記録ID: 474525
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山(20140706)
2014年07月06日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:02
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,610m
- 下り
- 1,594m
コースタイム
平瀬登山口 8:35 -- 大倉山非難小屋 10:25 -- 11:30 室堂 11:40 -- 12:10 御前峰(昼食)12:40 -- 室堂 13:10 -- 大倉山非難小屋 14:15 15:25 平瀬登山口
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はよく整備されていて,危険箇所はありません.南側の切れ落ちた稜線がありますが,危険は感じませんでした.途中,雪渓を横切ったり雪渓を登ったりする部分がまだありましたが,多くの登山者が歩いて大きなステップができていましたのでアイゼンの必要性は感じませんでした.室堂から頂上は町中の神社の石畳のような道です. 入山口に休憩所があり,そこに登山ポストがあります.また,同じく入山口には喫茶室を備えたロッジ,ロッジが管理する温泉(300円),トイレがあります. |
写真
白山「火山」とはいうものの,標高2000mになってもまだ手取層群の砂岩泥岩互層がみられます.白山は噴火しなくても高い山なんですね.ここでは地層の面が左に傾斜していて,左側に滑って地すべりを起こしていました.
感想
雨が心配でしたが,晴れ間も出て,まずまずのお天気でした.さすがは花の百名山,白山.多くの花が咲き始めていました.これからシーズン本番ですね.白山は火山なのですが,かなり標高の高いところまで火山岩ではなく,基盤を作っている手取層群の地層が出ているのに驚きました.山頂から池巡りをしたかったのですが,早く帰りたかったので次回の楽しみにとっておくことにしました.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:925人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する