記録ID: 4774544
全員に公開
ハイキング
石鎚山
石鎚山 表参道ルート テント泊
2022年10月08日(土) 〜
2022年10月09日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 941m
- 下り
- 921m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:14
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 4:02
距離 4.3km
登り 823m
下り 134m
2日目
- 山行
- 1:43
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 2:43
距離 4.2km
登り 133m
下り 833m
ログ未取得ルート
1日目:弥山で日没後まで滞在→二ノ鎖下(幕営地)まで下山
2日目:二ノ鎖下出発→弥山に4:15頃到着→日の出まで滞在→下山
1日目:弥山で日没後まで滞在→二ノ鎖下(幕営地)まで下山
2日目:二ノ鎖下出発→弥山に4:15頃到着→日の出まで滞在→下山
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日帰りの場合、500円/日。1泊2日の場合、1000円/2日 |
その他周辺情報 | 下山後の帰路に、高速・松山自動車道、石鎚山ハイウェイオアシスにある”椿温泉こまつ”で日帰り入浴(料金500円)。 開館時間が、午前(9:00〜12:00)と午後(15:00〜22:00)に分かれていて、12:00〜15:00は入館できないので要注意。 |
写真
装備
個人装備 |
テント泊装備一式
写真撮影装備一式
|
---|
感想
天狗岳紅葉狙いで、悪天三連休中でピンポイントで晴れが期待できるタイミングに弾丸テン泊登山しました。
少し前の台風影響で、紅葉最盛前に落葉してしまったため、紅葉は少し期待外れ。ただ、雨に遭うこともなく、1日目は夕日&雲海が目まぐるしく変化する天狗岳に出会うことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1527人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する