記録ID: 4793314
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
上河内岳(100高山)・茶臼岳 芝沢ゲートから周回
2022年10月15日(土) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 13:22
- 距離
- 32.4km
- 登り
- 2,923m
- 下り
- 2,921m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:39
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 13:20
距離 32.4km
登り 2,923m
下り 2,936m
15:19
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ずっと登りたかった100高山の最南端の上河内岳に登りました。南アルプスの100高山で残っている大沢岳〜上河内岳を1泊で行くと結構無理があるので上河内岳だけ先に単独で登る作戦。
仁田岳や茶臼岳から見る聖、上河内岳は想像より素晴らしく500枚以上撮影。今の時期光岳小屋位しか営業してないためか光岳ルートと聖岳ルート以外ほとんど人の気配が無い。夏場は下のエリアがヒルで有名なのでこの時期としコースタイム20時間なので2時発としたが登りの筋力は尽きた。
写真の最後に書いた通り飯田市街から三遠南信自動車道の矢筈トンネルに行くまで小川川沿いの道はすれ違い困難です。接触事故になったら登山どころでなくなるので○の道がお勧め。
易老岳:598座,希望峰599座.仁田岳600座,茶臼岳601座,上河内岳602座,南岳603座
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する