ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4748202
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地東部

中国百名山 夏は難関【三国山 北嶺】

2022年10月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:14
距離
19.3km
登り
959m
下り
969m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:37
休憩
0:52
合計
8:29
7:18
131
スタート地点
9:29
9:43
116
11:39
12:11
86
13:37
13:43
124
15:47
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車両を林道入口付近、国道482号線路肩の広くなってるところに駐車。

林道を4km進んだところまでは軽トラなど入り込める。パンクや車両の傷などの損害は自己責任で。
コース状況/
危険箇所等
アプローチは8km弱の長い林道。
斜度は緩い。ぬかるみ箇所あり。

登山道は最初の700mは急階段あるが、良好。
それ以降は断続的にネマガリダケの藪漕ぎ(踏み跡はかろうじてあり)。
特に山頂手前300m程度がひどい。
木段が滑りやすい梯子状になってる場所や、ネマガリダケに押し出されるトラバースなどやや危険な箇所もある。
その他周辺情報 西側の三朝町や鏡野町には温泉多い。
国道482号線駐車地。
2022年10月02日 06:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
25
10/2 6:54
国道482号線駐車地。
花はシシウドくらいで少ないが、ひらひらとアサギマダラ。
2022年10月02日 07:45撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
26
10/2 7:45
花はシシウドくらいで少ないが、ひらひらとアサギマダラ。
長ーい林道の合間で見えたマッコウ。
m)魔の山かと思ったら意外といい雰囲気の山で良かった。
2022年10月02日 07:48撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
28
10/2 7:48
長ーい林道の合間で見えたマッコウ。
m)魔の山かと思ったら意外といい雰囲気の山で良かった。
最初はこんな。
2022年10月02日 07:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
10/2 7:52
最初はこんな。
荒れてるけど、最初の1kmくらい。
2022年10月02日 08:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
10/2 8:01
荒れてるけど、最初の1kmくらい。
板状に割れてるのが印象的な岩壁。安山岩の板状節理?
2022年10月02日 08:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
22
10/2 8:04
板状に割れてるのが印象的な岩壁。安山岩の板状節理?
滝がいくつもある。
2022年10月02日 08:13撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
14
10/2 8:13
滝がいくつもある。
アケボノソウとかいろいろあるかと思ったが、花は少ない。貴重なアキノキリンソウ
2022年10月02日 08:32撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
14
10/2 8:32
アケボノソウとかいろいろあるかと思ったが、花は少ない。貴重なアキノキリンソウ
ここだけお花畑の滝。オオバギボウシやイワタバコもあったので夏季はさらに華やかになりそう
2022年10月02日 08:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
18
10/2 8:37
ここだけお花畑の滝。オオバギボウシやイワタバコもあったので夏季はさらに華やかになりそう
4km地点。崩落。
ここまでなら軽トラで来れる
途中大きな石が2か所あるが、軽なら通れる。(はず)
2022年10月02日 08:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
10/2 8:39
4km地点。崩落。
ここまでなら軽トラで来れる
途中大きな石が2か所あるが、軽なら通れる。(はず)
落石。
マウンテンバイクなら通れる。
2022年10月02日 08:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
16
10/2 8:41
落石。
マウンテンバイクなら通れる。
ミミズ? でかい
m)青っぽいのでシーボルトミミズのような
2022年10月02日 08:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
10/2 8:54
ミミズ? でかい
m)青っぽいのでシーボルトミミズのような
立派な山容だけど登山記録のない高鉢山
2022年10月02日 09:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
16
10/2 9:06
立派な山容だけど登山記録のない高鉢山
長々と歩いてやっと三国山北嶺が姿を見せた
2022年10月02日 09:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
10/2 9:06
長々と歩いてやっと三国山北嶺が姿を見せた
林道は平坦できれい。
入口が一番悪い。
2022年10月02日 09:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
10/2 9:10
林道は平坦できれい。
入口が一番悪い。
スタートから2時間。もみじさん。
m)ご隠居で農作業してる爺さんみたいな後ろ姿ですな
2022年10月02日 09:24撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
28
10/2 9:24
スタートから2時間。もみじさん。
m)ご隠居で農作業してる爺さんみたいな後ろ姿ですな
m)ミズナラの種を食べるヒガラさん。カラ類やキツツキの声、カケスの声もありました
2022年10月02日 09:28撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
23
10/2 9:28
m)ミズナラの種を食べるヒガラさん。カラ類やキツツキの声、カケスの声もありました
登山口着
m)平成12年の中国百名山出版時はここまで車で来れて、藪漕ぎのない素敵な山だった模様
2022年10月02日 09:37撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
15
10/2 9:37
登山口着
m)平成12年の中国百名山出版時はここまで車で来れて、藪漕ぎのない素敵な山だった模様
ロッジ三国山荘。廃屋。
ここやってた頃はよかったんでしょうね。30年以上前。
2022年10月02日 09:37撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
22
10/2 9:37
ロッジ三国山荘。廃屋。
ここやってた頃はよかったんでしょうね。30年以上前。
ここが登山口です。
2022年10月02日 09:45撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
10/2 9:45
ここが登山口です。
いちおうここが登山口なので「いってくるけん」
y)一応、小さい登山口看板指さしてます。
2022年10月02日 09:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
39
10/2 9:39
いちおうここが登山口なので「いってくるけん」
y)一応、小さい登山口看板指さしてます。
急階段ですが、最初の700mはいい。
2022年10月02日 09:49撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
10/2 9:49
急階段ですが、最初の700mはいい。
前日も1山行ってる モミジさんはお疲れ気味か??
m)鷲峰山の階段地獄がちょい堪えてます
2022年10月02日 09:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
10/2 9:53
前日も1山行ってる モミジさんはお疲れ気味か??
m)鷲峰山の階段地獄がちょい堪えてます
やっと、山頂が見えた。
2022年10月02日 10:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
10/2 10:01
やっと、山頂が見えた。
モミジさんはどこにいるのでしょうか( ´艸`)
2022年10月02日 10:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
10/2 10:04
モミジさんはどこにいるのでしょうか( ´艸`)
急登を進むヤスハさん。藪漕ぎ隊長ありがとうございます
y)いえいえ。先週aさんに指導いただいてるので( ´艸`)
2022年10月02日 10:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
19
10/2 10:16
急登を進むヤスハさん。藪漕ぎ隊長ありがとうございます
y)いえいえ。先週aさんに指導いただいてるので( ´艸`)
藪にピンクテープ
2022年10月02日 10:18撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
10/2 10:18
藪にピンクテープ
根曲がり竹は顔まで。
2022年10月02日 10:24撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
10/2 10:24
根曲がり竹は顔まで。
時折いい感じの景色が顔を出す。多分用瀬アルプス方面
2022年10月02日 10:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
20
10/2 10:35
時折いい感じの景色が顔を出す。多分用瀬アルプス方面
はしご階段。
このハシゴは傾いて使用不能です。
m)このあたりから歩きづらさと藪のどちらもテンション上げてくる
2022年10月02日 10:49撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
10/2 10:49
はしご階段。
このハシゴは傾いて使用不能です。
m)このあたりから歩きづらさと藪のどちらもテンション上げてくる
山頂が近づいた。
m)四国の山みたいで見た目はいいのにな
2022年10月02日 10:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
18
10/2 10:51
山頂が近づいた。
m)四国の山みたいで見た目はいいのにな
木のはしご段は滑る。
2022年10月02日 10:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
10/2 10:53
木のはしご段は滑る。
藪の中にもみじさん。
m)ビクトリーロードだ!と思ってたところへこの仕打ち
2022年10月02日 11:26撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
10/2 11:26
藪の中にもみじさん。
m)ビクトリーロードだ!と思ってたところへこの仕打ち
青空。ちょい紅葉
2022年10月02日 11:27撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
18
10/2 11:27
青空。ちょい紅葉
最後は ひでえ藪漕ぎ。300mくらい
m)特に登りはネマガリダケの傾きに逆らうので歩きづらい
2022年10月02日 11:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
24
10/2 11:39
最後は ひでえ藪漕ぎ。300mくらい
m)特に登りはネマガリダケの傾きに逆らうので歩きづらい
三国山北嶺ゲット。
m)中国百最難関の筆頭候補!
2022年10月02日 11:50撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
58
10/2 11:50
三国山北嶺ゲット。
m)中国百最難関の筆頭候補!
日本海
2022年10月02日 11:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
32
10/2 11:53
日本海
目立つ笹の山はゴーロ三角点峰だそうで。
2022年10月02日 11:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
21
10/2 11:53
目立つ笹の山はゴーロ三角点峰だそうで。
木の間に大山
2022年10月02日 11:55撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
18
10/2 11:55
木の間に大山
山頂広場。
木の間には烏ヶ山
2022年10月02日 11:55撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
17
10/2 11:55
山頂広場。
木の間には烏ヶ山
氷ノ山の方
2022年10月02日 11:55撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
21
10/2 11:55
氷ノ山の方
山頂展望台、ちゃんと登れます。
ちょっと雪で北に傾てますけど。
2022年10月02日 12:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
27
10/2 12:05
山頂展望台、ちゃんと登れます。
ちょっと雪で北に傾てますけど。
m)山頂にナギナタコウジュ。意外なところで見る印象の花
2022年10月02日 12:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
21
10/2 12:07
m)山頂にナギナタコウジュ。意外なところで見る印象の花
帰りのはしご段のとこ
2022年10月02日 12:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
14
10/2 12:54
帰りのはしご段のとこ
横のトラバース道も滑る。
2022年10月02日 12:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
10/2 12:54
横のトラバース道も滑る。
ハシゴ段を使わず下りる。
(この木段は足を乗せれないの)
2022年10月02日 12:58撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
10/2 12:58
ハシゴ段を使わず下りる。
(この木段は足を乗せれないの)
げざーーん。
2022年10月02日 13:44撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
32
10/2 13:44
げざーーん。
軽トラは4kmの崩落前まで来れます。
現地の方実証。
19
軽トラは4kmの崩落前まで来れます。
現地の方実証。
m)行きでは見落としてた花が次々と。フシグロセンノウ
2022年10月02日 15:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
27
10/2 15:33
m)行きでは見落としてた花が次々と。フシグロセンノウ
m)意外に暗くて監視カメラの映像みたいになってしまったサラシナショウマ
2022年10月02日 15:37撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
21
10/2 15:37
m)意外に暗くて監視カメラの映像みたいになってしまったサラシナショウマ
m)黒に近い紫が引き締まった印象のクロバナヒキオコシ。中国地方には少なく、見たかった花でした。これが見れたので許す!
2022年10月02日 15:43撮影 by  DC-FZ85, Panasonic
29
10/2 15:43
m)黒に近い紫が引き締まった印象のクロバナヒキオコシ。中国地方には少なく、見たかった花でした。これが見れたので許す!

感想

中国百名山 93座目
ここは最後まで残るだろうと思いながら。
行けてよかったかも。

一人は嫌でしたので、モミジさんをお誘い。
同じ思いでコラボ。
林道が通行できず、歩きて8kmが難関。
大藪も噂通り。
しかしながら、林道は最初以外はきれいに整備され。
登山道も、半分くらいは刈ってあるのか? なかなか快適。
壊れかけハシゴ段まではね。

根曲がり竹。
斜面のトラバースばかりのとこで崖に落とそうかの 張り出し。
最後の300mは竹がこちら向きなので、進まない。
(下に向けて生えてるので下りはなんかスムーズ)

笹葉で顔が痛い。
ブーーんとはねたのが目をたたいて。 痛い。 星が出た。
ここは、整備したらいい山ですよ。
それまでは、もう来ないかも( ´艸`)

もみじさん。お付き合いいただき、ありがとう。
下山時、ついてこなかったときは腿が吊ったようで。
ごめんね、配慮不足で。
また、お誘いください。
こんなとこ以外ね。

中国百名山97座目

地方百名山の中で比較的楽と思われる中国百にあって飛びぬけた難易度を誇る三国山。雪山で攻めるか、無雪期の長い林道+手ごわい藪で攻めるかの二択。
無雪期は行動時間8時間。広島からカブで5時間超。夜勤明けでの攻略不可の為ずっと残ってましたが、同じく残してたヤスハさんからお誘いが。
お疲れモードだったり、足が攣ってしまったりとご迷惑をかけてしまいましたが、ソロだと気が向かない山を楽しく登ることができました。ありがとうございました。

登山道からのブナ林はなかなか素晴らしく、山頂の眺望も良し。
中国百名山にふさわしい山でしたので、再整備されて歩きやすくなればと願います。

それにしても東中国山地にはびこるネマガリダケの藪はしんどいですね。西中国山地のクマザサ薮が優しく思える。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:948人

コメント

まってたよ〜(*^^)v
お疲れさまでした。改訂版新岡山の山ではところどころにあるネマガリタケの洗礼を受けていただいて・・・ここは鳥取の山になるんかな?
漕げれんもんね。跳ね返りが痛いし、全然進めないし( ´艸`)
雪の時は天国のようなところでリピーターになりつつありますが、無雪期は行ったことないけど行かんでええ、と本気で思わせていただきました。
やすはさん、アゼチなんで目じゃなかったんじゃないでしょうか。
(もみじさんは慣れっこのような気がする(*^^*))
登山口看板がまっこうと一緒の青いプレートでいいね。
登頂して達成感半端ないと思います。癖になる藪、これからも漕いでください。
こんど雪の時にコラボしましょう。天国ですよ(*^^)v
2022/10/3 20:18
aoitoriさん。こんばんは🎵
最近、広島の山へ登ってない私です。
aさん。この間は近くに来てたのね。

ひでえ疲れた。高速道路使って3.5時間(モミジさん5時間超)。
山行8時間。帰りも含めて17時間使った。(モミジさん帰宅は22時)

ここね。春から夏はお花あって、いい感じのブナ林なんじゃ。
(もう、無雪期来んけど😅) 雪の時はええ感じの様で。誘ってね。

藪。根曲り竹は広島にはニャ〜〜。 ひでえ仕打ちじゃ。
ホフク前進しょうか思うた。
しゃがんで進んで肩痛くなったんで、起きて手で払ってたら。ブーーーン。目ん玉直撃。星が飛んだ。
アゼチは可愛いもんじゃ。

なので、あとは怒涛の追い上げ開始じゃけんね。
2022/10/3 20:56
aoitoriさんこんばんは。
コメントありがとうございます。

ネマガリダケの藪はマッコウで少し触りましたが、本格的にはこれが初めて。
笹藪ではなくて灌木の藪系列ですね。払っても全然言うことを聞いてくれない
藪漕ぎの新たな地平が見えたような気がします。何事も経験ですね
ザックのペットボトルなんかが引っ掛かったので次チャレンジする時はでっぱりの少ない小容量ザックで臨みたいと思います。

雪のレコはほんと楽しそう
雪山歩きの経験が少ないので私的には難易度は夏冬変わらないですけど
2022/10/3 22:13
おつかれ様〜
やったねー😁
冬とは全く異なる景色
思い出すためにここの過去レコ見たら
すぐに雪山レコ笑笑😆
YさんMさん、冬にまたいきましょう👍
きっと最高の景色に出会えますよ〜😊
2022/10/3 20:53
ueharuさん。こんばんは🎶
北海道土産楽しみにしとるけん。

夏レコは、これ入れて今年4つ。その前は雪。昨年は1。他は雪。
レアなレコじゃ。大事にしょ。
東部の根曲りは。やれん。

雪の時は誘ってね。
2022/10/3 21:04
ueharuさんこんばんは。
コメントありがとうございます。

登山口の看板、ラストが平成27年。
整備されなくなると数年でこうなってしまうとは恐るべし。
こんな薮でも登山口から1時間かかってないbさんのほうが怖いですけど

もう雪山の季節がひたひたと。
昨年お試しで調達した中古の登山靴が一冬でお亡くなりになったので装備を新調せねば。
2022/10/3 22:22
こんばんは

タフですねー
ネマガリタケは体力消耗が激しいのでしょうね

ヒルはいないのでしょうか
2022/10/3 21:20
olddreamerさんこんばんは。

なかなか強烈でした
アプリが表示する消費カロリーの1.2倍くらい使ってるんじゃないかという気がします。
クマザサは泳ぐことができますが、ネマガリダケは弾かれるので竹の向きに逆らわず流れに乗るという感じ。水の呼吸という奴ですね

中国地方は幸いヒルの山はほとんどありませんので安心して歩くことができます。(最東の氷ノ山でも聞いたことが無い)
東の方のレコに度々登場するあの脅威。遠征時には気をつけたいです。熊より怖い
2022/10/3 22:29
olddreamerさん。こんばんは🎶
登山口からは、わずか2.3km。されど、CTは3.5。時間食いました。根曲り。
下りの方に向いているので、下りはすーっとひっかからず。
先頭も後方も藪漕ぎはおんなじ。

ヒルは出会ったことがない。
2022/10/3 22:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら