記録ID: 4804480
全員に公開
ハイキング
白山
日程 | 2022年10月15日(土) ~ 2022年10月16日(日) |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 1日目
- 山行
- 7時間30分
- 休憩
- 25分
- 合計
- 7時間55分
- 2日目
- 山行
- 11時間0分
- 休憩
- 29分
- 合計
- 11時間29分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年10月の天気図 [pdf] |
---|
感想/記録
by kumonotaira
白山南北縦走
アプローチも道中も下山後もすべて大変なこの縦走
ようやく行くことができました
いやほんと、きついです
アプローチも道中も下山後もすべて大変なこの縦走
ようやく行くことができました
いやほんと、きついです
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:124人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 白山 (2702.17m)
- 銚子ヶ峰 (1810.4m)
- 別山 (2399.35m)
- 野谷荘司山 (1797.29m)
- 三ノ峰 (2128m)
- 妙法山 (1775.59m)
- 大汝峰 (2684m)
- 一ノ峰 (1839m)
- 二ノ峰 (1962.32m)
- 白山室堂 (2450m)
- 南竜山荘 (2070m)
- 神鳩ノ宮避難小屋 (1565m)
- 三ノ峰避難小屋 (2080m)
- 翠ヶ池 (2590m)
- 石徹白の大杉 (1035m)
- 白山中居神社 (729m)
- 御舎利山 (2390m)
- ゴマ平避難小屋 (1850m)
- 剣ヶ峰 (2677m)
- 石徹白登山口 (960m)
- 油坂ノ頭 (2256m)
- お花松原
- 三俣峠
- 地獄覗
- 北弥陀ヶ原
- 鶴平新道登山口
- 弥陀ヶ原・エコーライン分岐 (2350m)
- 南竜道・エコーライン分岐 (2100m)
- お池めぐり分岐 (2580m)
- 大汝峰南・中宮道分岐 (2580m)
- 山頂池めぐりコース分岐 (2575m)
- 別山平 御手洗池
- 母御石 (1740m)
- もうせん平
- 南竜ヶ馬場野営場 (2085m)
- 天池
- 赤谷渡渉点 (2010m)
- 荻町城跡展望台 (548m)
- 間名古の頭 (2123.8m)
- 鶴平新道分岐
- 赤頭山 (1602m)
- シンノ谷・水場
- 白川郷バスターミナル (480m)
- 水呑釈迦堂
- 越前三ノ峰 (2095m)
- 大進橋
- おたけり坂取付 (1400m)
関連する山の用語
アプローチ登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する