記録ID: 4785524
全員に公開
ハイキング
丹沢
鍋割山
2022年10月13日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,140m
- 下り
- 1,131m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:19
距離 11.3km
登り 1,140m
下り 1,139m
14:03
ゴール地点
天候 | 曇天なれど富士も相模湾も少し見える |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
久しぶりに東名海老名サービスエリアに寄ってみました。朝食でもと覗いてみたのだけれど、SAのご飯ってこんなに高かったっけ?
すごすごと車に戻り秦野へ。
最近は丹沢秦野インターで降りるが、うどんを食べたいので旧秦野インターを降りてなか卯へ。
モーニングはいからうどんだ。
車を停めて歩きだす。
ミズヒ大滝を眺めてから後沢乗越、鍋割山へ。多少は感覚が戻ってきたようで歩きは抵抗がない。
スピードは出ないけど負担を感じなければ問題ないのだ。
山荘で水を下ろすと身軽になり足を進める。
小丸手前の見晴らし場で昼食、この前と同じでコンビニの焼肉弁当。美味い。
塔ノ岳へも行こうと思ったのも束の間、やや寒いのでさっさと降りることにした。
ここ最近同じルートばかりなのだけど負荷をかけるのにも、草野さんの役にも立つし水を運んでいる。
それにしても空になった容器を大量に下ろすのは嵩張って面倒くさいだろうな。余計なお世話だろうけど。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する