!風で立ち止まっているのにHさんは行ってしまう。声、届かないし。
Yさんがしゃがんで風よけしている間、花写真パチパチする私、ついでにYさんの写真も。1人楽しんでごめんね(笑)

松手山から1:10と記載あるも、1:40経ってもまだ到着せず。左側に稜線、右下から強風。道間違ってないよね?と言っていたら、足下にカエル。あ、山頂が見えた。立ち止まっている時間も結構あって思った以上に時間かかった。

平標山頂登頂。な・に・も・見えな〜い。当然、仙の倉山には向かわず、山の家を目指す。
木の階段。滑らないように慎重に。でも、足場がいいのでサクサク進む。登ってくるご夫婦が。山の家に荷物を置いてのお散歩とのこと。あと、10分と言われてうれしかった。

山の家到着。建物って素晴らしい、濡れないよ。湿った荷物、雨具等を乾かす。
お散歩のFさんご主人が戻り、いろいろお話を聞く。「平標山の人」にも花を教えてもらって、楽しくすごした。
明日、天気が良ければ仙の倉山に行くか?「平標山の人」が、荷物を置いていっていいよ、というので、荷物を準備し、天候の回復を祈る。
超急な階段梯子から落ちないように(ここで滑落骨折救急ヘリはさすがに恥ずかしい)2階に。Fさんご夫妻、女性2人組と消灯20時までおしゃべりして寝る。

(2日目)
夜半の雨に、目が覚めたが、起きたら曇り。なんとか、山に行けそう。
髭のご主人から、朝ごはんの片づけはいいから、天気が持つうちに出発しなさいと言われ、6時出発。
登りはじめて雲が切れて青空が。わーいと思うも、すぐにまた雲が…。花の写真は昨日撮ったし、木段を黙々登る。
ふとカリカリ音がするので、足元を見るとヒメネズミの姿。無心で葉っぱをかじっててかわいい。

平標山頂到着。残念、今日も雲。周りは何も見えない。でも今日は、山の家に泊まった他の登山者も登頂しているので、グループで記念写真を撮ってもらう。
今日はメインのお花畑に向かう。数分歩くと、ハクサンイチゲとハクサンザクラが花畑に。おー、と写真を撮りながら歩みを進める。どんどん花が広がる。どの花の写真撮るか悩む〜。
風でか、畝が作られて花「畑」っぽいのも面白い。青空が出てきた、今です。今撮らなきゃ〜。あっというまにまた雲。
そして登り。風が強くなってきた。昨日ほどじゃないね、と言いながら登る。のんびり歩く私たちの前を行ったFさんご夫妻が山頂から戻ってきた。ホントにあと少しだよ、の声に力を得て登ったら、仙の倉山頂。

谷川連峰最高峰登頂!でも、やっぱり何も見えない…寒いから、記念写真撮って、さっさと戻るか。
風がますます強い。あ、ハクサンイチゲに目を取られて、さっき見逃してた。チングルマも咲いてる。
また、右から、ということは昨日とは逆風。水滴を叩きつけるような風。ベンチのところで合羽ズボン履いていると。
半袖Tシャツに帽子で一眼レフを包んだ山の家のご主人がぁ。オノエランの様子を見に。すごいなぁ。

平標山頂に来たら、風おさまった。合羽履くタイミング遅かったか。3回目の平標山登頂(笑)

山の家に戻り、荷物作成、兼、小腹満たし休憩。小屋のみなさんに山の話などを聞き、話す。
ご主人は散歩に行くって言ってた。って、山の上までお庭なんだなぁ、と思っていたら、帰ってきたぁ。さすが早いなぁ。いっぱいお世話になりました。

11:00林道経由で駐車場を目指す。ひたすら下る。「オオナルコユリ」はまだ緑だけど、ナルコになっていた。
登山道から林道に出た。雨がばらばらと降ってきたので、合羽を着て歩いていたら、後ろから車が。山の家の「山の人」でした(笑)。ゲートでもう一度再開。私たちの出したゴミも運んでくれてるんですよね、ありがとうございます。

林道から、川沿いの登山道に入る。林道からも駐車場に戻れるけど、川沿いのほうが気分いいよねとYさん。うんうん。川がきれい。けど、今日一番足元が悪い。石がごろごろ。どろどろ。
ミズナラの緑が瑞々しい。足元も落ち葉でふかふか。歩きやすくなった。ら、ギンリョウソウが、踏まれてる…。
あちこちにギンリョウソウの株が。多い。Fさん奥さんがいっぱいあったよ、って言ってたけど、これほどとは。登山道ぎりぎりまで出張って踏まれてても、多い。びっくりした。

そして、駐車場到着。車両の屋根に、まんじゅう乗せたまま雨に打たれているのを発見。うう、食べたかったのに。
帰りは三国トンネルを抜けて、月夜野ICからに。

今日の立ち寄り湯は、猿が京温泉まんてん星の湯。
そして、結果オーライとはいえ、強風突入を反省しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:802人

コメント

お花いっぱいでした
誰か当日の様子UPしてくれないかなぁ〜と思ってたところに発見!
山小屋でも色々なお話出来て楽しかったです

私たちは平標山山頂から松手山経由での下山でしたが、途中にオノエランとヨツバシオガマのお花畑、たくさんのハクサンチドリに出会えてとても楽しかったです。
(仙の倉へのお花畑ではオノエランはまだほとんど蕾でしたので…)

12時少し過ぎた頃駐車場到着。雨が本降り前にギリギリセーフでした。
またどこかの山でお会いできるのを楽しみにしています。 (F)
                             
2014/7/1 8:21
Re: お花いっぱいでした
コメントありがとうございます
いろいろ花を教えていただけて、楽しかったです
感想欄にも書きましたが、教えてもらったギンリョウソウの多さにびっくり でした
帰りは林道で大粒の雨に一時降られましたが、すぐ小やみに。

今度、どこか の山でお会いできたら、いいですね
2014/7/1 13:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら