ふらり大人の山歩きVol.19 富士山(3776m)今年もまた、日本最高峰へ。



- GPS
- 12:20
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,563m
- 下り
- 1,562m
コースタイム
4:52 泉が滝
5:12 吉田口六合目・富士山安全指導センター
7:09 吉田口七合目
7:35 吉田口八合
9:17 吉田口本八合
9:20 須走口・吉田口登山道 本八合目
9:38 須走口・吉田口登山道 八合五尺
10:12 須走口・吉田口登山道 九合目
10:47 久須志岳
10:50 久須志神社
11:10 成就岳
13:56 須走口登山道 八合目
14:59 獅子岩
15:40 吉田口六合目・富士山安全指導センター
16:48 富士スバルライン五合目
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
今回の山歩きは山開き直後の富士山へ。
去年に続き日本最高峰を目指しました。 同行は富士山初トライのMちゃん。
マイカー規制がかかる前に登りたかったのでシーズン早めの山行になりました。
出発前夜に富士山スバルライン5合目に到着!
プチ前夜祭をして、早めの就寝。
翌朝、4時ごろに起床。外は晴れていて富士山も頂上までくっきりと見えてました。
良いスタートになりそうだ!
朝食を食べ支度をして出発。売店で焼印を押してもらうためミニ金剛棒を購入^^
小御嶽神社でお参りして、いよいよ登山道へ〜!
ちょうど日が昇り始めたところで、景色に感動です。
心配だった天気も大丈夫で良かったぁ〜。
6合目の安全指導センターを過ぎたあたりから本格的な登りになります。
後は、ゆっくりでもひたすら歩を進めて行くのみ!(汗)
途中の山小屋で焼印を押してもらったり、おやつを食べたり水分補給しながらマイペースで
進みました^^
段々と下からガスが出てきて山麓の方が見えなくなっちゃって、ちょっと残念でした。
8合目くらいかな〜雪がまだどっさり残ってて、凄いなぁ〜と改めて驚き。
早朝からひたすら歩き続けて、Mちゃんもだいぶ疲れたようでしたが無事に頂上浅間大社奥宮に到着!
自分は剣ヶ峰まで行く気満々でしたが、下山のことも考えるとMちゃんがもう限界〜とのことだったので
火口のとこから眺めるだけにしました^^;
浅間大社奥宮とその隣の山小屋はまだ閉まってました。
焼印とお土産物色を楽しみにしてたのになぁ〜〜残念(涙)
山小屋前のベンチでランチのカップヌードルとパンを食べて休憩。
富士山登頂に満足、満足^^
そしてもう一度、剣ヶ峰を眺めにいってから山頂に別れを惜しみつつも下山へ。
下山道はまだ一部開通しておらず8合目まで登山道を下りました。
下山はガスガスになって、景色はほぼ何もみえませんでした〜^^;
雨にも降られず、高山病にもならずに無事に今年も富士山登頂を果たし下山できました!
Mちゃん登頂オメデトウ^^
夏山シーズンINですね!さて、次は何処行こうかなぁ〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する