記録ID: 476046
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
摩耶山〜六甲山〜有馬温泉
2014年07月11日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:38
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 1,497m
- 下り
- 1,127m
コースタイム
7:14 阪神 神戸三宮駅
7:49 JR新幹線新神戸駅
8:03 布引の滝
8:07 布引の滝(雄滝)
8:11 見晴らし台
8:32 布引貯水池
8:49 市が原トイレ
8:50 桜茶屋(市が原)
9:00 天狗道分岐点
10:15 アドベンチャールート分岐(黒岩尾根側)
10:28 摩耶山
10:39 掬星台
10:41 摩耶ロープウェー星の駅
10:57 摩耶別山
11:13 杣谷峠
11:36 三国池手前
11:37 三国池
11:50 丁字ヶ辻
12:03 記念碑台
12:24 みよし観音
12:29 六甲枝垂れ
12:50 六甲ガーデンテラス
12:54 六甲石ころ亭フードテラス
13:08 極楽茶屋跡
13:49 六甲山
13:55 一軒茶屋
14:52 かんぽの宿 有馬
15:04 有馬本温泉 金の湯
7:49 JR新幹線新神戸駅
8:03 布引の滝
8:07 布引の滝(雄滝)
8:11 見晴らし台
8:32 布引貯水池
8:49 市が原トイレ
8:50 桜茶屋(市が原)
9:00 天狗道分岐点
10:15 アドベンチャールート分岐(黒岩尾根側)
10:28 摩耶山
10:39 掬星台
10:41 摩耶ロープウェー星の駅
10:57 摩耶別山
11:13 杣谷峠
11:36 三国池手前
11:37 三国池
11:50 丁字ヶ辻
12:03 記念碑台
12:24 みよし観音
12:29 六甲枝垂れ
12:50 六甲ガーデンテラス
12:54 六甲石ころ亭フードテラス
13:08 極楽茶屋跡
13:49 六甲山
13:55 一軒茶屋
14:52 かんぽの宿 有馬
15:04 有馬本温泉 金の湯
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
台風一過 スカッと晴れる事を期待しつつも 天気はイマイチ
忙しいのと 休みが雨でなかなか歩けない.. それで今回は、この前の六甲で やり残した事 そう有馬温泉!
5時半位の電車に乗り 7時過ぎに神戸三宮に到着 イオンにて買い出し 出発
まずは、新神戸目指し 布引の滝へ ここで地元の方で 雨の日以外毎日 貯水池まで歩かれると言う女性と少しお話し
「どちらまで?」と聞かれたので 「有馬温泉に入りに」「それは それは 滑らず お気を付けて」 何気ない会話だが 気が落ち着き勇気を貰う 聞くと神戸では、その方曰く100円でバスに乗れ有馬温泉に行けるそうで いいところではないが温泉を楽しんでいると云う。都会と森が隣接してる街 イイところだなァ
途中 あまり嬉しくないイノシシとの出会い クマじゃないから良しとするが野生動物は緊張する
去年11月たぶん初雪の大峰 山上ヶ岳 レンゲ辻への下りノートレースの道に突然はっきりとクマの足跡が..
全く無警戒だった為 それからかなりビビりになる。(単独の限界を知る)それ以来 大峰は敬遠気味(-_-) 野うさぎは、かわいかったよー
なんとか有馬温泉到着 我慢できずお風呂の前にビールを(*^^)v 温泉もよかった
温泉だけなら芦屋からも また楽しみが出来た。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:544人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する