記録ID: 473629
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
納古山 登り中級コース 下り初心者コース
2014年07月06日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:26
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 532m
- 下り
- 459m
コースタイム
9:39 中級コース登山口
10:10 天空岩
11:00 納古山
10:10 天空岩
11:00 納古山
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
これといって危険個所はなかったです。 登山口までの林道の入り口がわからず迷いました。 |
写真
感想
自宅からも割と近く お気軽に登れる低山です。低山の頂上って樹林帯の中で眺望が悪いところが多いよね。
眺望が悪いから、人工的な展望台がつくってあったりして。
でも、眺望がよい低山ありました。納古山です。
しかしながら、梅雨の時期の樹林帯はとにかく蒸し暑い!
前日も雨だったので、地面が濡れてます。岩場も濡れているので滑りやすいです。
普段はハチマキして汗が目に入らないように工夫してるんだけど、汗がハチマキに吸水できないくらい大汗かきました。
不快指数200%。蒸し風呂の中を歩くといった感じでした。
ただ木々や葉っぱは濡れていて、鮮やかで目に優しかった。これだけでも行ったかいがありました。
頂上では小ハエがたくさんいらして、食事もあきらめました。
また冬あたりに行きたいですね。
山旅ゴールドのアプリでGPSログをとりましたが、途中で切れてました。
操作が難しいですね。ちなみに携帯電波はほとんど入らない場所でした。
ご覧いただきありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:668人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する