ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4775983
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

苗場山

2022年10月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:14
距離
14.5km
登り
1,241m
下り
1,230m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:06
休憩
0:52
合計
6:58
6:01
6:01
62
7:03
7:03
23
7:34
7:34
13
7:47
7:47
7
7:56
7:56
11
8:07
8:10
9
8:19
8:26
53
9:19
9:20
2
9:39
9:46
37
10:23
10:34
12
10:46
10:48
9
10:57
10:57
5
11:02
11:02
11
11:13
11:14
6
11:37
11:38
43
12:21
12:25
14
天候 曇りで山頂はガス
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
秡川駐車場を利用、¥500/チップ制(料金投函箱に入れる)
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません
その他周辺情報 宿場の湯(¥600)
今日は苗場山(^^)/
「てんくら」では午前中は「A」期待してスタート(^^♪
2022年10月09日 05:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/9 5:42
今日は苗場山(^^)/
「てんくら」では午前中は「A」期待してスタート(^^♪
序盤はスキー場までアスファルト道をてくてく
2022年10月09日 05:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 5:44
序盤はスキー場までアスファルト道をてくてく
う〜んガス多め
2022年10月09日 05:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 5:57
う〜んガス多め
スキー場
2022年10月09日 06:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 6:01
スキー場
スキー場を登ります
2022年10月09日 06:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 6:02
スキー場を登ります
少し登って右へ
正面の樹林帯を上がります
2022年10月09日 06:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 6:05
少し登って右へ
正面の樹林帯を上がります
案内は随所にあるので迷うことはありません
2022年10月09日 06:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 6:06
案内は随所にあるので迷うことはありません
殆どは木道や
2022年10月09日 06:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 6:07
殆どは木道や
岩で、濡れている時はスリップ注意
2022年10月09日 06:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 6:23
岩で、濡れている時はスリップ注意
暖かい
2022年10月09日 06:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 6:39
暖かい
紅葉期待出来そう(^^)/
2022年10月09日 06:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 6:54
紅葉期待出来そう(^^)/
リフトを使った方はここから合流のようです
2022年10月09日 06:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 6:55
リフトを使った方はここから合流のようです
秋色のコントラスト
2022年10月09日 06:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 6:58
秋色のコントラスト
下ノ芝からの紅葉
2022年10月09日 07:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 7:00
下ノ芝からの紅葉
昨晩は冷え込んだようです
2022年10月09日 07:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 7:00
昨晩は冷え込んだようです
気持ち良い
2022年10月09日 07:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 7:02
気持ち良い
人気の山で登山者も多い
2022年10月09日 07:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 7:12
人気の山で登山者も多い
割と斜度もある
2022年10月09日 07:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 7:22
割と斜度もある
リフトの頂上が見えた
2022年10月09日 07:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 7:23
リフトの頂上が見えた
植生も変わってきた
2022年10月09日 07:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 7:27
植生も変わってきた
良い色合い
2022年10月09日 07:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 7:32
良い色合い
青空が欲しい
2022年10月09日 07:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
10/9 7:33
青空が欲しい
中ノ芝付近の紅葉
2022年10月09日 07:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9
10/9 7:35
中ノ芝付近の紅葉
今が見ごろ
2022年10月09日 07:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
10/9 7:35
今が見ごろ
上ノ芝の紅葉
2022年10月09日 07:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 7:47
上ノ芝の紅葉
股スリ岩
2022年10月09日 07:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 7:57
股スリ岩
神楽ヶ峰
2022年10月09日 08:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 8:07
神楽ヶ峰
その横に少し上がれるようになってましたが、上がってみると藪
2022年10月09日 08:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 8:08
その横に少し上がれるようになってましたが、上がってみると藪
ガスが濃くなってきた( ;∀;)
2022年10月09日 08:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 8:12
ガスが濃くなってきた( ;∀;)
なので富士山は見えず
2022年10月09日 08:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 8:19
なので富士山は見えず
神楽ヶ峰以降は小さい岩がゴロゴロ
2022年10月09日 08:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 8:19
神楽ヶ峰以降は小さい岩がゴロゴロ
雷清水
2022年10月09日 08:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 8:23
雷清水
神楽ヶ峰からは一旦150m下って登り返し
2022年10月09日 08:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 8:28
神楽ヶ峰からは一旦150m下って登り返し
かなり斜度がありそう
2022年10月09日 08:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 8:43
かなり斜度がありそう
苔も多く
2022年10月09日 08:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 8:45
苔も多く
ちょっと崩落した箇所がありますが問題無し
2022年10月09日 08:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 8:49
ちょっと崩落した箇所がありますが問題無し
頂上直下の雲尾坂
2022年10月09日 08:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 8:53
頂上直下の雲尾坂
( ´ー`)フゥー...
2022年10月09日 09:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 9:07
( ´ー`)フゥー...
やっと頂上大地に登り上げた(^^)/
2022年10月09日 09:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 9:11
やっと頂上大地に登り上げた(^^)/
池塘が多い
2022年10月09日 09:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 9:14
池塘が多い
晴れてて欲しかった('_')
2022年10月09日 09:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
10/9 9:14
晴れてて欲しかった('_')
そうらしい
2022年10月09日 09:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 9:18
そうらしい
苗場山頂上
近くにいた方に撮っていただきました
2022年10月09日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/9 9:20
苗場山頂上
近くにいた方に撮っていただきました
山頂ヒュッテに寄ってみた
2022年10月09日 09:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 9:22
山頂ヒュッテに寄ってみた
テラスで小腹を満たして
2022年10月09日 09:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 9:26
テラスで小腹を満たして
天気が良ければ散策したかったけど
2022年10月09日 09:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 9:36
天気が良ければ散策したかったけど
まぁ〜それは次の機会として下山します
2022年10月09日 10:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 10:11
まぁ〜それは次の機会として下山します
ここの斜面の紅葉が素晴らしかった(^_-)-☆
2022年10月09日 10:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 10:11
ここの斜面の紅葉が素晴らしかった(^_-)-☆
紅葉のパッチワーク
2022年10月09日 10:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/9 10:19
紅葉のパッチワーク
ここの稜線が素敵
2022年10月09日 10:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/9 10:21
ここの稜線が素敵
股スリ岩
2022年10月09日 10:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 10:56
股スリ岩
紅葉を愛でながら木道をテクテク
2022年10月09日 11:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 11:12
紅葉を愛でながら木道をテクテク
中ノ芝は日本庭園
2022年10月09日 11:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/9 11:14
中ノ芝は日本庭園
因みにこの岩は登山道です(^^)/
2022年10月09日 11:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 11:15
因みにこの岩は登山道です(^^)/
シラビソが混じった景色も良い
2022年10月09日 11:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 11:17
シラビソが混じった景色も良い
2022年10月09日 11:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 11:36
樹林帯に入ったからスキー場にはもう少し
2022年10月09日 11:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 11:40
樹林帯に入ったからスキー場にはもう少し
岩が多いですが、以外としっかりしてて歩きやすかった
2022年10月09日 11:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 11:40
岩が多いですが、以外としっかりしてて歩きやすかった
青空が欲しかったなぁ
2022年10月09日 11:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 11:41
青空が欲しかったなぁ
スキー場が見えた
2022年10月09日 12:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 12:18
スキー場が見えた
岩や木道以外は泥濘質だったので靴はドロドロ
2022年10月09日 12:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 12:23
岩や木道以外は泥濘質だったので靴はドロドロ
泥を流します
2022年10月09日 12:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 12:23
泥を流します
駐車場までの道端にはウメバチソウが沢山咲いてます
2022年10月09日 12:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
10/9 12:27
駐車場までの道端にはウメバチソウが沢山咲いてます
荒島岳もそうですが、スキー場を兼ねた箇所のアスファルト道は地味に苦手('_')
2022年10月09日 12:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 12:28
荒島岳もそうですが、スキー場を兼ねた箇所のアスファルト道は地味に苦手('_')
ゴール(^_-)-☆
駐車場はほぼ満車でした
2022年10月09日 12:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 12:39
ゴール(^_-)-☆
駐車場はほぼ満車でした
駐車料金はチップ制なので、ここに投函します(^^)/
2022年10月09日 13:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 13:06
駐車料金はチップ制なので、ここに投函します(^^)/

装備

個人装備
長袖シャツ ノースリーブインナー ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 サブザック 行動食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

てんくら予報を信じて苗場山へ(^^♪
生憎のガスガスで紅葉の景色は今一つでしたが、それでも人気の山の雰囲気を感じる事が出来ました(^^ゞ
次は快晴の日に訪れたいですね(^^)/
なお山頂付近では風もありかなり冷え込みます( ;∀;)
これからのお山は防寒着持参が必須ですね(^^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
苗場山(和田小屋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら