ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4758154
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

上高地〜涸沢〜穂高往復

2022年10月03日(月) 〜 2022年10月05日(水)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
14:38
距離
38.0km
登り
1,394m
下り
1,506m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:19
休憩
0:21
合計
7:40
6:00
6:00
8
6:08
6:08
32
6:40
6:41
4
6:45
6:45
4
6:49
6:49
6
6:55
6:56
3
6:59
7:00
39
7:39
7:39
7
7:46
7:52
13
8:05
8:09
9
8:18
8:23
10
8:33
8:33
60
9:33
9:33
18
9:51
9:51
62
10:53
10:54
62
11:56
11:56
39
12:35
12:35
56
13:31
13:33
4
13:37
2日目
山行
3:24
休憩
1:00
合計
4:24
6:59
35
7:34
7:38
20
7:58
8:05
49
8:54
9:34
41
10:15
10:15
14
10:29
10:37
33
11:10
11:10
7
11:17
11:18
5
11:23
宿泊地
3日目
山行
5:29
休憩
1:51
合計
7:20
7:22
29
宿泊地
7:51
7:52
14
8:06
8:07
41
8:48
8:55
34
9:29
9:29
21
9:50
10:22
43
11:05
11:06
23
11:29
11:29
2
11:31
11:31
41
12:12
12:15
3
12:18
12:19
3
12:22
12:23
2
12:25
13:12
49
14:01
14:02
12
14:20
14:36
1
14:37
14:37
5
14:42
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ、2日目夜豪雨
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
毎日あるぺん号で上高地まで往復
毎日あるぺん号で上高地到着は夜明け前の5:20
2022年10月03日 05:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/3 5:21
毎日あるぺん号で上高地到着は夜明け前の5:20
急ぐわけではありませんので、夜明けまでベンチに座って朝食&準備します。ザック(SAAS-FEE60+20)がパンパンになるほどで、推定重量20-25Kgと重いです。
2022年10月03日 05:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/3 5:52
急ぐわけではありませんので、夜明けまでベンチに座って朝食&準備します。ザック(SAAS-FEE60+20)がパンパンになるほどで、推定重量20-25Kgと重いです。
飲料水を汲んで、6:00頃に出発します。
2022年10月03日 05:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/3 5:56
飲料水を汲んで、6:00頃に出発します。
河童橋に到着。10年以上前に家族で来て以来ですが、その時は奥の穂高は見えていませんでした。
2022年10月03日 06:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/3 6:01
河童橋に到着。10年以上前に家族で来て以来ですが、その時は奥の穂高は見えていませんでした。
梓川沿いを歩きます。
2022年10月03日 06:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/3 6:34
梓川沿いを歩きます。
明神に到着
2022年10月03日 06:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/3 6:40
明神に到着
荷物をデポして、明神池まで偵察
2022年10月03日 06:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/3 6:47
荷物をデポして、明神池まで偵察
嘉門次小屋を発見
2022年10月03日 06:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/3 6:47
嘉門次小屋を発見
天気はまずまずで、山の上まで見えています。
2022年10月03日 07:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/3 7:32
天気はまずまずで、山の上まで見えています。
徳澤園辺りで紅葉も綺麗になってきました。
2022年10月03日 07:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/3 7:42
徳澤園辺りで紅葉も綺麗になってきました。
朝早くて営業していないようです。
この後、20分くらい進んだところで、忘れ物に気づいて戻って往復となります。
2022年10月03日 07:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/3 7:43
朝早くて営業していないようです。
この後、20分くらい進んだところで、忘れ物に気づいて戻って往復となります。
パノラマコースの出合まで来ました。
2022年10月03日 08:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/3 8:33
パノラマコースの出合まで来ました。
9:30横尾に到着
2022年10月03日 09:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/3 9:32
9:30横尾に到着
橋を渡ると、その先は「登山」だそうです。
実際、斜度がだんだんきつくなっていきます。
2022年10月03日 09:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/3 9:33
橋を渡ると、その先は「登山」だそうです。
実際、斜度がだんだんきつくなっていきます。
猿がいました。
2022年10月03日 09:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/3 9:47
猿がいました。
屏風岩だったかな
2022年10月03日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/3 9:55
屏風岩だったかな
本谷橋に到着。
横尾−涸沢間の中間地点くらいですが、ここからきつくなってきます。
2022年10月03日 10:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/3 10:54
本谷橋に到着。
横尾−涸沢間の中間地点くらいですが、ここからきつくなってきます。
今日も人はたくさんいますが、土日はすごい人だったようです。
2022年10月03日 10:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/3 10:54
今日も人はたくさんいますが、土日はすごい人だったようです。
涸沢目指して登っていきますが、このあたりからザックが重く、明らかにペースが落ちます。
2022年10月03日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/3 11:45
涸沢目指して登っていきますが、このあたりからザックが重く、明らかにペースが落ちます。
パノラマコースの尾根が見えてきました。あと少しです。
2022年10月03日 13:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/3 13:12
パノラマコースの尾根が見えてきました。あと少しです。
パノラマコースはこちらからのようです。
復路はこちらをと考えていましたが、この調子では無理そう。
2022年10月03日 13:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/3 13:28
パノラマコースはこちらからのようです。
復路はこちらをと考えていましたが、この調子では無理そう。
涸沢ヒュッテ到着
2022年10月03日 13:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/3 13:30
涸沢ヒュッテ到着
涸沢テント場に到着。荷物が想定以上にきつかった。
想定より2時間遅い到着になりました。
1日目の行程終了です。
2022年10月03日 13:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/3 13:38
涸沢テント場に到着。荷物が想定以上にきつかった。
想定より2時間遅い到着になりました。
1日目の行程終了です。
2日目朝、モルゲンロートを期待していましたが、曇がかかっていて、赤くならなかったです。
2022年10月04日 05:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/4 5:57
2日目朝、モルゲンロートを期待していましたが、曇がかかっていて、赤くならなかったです。
キャンプ場から奥穂高岳への標識を進んだら、バリエーションルートだったようです。
2022年10月04日 07:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/4 7:07
キャンプ場から奥穂高岳への標識を進んだら、バリエーションルートだったようです。
紅葉が日頃です。
2022年10月04日 07:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/4 7:24
紅葉が日頃です。
斜面を遥か先まで登っていきます。
この感じは富士山に近いな。
2022年10月04日 07:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/4 7:36
斜面を遥か先まで登っていきます。
この感じは富士山に近いな。
岩場が厳しくなってきます。
2022年10月04日 08:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/4 8:23
岩場が厳しくなってきます。
こんな所、一般ルートで登るんか?みたいな感じでしたが、霧のため視界が悪く、結構恐怖感がありました。
2022年10月04日 08:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/4 8:47
こんな所、一般ルートで登るんか?みたいな感じでしたが、霧のため視界が悪く、結構恐怖感がありました。
穂高岳山荘に到着
2022年10月04日 09:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/4 9:07
穂高岳山荘に到着
奥穂高岳はここからコースタイムで50分ですが、取り付き部分が風雨が強くて、恐怖感がぬぐえず撤退しました。
手袋が夏用に薄いのしか持っておらず、風雨が冷たく岩肌をつかめなかったです。次回は防風防水タイプをもってこよう。
2022年10月04日 09:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/4 9:05
奥穂高岳はここからコースタイムで50分ですが、取り付き部分が風雨が強くて、恐怖感がぬぐえず撤退しました。
手袋が夏用に薄いのしか持っておらず、風雨が冷たく岩肌をつかめなかったです。次回は防風防水タイプをもってこよう。
無念の撤退となりましたが、涸沢付近で空が晴れ上がります。
2022年10月04日 10:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/4 10:47
無念の撤退となりましたが、涸沢付近で空が晴れ上がります。
非常に紅葉が日頃でした。
信濃毎日新聞に記事がありましたが、その記者と思われる方をこここでお見かけしました。
2022年10月04日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/4 10:49
非常に紅葉が日頃でした。
信濃毎日新聞に記事がありましたが、その記者と思われる方をこここでお見かけしました。
テント場に戻ると青空が一面に。
奥穂高も上まで見えていました。
2022年10月04日 12:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/4 12:24
テント場に戻ると青空が一面に。
奥穂高も上まで見えていました。
無念の乾杯です。
この後、夕方くらいから天候は下り坂に。夜は暴風雨でした。
2022年10月04日 11:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/4 11:27
無念の乾杯です。
この後、夕方くらいから天候は下り坂に。夜は暴風雨でした。
3日目は朝から霧雨でした。
上高地に戻りますが、昨晩の寝不足がたたってか、調子出ません。
2022年10月05日 07:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/5 7:29
3日目は朝から霧雨でした。
上高地に戻りますが、昨晩の寝不足がたたってか、調子出ません。
本谷橋まで戻って来ましたが、結構増水しています。
2022年10月05日 08:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/5 8:49
本谷橋まで戻って来ましたが、結構増水しています。
横尾に到着。
あと11Kmありますが、ここからはほとんど平坦なので何とかなるでしょう。
2022年10月05日 09:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/5 9:48
横尾に到着。
あと11Kmありますが、ここからはほとんど平坦なので何とかなるでしょう。
ぼろぼろになりながら、何とか明神までたどり着きます。
お昼は嘉門次小屋にします。
2022年10月05日 12:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/5 12:25
ぼろぼろになりながら、何とか明神までたどり着きます。
お昼は嘉門次小屋にします。
岩魚定食1,700円でした。
席は空いていましたが、平日なのに結構混んでいます。
2022年10月05日 12:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/5 12:37
岩魚定食1,700円でした。
席は空いていましたが、平日なのに結構混んでいます。
梓川沿いの遊歩道を歩いて、河童橋までなんとかたどり着きます。しばらく休憩。
2022年10月05日 14:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/5 14:19
梓川沿いの遊歩道を歩いて、河童橋までなんとかたどり着きます。しばらく休憩。
バスターミナルまで帰ってきました。
お疲れ様でした。
2022年10月05日 14:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/5 14:42
バスターミナルまで帰ってきました。
お疲れ様でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ ポール テント テントマット シェラフ 携帯トイレ

感想

SAAS-FEE60+20を購入して、テント泊ができる装備を持てるようになったことから、昔から行きたかった涸沢に2泊3日で行ってきました。
涸沢までは距離が長いだけだろうと思ってましたが、重い荷物のせいで苦労しました。月曜なのに利用者は多かったです。ここが新田次郎の小説で何度も出てきた涸沢かと感慨深いものがありました。
2日目朝ですが、期待していたモルゲンロートは雲のため見えず、奥穂高登頂は風のため断念と悔いの残る結果でした。風雨対策として防水防風手袋を持参して次回挑戦したいです。(次は小屋泊りにしよう・・・)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人

コメント

涸沢素敵ですね。
会の集中山行とかやれたらいいな。
2022/10/7 18:48
hoshigarasu57さん
大人数のパーティもたくさんいましたが、おそらく小屋泊りかと思います。
テン泊だと、大変なことになりそう
2022/10/7 19:51
防水手袋は、お高いので「テムレス」をお勧めします。
基本冬用ですが、中綿の無いタイプもあり薄いインナー手袋と併用すると良いと思います。
ao
2022/10/8 18:36
muchanpapaさん
ありがとうございます。
今日、色々調べていて、テムレスのボアなしに決めたところでした。
やはり、皆さん使っているんですね。
2022/10/8 19:10
お疲れさまでした。
紅葉は良いタイミングだったようですね✨
奥穂は残念でしたが、賢明な判断だったと思います。
ken
2022/10/10 12:56
ktkt946さん
ありがとうございます。
今週は上の方はもう雪のようで、ちょうどよいタイミングでした。
奥穂はまた挑戦したいです。
2022/10/10 15:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら