ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 475683
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山

保井野から堂が森・二の森・石鎚山は南先鋒までも

2014年07月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.8km
登り
2,132m
下り
2,126m

コースタイム

5:20保井野登山口ー7:17梅ヶ市分岐ー7:57堂が森ー8:54五代の別れー9:12鞍背ノ頭ー9:35二の森ー11:00面河分岐ー11:05弥山ー11:22天狗岳で昼食11:44ー12:11南先鋒ー12:21天狗岳ー12:36弥山ー12:42面河分岐ー14:16二の森ー14:50五代の別れー15:33堂が森ー15:44梅ヶ市分岐ー17:20保井野登山口

時間配分
保井野〜天狗岳 登り往路(小休止含む)     6時間02分
参考・保井野〜梅ヶ市分岐 登り        1時間57分
天狗岳〜南先鋒〜天狗岳 往復         37分    
天狗岳〜保井野 下り復路(小休止含む)     4時間59分
参考・梅ヶ市分岐〜保井野 ヘトヘト下り    1時間36分
昼食休憩                      22分
総所要時間(昼食・小休止含む)         12時間00分
行動時間(小休止含む)             11時間38分
天候 台風一過の晴れ!のち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道11号の桜三里落合橋交差点を南に丹原町鞍背から保井野に入る、1,5車線の狭い道を保井野集落まで30分?、そこから農道?を5分程で登山口!
登山口には10台程の綺麗に区画があります!トイレもありますが入ってないので感想は書けません!↓
一週間後に行った同行者によると、バイオトイレでペーパーも完備してて綺麗だったそうです!(^^)/
コース状況/
危険箇所等
保井野登山口から梅ヶ市分岐までは急登が続きます、先が長いのでペースを上げ過ぎないように意識してゆっくり歩きましょう!
シャクナゲの歩道から一層キツイ段差の大きい登りになって、水呑み場から梅ヶ市分岐までは梯子にロープが登場します!
梅ヶ市分岐から二の森までは四国でもこれだけ綺麗なのはここだけ?とも言える鹿の食害がほとんど無い素晴らしい笹の縦走路が続きます!
二の森から西ノ冠岳下までは細くて険しい登山道です、木の根や岩につまづかないよう、谷側の笹薮を踏み抜いて転げ落ち!にも気をつけて!
弥山からの降り口だけ鎖があってドキドキするが、後は天狗岳〜南先鋒は注意して歩けば危険はありません!
ルートは記憶による手書き入力です、参考程度で見てください!
でも、大外れは無いはず!?(笑)
感想に動画貼り付け過ぎると重くなるので
https://www.youtube.com/channel/UCX7_Fk9YsygcfGfFEXtJ9CA
こちらに他のをアップしてます!
下から見えた稜線どこだろう?
2014年07月12日 22:49撮影
7/12 22:49
下から見えた稜線どこだろう?
経費節減で娘のライフ
経費節減で娘のライフ
この方も石鎚山まで行くそうです
この方も石鎚山まで行くそうです
駐車場横の廃屋
最初はゆるく植林を登る
2014年07月12日 22:49撮影
1
7/12 22:49
最初はゆるく植林を登る
ピンクテープは間伐の目印か?
2014年07月12日 22:45撮影
7/12 22:45
ピンクテープは間伐の目印か?
こんな感じ
2014年07月12日 22:50撮影
7/12 22:50
こんな感じ
最初の分岐は直進
2014年07月12日 22:50撮影
7/12 22:50
最初の分岐は直進
登りだしてすぐ
渡河地点
ここは右へ
2014年07月12日 22:52撮影
7/12 22:52
ここは右へ
2014年07月12日 22:44撮影
7/12 22:44
朝日が差した
登って右へ
逆光あにー
どなたか山で亡くなったんでしょうか?
2014年07月12日 22:53撮影
7/12 22:53
どなたか山で亡くなったんでしょうか?
残念ながらシャクナゲはもう終わってます
2014年07月12日 22:53撮影
7/12 22:53
残念ながらシャクナゲはもう終わってます
2014年07月12日 22:45撮影
7/12 22:45
シャクナゲ林が延々と続いてます、咲いたらすごいでしょう!
2014年07月12日 22:54撮影
7/12 22:54
シャクナゲ林が延々と続いてます、咲いたらすごいでしょう!
水飲み場は右に降りてすぐ
2014年07月12日 22:55撮影
7/12 22:55
水飲み場は右に降りてすぐ
アニーちゃんは給水
2014年07月12日 22:55撮影
2
7/12 22:55
アニーちゃんは給水
沢の下は
2014年07月12日 22:56撮影
7/12 22:56
沢の下は
沢の上は
2014年07月12日 22:56撮影
7/12 22:56
沢の上は
ここから梯子やらロープが出てくる
2014年07月12日 22:56撮影
7/12 22:56
ここから梯子やらロープが出てくる
保井野から林の出口
2014年07月12日 22:57撮影
7/12 22:57
保井野から林の出口
梅ヶ市との合流地点
2014年07月12日 22:57撮影
7/12 22:57
梅ヶ市との合流地点
梅ヶ市からの登山道脇で大規模間伐をおこないますので通行ご遠慮下さい!だそうです( ;∀;)
2014年07月12日 22:58撮影
7/12 22:58
梅ヶ市からの登山道脇で大規模間伐をおこないますので通行ご遠慮下さい!だそうです( ;∀;)
梅ヶ市への道
2014年07月12日 22:58撮影
4
7/12 22:58
梅ヶ市への道
堂が森山頂方向
2014年07月12日 22:59撮影
1
7/12 22:59
堂が森山頂方向
面河ダム湖
2014年07月12日 22:59撮影
1
7/12 22:59
面河ダム湖
合流地点
分岐から堂が森には30分程です
1
分岐から堂が森には30分程です
太陽の下に堂が森の象徴反射板
1
太陽の下に堂が森の象徴反射板
松山空港から?
登山道はチョッと掘れてる
登山道はチョッと掘れてる
面河渓谷方向
イイ感じの空
面河ダムに掛かる吊り橋
面河ダムに掛かる吊り橋
針葉樹がぽつぽつ
針葉樹がぽつぽつ
写真撮ってるあいだは休憩!
写真撮ってるあいだは休憩!
登ってきた道、もう一人の方が追いついてきた!
2
登ってきた道、もう一人の方が追いついてきた!
もうすぐで峠
マイクロ波の反射板
マイクロ波の反射板
道しるべかと思ったら白骨林
道しるべかと思ったら白骨林
中津明神山
ダム湖に空が映ってる!
1
ダム湖に空が映ってる!
堂が森の峠に到着!
堂が森の峠に到着!
鞍背ノ頭の後方には石鎚山
1
鞍背ノ頭の後方には石鎚山
鞍背ノ頭への縦走路
3
鞍背ノ頭への縦走路
西ノ冠岳の右が弥山
西ノ冠岳の右が弥山
堂が森の山頂に寄っていく
1
堂が森の山頂に寄っていく
反対方向の白骨林
1
反対方向の白骨林
瀬戸内海方向
松山市内、城山も見える
1
松山市内、城山も見える
左に明河キャンプ場の校舎が見える!
左に明河キャンプ場の校舎が見える!
新居浜?
今治、視界が良ければしまなみ海道が見えるはず
今治、視界が良ければしまなみ海道が見えるはず
石鎚山はシルエット
1
石鎚山はシルエット
二の森は鞍瀬の頭で見えない
二の森は鞍瀬の頭で見えない
縦走路に戻って
鞍瀬の頭に向かう
2
鞍瀬の頭に向かう
水場の上に石仏
ここでも給水、台風明けで水は豊富にあった!
ここでも給水、台風明けで水は豊富にあった!
愛大小屋手前の木橋
愛大小屋手前の木橋
愛大堂が森小屋
小屋分岐から堂が森山頂
1
小屋分岐から堂が森山頂
小屋分岐
堂が森を振り返り
1
堂が森を振り返り
鞍瀬の頭に向かう
鞍瀬の頭に向かう
ここからは
素晴らしい眺め
所々にゆり
愛大小屋
おじさんに抜かれた
おじさんに抜かれた
鞍瀬の頭へ登ってゆく
鞍瀬の頭へ登ってゆく
抜かれてアニーちゃんはご機嫌ななめ!(*´з`)(笑)
抜かれてアニーちゃんはご機嫌ななめ!(*´з`)(笑)
五代の別れで、この方はトラバース道で石鎚山へ直行するそうです
1
五代の別れで、この方はトラバース道で石鎚山へ直行するそうです
私は鞍背ノ頭へ
鞍瀬の頭の山頂への道
1
鞍瀬の頭の山頂への道
おじさんはトラバース道を行ってる
1
おじさんはトラバース道を行ってる
登ってる途中からの堂が森
1
登ってる途中からの堂が森
鞍背ノ頭下の岩峰
2
鞍背ノ頭下の岩峰
愛大小屋、いいロケーションに建ってる
愛大小屋、いいロケーションに建ってる
鞍背ノ頭へもうすぐかな〜?
1
鞍背ノ頭へもうすぐかな〜?
笹が風を遮る
バイケイソウ
ひとには深すぎず、そこそこ綺麗な登山道
ひとには深すぎず、そこそこ綺麗な登山道
五代の別れから登ってきた道
3
五代の別れから登ってきた道
堂が森が見える
もうすぐ山頂
五代ヶ森への道はちょっとだけ藪こぎらしい
五代ヶ森への道はちょっとだけ藪こぎらしい
二の森が石鎚の手前に
1
二の森が石鎚の手前に
弥山小屋
石鎚山と二の森
岩峰これ全部ひっくるめて石鎚山です
岩峰これ全部ひっくるめて石鎚山です
鞍背ノ頭到着!
鞍背ノ頭から
尾根をトラバース道に降りて二の森へ
2
尾根をトラバース道に降りて二の森へ
西ノ冠岳の北西下は崩落してる
西ノ冠岳の北西下は崩落してる
この下に高瀑ノ滝?
この下に高瀑ノ滝?
鞍背ノ頭南も笹原
1
鞍背ノ頭南も笹原
二の森山頂に到着!
二の森山頂に到着!
山頂からは石鎚山が
山頂からは石鎚山が
こんなに見える
去年はあそこの崩落地を横切って西ノ冠岳に登った
1
去年はあそこの崩落地を横切って西ノ冠岳に登った
二の森から石槌に向かう
1
二の森から石槌に向かう
ここだけにシャクナゲの遅咲き?
ここだけにシャクナゲの遅咲き?
手前は無名峰、鞍背ノ頭が一の森であそこは三の森とも?
1
手前は無名峰、鞍背ノ頭が一の森であそこは三の森とも?
南は笹原斜面
ここから一転して道の状況が悪くなる
ここから一転して道の状況が悪くなる
晴れた日に観たら、先週は凄いところでご飯食べてたんだ!(^^♪
3
晴れた日に観たら、先週は凄いところでご飯食べてたんだ!(^^♪
暑いよ〜!
西ノ冠岳の南側
西ノ冠岳の北西側
西ノ冠岳の北西側
字が消えてる道しるべ
1
字が消えてる道しるべ
まだまだこれから
まだまだこれから
ここから楽になると思いきや!
2
ここから楽になると思いきや!
石鎚スカイラインが見える
石鎚スカイラインが見える
西ノ冠岳
西の冠岳下から石鎚
西の冠岳下から石鎚
登ったり下ったり
登ったり下ったり
日陰で休憩
何度も上り下りを繰り返して
何度も上り下りを繰り返して
やっと普通の登山道に
2
やっと普通の登山道に
石鎚山の弥山
弥山を西からアップ、鉄階段が左下に見える
2
弥山を西からアップ、鉄階段が左下に見える
ここからもいい眺めね〜!
ここからもいい眺めね〜!
面河渓からのルートに合流
1
面河渓からのルートに合流
伊予富士?
沓掛山の向こうは赤石山系
沓掛山の向こうは赤石山系
成就からのルートが見える
1
成就からのルートが見える
ここを登ると三の鎖基部下に合流
ここを登ると三の鎖基部下に合流
ここを回ると山頂小屋
ここを回ると山頂小屋
弥山、大祭終わったので先週より随分静か!
1
弥山、大祭終わったので先週より随分静か!
今日はがら空き、何処でもご飯食べられる!
今日はがら空き、何処でもご飯食べられる!
今日は天狗岳も綺麗に見える
今日は天狗岳も綺麗に見える
今日はほとんどが登山者
1
今日はほとんどが登山者
山頂社務所、三の鎖を登るとあそこに上がってくる
山頂社務所、三の鎖を登るとあそこに上がってくる
天狗岳手前の岩、これに乗る!
1
天狗岳手前の岩、これに乗る!
覗くと、崖下に登攀用具が?!
3
覗くと、崖下に登攀用具が?!
高知の方が一人、クライミングで登ってきてました
3
高知の方が一人、クライミングで登ってきてました
ここで昼食にします!
ここで昼食にします!
お昼ご飯は崖っぷち!
お昼ご飯は崖っぷち!
断崖に腰掛けて(笑)
1
断崖に腰掛けて(笑)
天狗岳に来る人たちを見ながら
天狗岳に来る人たちを見ながら
三の鎖基部が見える
三の鎖基部が見える
今からカラビナとか登攀に使った用具を回収に降りるそうです!
2
今からカラビナとか登攀に使った用具を回収に降りるそうです!
天柱石、あそこに登る人もいるとか?
1
天柱石、あそこに登る人もいるとか?
これが石鎚剣山?
これが石鎚剣山?
試しの鎖の頭が見える
1
試しの鎖の頭が見える
弥山にヒトが増えてきた!
2
弥山にヒトが増えてきた!
覗きたいのが山屋!?
1
覗きたいのが山屋!?
下には土小屋からの登山道が
下には土小屋からの登山道が
ほぼ真上から見てる感じ
1
ほぼ真上から見てる感じ
三の鎖基部工事中
1
三の鎖基部工事中
足をブラブラ
夜明かし峠を脚で指す!
夜明かし峠を脚で指す!
天狗岳はこの上
イワカガミの花は終わってる
イワカガミの花は終わってる
登って降りて、又登って!一人だと用具の回収が大変!
1
登って降りて、又登って!一人だと用具の回収が大変!
お昼休みタイム
ここから見ると、あっちは垂直でないのがわかる!
ここから見ると、あっちは垂直でないのがわかる!
凄い所に建てたものです!
1
凄い所に建てたものです!
ほとんどフリーで登ってる!
2
ほとんどフリーで登ってる!
ロープはもしもの用意!
2
ロープはもしもの用意!
ロープはたるんでる、飽きずにしばらく見てた!
ロープはたるんでる、飽きずにしばらく見てた!
ついでだから、南先鋒に顔出ししていく
ついでだから、南先鋒に顔出ししていく
人気のバリルート、今日も沢山登ってくる
1
人気のバリルート、今日も沢山登ってくる
アニーちゃんも岩登り?
アニーちゃんも岩登り?
この先が墓場尾根?
この先が墓場尾根?
東陵も最近は登って来る人多い
東陵も最近は登って来る人多い
先端の足元はこんな感じで穴だらけ!何か落とすと拾えない!
1
先端の足元はこんな感じで穴だらけ!何か落とすと拾えない!
南の面河ルート方向
南の面河ルート方向
天狗岳下にデポしてたザックを回収して帰ります
天狗岳下にデポしてたザックを回収して帰ります
天狗岳には人多い
天狗岳には人多い
帰りも遠い!急がなくっちゃね!
帰りも遠い!急がなくっちゃね!
片付け終わって、残置ハーケンだけ残ってる
片付け終わって、残置ハーケンだけ残ってる
ここは私のお気に入りの場所です!
ここは私のお気に入りの場所です!
二の森・鞍瀬の頭・堂か森!ひえ〜遠いぞ!
1
二の森・鞍瀬の頭・堂か森!ひえ〜遠いぞ!
アニーちゃんにはなんのこともない!?
アニーちゃんにはなんのこともない!?
早く帰ってご飯頂戴!
早く帰ってご飯頂戴!
断崖の下を見ながら歩く
断崖の下を見ながら歩く
弥山までは断崖の右縁を歩いて帰るのが早い!
弥山までは断崖の右縁を歩いて帰るのが早い!
弥山から西ノ冠岳下の縦走路へ
弥山から西ノ冠岳下の縦走路へ
チラッと天狗岳
人の多い所からひっそりしたルートへ
人の多い所からひっそりしたルートへ
ムシカリの実が
この辺だけ歩きやすい
1
この辺だけ歩きやすい
青い空と雲
いいですね〜!
見る方向で全く違って見える
1
見る方向で全く違って見える
石鎚山を振り返り
石鎚山を振り返り
面河からのルートはこの下を通ってる
面河からのルートはこの下を通ってる
休憩では伏せて腹を冷却
休憩では伏せて腹を冷却
このあたりから二の森まで歩きにくい
このあたりから二の森まで歩きにくい
帰りに登るのは辛い
帰りに登るのは辛い
弥山の下も崩落してる
弥山の下も崩落してる
石鎚山と岩黒山に筒上山に手箱山
石鎚山と岩黒山に筒上山に手箱山
手箱に筒上、だんだん霞んできた!
手箱に筒上、だんだん霞んできた!
岩黒山の修行場
岩黒山の下は土小屋
岩黒山の下は土小屋
先週はあそこの崖っぷちでご飯食べたな〜!
1
先週はあそこの崖っぷちでご飯食べたな〜!
一番高いところが天狗岳
一番高いところが天狗岳
ここの一番高いのが南先鋒、天狗岳と同じ高さ!
ここの一番高いのが南先鋒、天狗岳と同じ高さ!
読めない道しるべ、どうも昔はここから高瀑ノ滝に行けたらしい!
読めない道しるべ、どうも昔はここから高瀑ノ滝に行けたらしい!
西ノ冠岳の下に
高瀑ノ滝があるらしい
高瀑ノ滝があるらしい
二の森へ
登ったり下ったり
登ったり下ったり
帰りもシャクナゲ咲いていた
2
帰りもシャクナゲ咲いていた
二の森の下から
帰りの二の森
一休みして
鞍背ノ頭はトラバースで
鞍背ノ頭はトラバースで
ここを真っ直ぐに
ここを真っ直ぐに
五代の別れ
トラバース道途中ザレてる
トラバース道途中ザレてる
堂が森への縦走路
堂が森への縦走路
鞍背ノ頭
遠くに見えるが走ったら30分よ!(笑)四月に忘れ物して走った!(ーー;)
遠くに見えるが走ったら30分よ!(笑)四月に忘れ物して走った!(ーー;)
見飽きない
いい景色
途中から振り返ると
途中から振り返ると
西ノ冠岳
もう15時過ぎですが??この方、石鎚方向に帰るそうです!
もう15時過ぎですが??この方、石鎚方向に帰るそうです!
愛大小屋分岐
ここから登り
反射板の下を通って
反射板の下を通って
緩い上りを
あそこまで
モグラ?
食べちゃダメよ!
食べちゃダメよ!
一人帰ってる!同じ保井野から二の森に行ってたそうです!
1
一人帰ってる!同じ保井野から二の森に行ってたそうです!
微妙に脚が痛いぞ〜!?
微妙に脚が痛いぞ〜!?
激下りが足に来る!
激下りが足に来る!
コケないでね〜!と自分に言い聞かせて!
コケないでね〜!と自分に言い聞かせて!
お構いなしにアニーちゃんは引っ張る!
今日も二回こかされた!( ;∀;)
お構いなしにアニーちゃんは引っ張る!
今日も二回こかされた!( ;∀;)
水飲み場ここまでが激キツイ
水飲み場ここまでが激キツイ
シャクナゲ歩道でもビンビン引っ張る!
シャクナゲ歩道でもビンビン引っ張る!
渡河地点もうここから写真撮る元気無し!(ーー;)
渡河地点もうここから写真撮る元気無し!(ーー;)
これが
2014年07月12日 22:45撮影
7/12 22:45
これが
見えたらもうすぐかな〜?
2014年07月12日 22:45撮影
7/12 22:45
見えたらもうすぐかな〜?
帰りに明河キャンプ場に寄ってみた
2014年07月12日 22:46撮影
7/12 22:46
帰りに明河キャンプ場に寄ってみた
明河小学校グランド跡を利用してる
2014年07月12日 22:48撮影
7/12 22:48
明河小学校グランド跡を利用してる
キャンプ場は一部工事で使用中?
2014年07月12日 22:47撮影
7/12 22:47
キャンプ場は一部工事で使用中?
キャンプ場脇の川
2014年07月12日 22:48撮影
7/12 22:48
キャンプ場脇の川
水綺麗
2014年07月12日 22:48撮影
7/12 22:48
水綺麗
注意書き
早く帰ろうよ!
2014年07月12日 22:47撮影
1
7/12 22:47
早く帰ろうよ!
このあとすぐ寝た!
2014年07月12日 22:47撮影
1
7/12 22:47
このあとすぐ寝た!
キャンプ場から堂が森が見える
2014年07月12日 22:49撮影
1
7/12 22:49
キャンプ場から堂が森が見える
キャンプ場から堂が森のアップ
キャンプ場から堂が森のアップ

感想

梅ヶ市からの登山道が大規模な間伐の為しばらく通行できないとの事!
高知からは遠いような感じの保井野登山口から登ってみる事に!
できれば足を伸ばして石鎚山の天狗岳まで着けるかな??
梅ヶ市登山道も保井野分岐までひたすら植林の急登が続くが、こちらも負けず劣らずの急登です!
アニーちゃんに引っ張って貰い2時間ほどで梅ヶ市分岐へ!



分岐からは、剣山系などが鹿の食害が酷くなった今となっては、おそらくここだけとも言える素晴らしい笹の縦走路が二の森までずっと続きます!まずは堂が森の山頂へ



9時35分、二の森から眺める石鎚山は一層険しく見える!
一休みして、気合を入れ直して西ノ冠岳トラバースを下り、面河分岐を過ぎ弥山へ、大祭が終わり普段の様子に戻っていたが、他の人がいるのでアニーちゃんもゆっくりできる天狗岳で遅めの昼食!断崖に腰掛けてお昼ご飯食べてたら下から高知の人がロッククライミングで登ってきた!



ひとりなので一度登ったら上の岩にロープを巻きつけて安全確保してからもう一度降りて途中につけたカラビナとか登るのに使った登攀用具を回収するとの事です!(';')ゆっくり写真を撮ったりで見てたので1時間近く天狗岳に居た!(笑)



一応南先鋒に行って東陵を覗いてから、帰りを急ぎます!
面河分岐を西に折れるとほとんど人いない、今日このコースで会ったのは全部で7人だけ!これからの帰りは何かあっても自分だけが頼りなので慎重になおかつ急いで帰ります、二の森まで地味に上り下りを繰り返しなのでやたらと疲れます、行きには登った鞍背ノ頭もトラバース、後ろ髪を引かれる景色をあとに堂が森も駆け抜け、分岐から日暮れと競争です!今の時期だからできるロング縦走も分岐を保井野に向けて降りればいよいよ終わりだが、その下りの長いこと!辛かったような?名残惜しいような!?ホントはへろへろで17時20分やっとクルマに辿りついた!(ToT)/~~~片づけてるときに入った?ブヨに足首を刺されるし!(+_+)
数日経ったら又来たくなる???縦走路でした!ねえアニーちゃん!?今日は爆睡!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3130人

コメント

またもや
楽しそうなところ行ってますね。
先週とは違い本当に景色がいいですね。
何もかも見えてます。
相変わらずすごいところに立ってるし。
クライミングの方も凄すぎ。一人で登られてるなんて。

因みにこちらのルートはブヨはあまりいなかったのでしょうか?
先週以来ブヨ恐怖症で・・・
2014/7/13 12:12
Re: またもや
激疲れました!(ーー;)
先程天狗岳の崖っぷち動画を追加しました、待望の飛行石の上に立ったのも撮れたので満足です!(笑)
山登り中は全く虫気になりませんでした、tezzuka-1966さんに教えて貰ったハッカ油をアルコールに混ぜたものを時々スプレーしてたのが効果あったのかも??
でも昨日は天気がよかったせいか?先週みたいに周りじゅう虫だらけみたいな状況ではなかったです!(^O^)
降りて道具の片付けしてる時にブヨが車に入ったのか?耳なし芳一みたいに、スプレーしてなかったくるぶしを運転中に何箇所も刺され血もつれになった!!(ーー;)

shichi7さんが昨日、剣山30km倶楽部を無事完歩されたそうです!(^O^)丸笹の下りは又間違ったようですが!(笑)
2014/7/13 15:58
綺麗なコースですね。
綺麗なコースですね。
鞍背ノ頭の縦走コースは本当に気持ち良さそうですね。
子供達には少しタフかな??
いつか行ってみます!

車に侵入したブヨはやっかいですよね〜、我が家も山では刺されずに
車中で刺されましたから(笑)
ちなみに我が家もハッカ油を愛用してますがその差だったんでしょうか・・・。
2014/7/14 22:12
Re: 綺麗なコースですね。
hiroki0305さん
保井野登山口から堂が森までが行きも帰りも厄介ですね〜!3400mで標高差1,100mほどあります!平均斜度32%('Д')スキー場でも中・上級者コース(笑)
堂が森から二の森までは本当に道も景色もきれいで歩きやすい縦走路です!
日帰りは勿体無い!(お前が言うなよ!(笑))
大人なら二の森までは日帰りでも十分楽しめますが、お子さん連れなら、お勧めは堂が森の愛大避難小屋で小屋泊か、風が無ければ堂が森の山頂でテント泊ですね!人里離れているので素晴らしい星空が広がると思います!
ハッカ油の効果か、山ではブヨにやられなかったので油断したら、帰りの車中で見事に刺されました!('Д')
2014/7/14 23:50
お疲れさまでした
いいところですね。

笹の縦走路歩いてみたい気にさせられます。
でも、いよ小松IC迄行かないといけないんですね〜…
遠いな〜…

なんて、言ってたらいつまでたっても石鎚山系に登れないので
頑張って紅葉を見に行きます。
20km前後の距離がちょうどいいです。(30km超は翌日に堪えます。)
お勧めありがとうございます。
ルート参考にさせて頂きます。
2014/7/15 6:30
Re: お疲れさまでした
sihichi7さんそちらこそ(笑)
二の森で、あまりに良い景色にいい気になって石鎚まで脚を延ばしたら帰りが大変でした!('Д')
堂が森まではまあまあ普通にチョット足が痛いかな〜??!程度だったんですが梅ヶ市分岐からの激下りで、この前の30km走破以上に疲れ最後の30分は本当にノロノロ歩きでやっとクルマに戻れました!"(-"""
名頃から塔丸の距離に高度差を300m足したと言えばわかって頂けるかな?!

保井野登山口は高知や徳島から距離は遠いが、11号から30分程で着くので439や438でクネクネを2時間も走るのを考えたら随分楽ですヨ!
紅葉と言わず、ミドリの草原??を是非歩いてみてさい、感激間違いなし!(^^♪
2014/7/15 7:58
アナグマでした
白髪避難小屋近くで見つけた熊と思しき足跡について
四国自然史科学研究センター 山田様に写真を送り
確認してもらったところ、大きさや形状からして
アナグマであるとの事でした。

ツキノワグマではありませんでした。
2014/7/17 18:57
Re: アナグマでした
残念でした!(;o;)アナグマは確か、shumiyamaさんが写真撮ってましたね!(^-^)
海の日連休の日曜日は石立山、月曜は二ノ森に行きますよ♪(^-^)/
2014/7/18 10:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
標高590mの保井野から1982m石鎚山南先鋒を往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
保井野登山口から堂が森・鞍瀬の頭・二の森
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら