ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4812713
全員に公開
ハイキング
甲信越

月並みですが井戸尾根で巻機山 わりとガチで登った(新潟県南魚沼市 群馬県みなかみ町)

2022年10月20日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:10
距離
19.4km
登り
1,766m
下り
1,722m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
1:04
合計
6:44
8:47
27
9:14
9:15
30
9:45
9:50
25
10:15
10:15
57
11:12
11:13
5
11:18
11:18
15
11:33
11:33
5
11:38
11:39
13
11:52
12:00
13
12:13
12:13
5
12:18
12:18
16
12:34
13:00
12
13:12
13:12
6
13:18
13:30
5
13:35
13:37
9
13:46
13:46
7
13:53
13:56
33
14:29
14:30
14
14:44
14:47
20
15:07
15:08
23
ありゃー、「0.4〜0.5」出すつもりで本気で登ったのに「0.5〜0.6」か〜。稜線歩きの巻機山〜牛ヶ岳〜御機屋〜割引岳の区間をチンタラしすぎたと思われる。
天候 晴れ・午後はピーカン(死語)
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
上越線 ほくほく線六日町駅より南越後観光バスの路線バス「清水」行きに終点まで乗車。1日3往復。乗車時間はおよそ35分。運賃は510円。ICカード使用不可。土日祝も運行

六日町駅前発
8:15、13:40、16:35

清水発
8:55、14:20、17:15

清水より約5km手前の沢口バス停からだと7往復に増えますが、土日祝や年末年始、お盆、長期休暇の時期は運休になる便があります。清水バス停にはトイレあり。

登山口の桜坂駐車場は駐車料金かかります。1日500円。この駐車場にはトイレ、靴洗い用の水道あります(備え付けのブラシあり)。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特になし。

井戸尾根は登山口からすぐのところと、森林限界を超えた7合目付近の笹原を進む登山道のところに泥濘があります。とくに笹原の泥濘は回避しようにもうまく回避しきれない規模なので、被弾前提で準備した方がいいかと……。

前巻機山までは急登らしい急登もなく、登り返しもないほぼ一本調子で登る登山道で、一定のペースで歩きやすいです(前出の泥濘のとこ以外は)。前巻機山から先は避難小屋のある鞍部へいったん下って御機屋への上り返しあり。
その他周辺情報 巻機山登山口のある清水集落には民宿が何軒もあります。前泊に使うと時間と体力に余裕をもって登れるのではないかと思います。

下山後の温泉は、六日町、石打、越後湯沢などに日帰り湯が多数あります。
今日は巻機山めざして新潟駅21時16分発長岡行きで始動ざんす!!
2022年10月14日 20:40撮影 by  SO-02L, Sony
4
10/14 20:40
今日は巻機山めざして新潟駅21時16分発長岡行きで始動ざんす!!
長岡駅に着いたら駅前のカラオケ店で夜明かし(まったく歌わずすぐ寝た)。翌朝は6時33分発水上行きで六日町へ。小出あたりから高校生でかなり混みました
2022年10月20日 06:26撮影 by  SO-02L, Sony
4
10/20 6:26
長岡駅に着いたら駅前のカラオケ店で夜明かし(まったく歌わずすぐ寝た)。翌朝は6時33分発水上行きで六日町へ。小出あたりから高校生でかなり混みました
六日町に着きました。おお、坂戸山と金城山が強烈な逆光で肉眼だと見えん!!駅近くのファミマでコーヒー買って巻機山登山口のある清水行きのバス待ち。熱いコーヒーが美味しい季節になってきましたね〜(と言いつつ年中ホットコーヒー飲んでる)
2022年10月20日 07:35撮影 by  SO-02L, Sony
7
10/20 7:35
六日町に着きました。おお、坂戸山と金城山が強烈な逆光で肉眼だと見えん!!駅近くのファミマでコーヒー買って巻機山登山口のある清水行きのバス待ち。熱いコーヒーが美味しい季節になってきましたね〜(と言いつつ年中ホットコーヒー飲んでる)
35分の乗車時間で清水バス停に着きました。これから桜坂駐車場へ進みますが、その途中にヘリコプターがいた!!これだけ近くでヘリ見たのは3年前に黒部五郎岳に登ったときの黒部五郎小舍で荷揚げに居合わせたとき以来
2022年10月20日 08:59撮影 by  SO-02L, Sony
7
10/20 8:59
35分の乗車時間で清水バス停に着きました。これから桜坂駐車場へ進みますが、その途中にヘリコプターがいた!!これだけ近くでヘリ見たのは3年前に黒部五郎岳に登ったときの黒部五郎小舍で荷揚げに居合わせたとき以来
桜坂駐車場から巻機山を見上げます。うーむ、すごい岩場だ……。ちなみに駐車場の埋まり具合は午前9時でおよそ半分くらい。遠征組多し。

さあ、巻機山の井戸尾根は一本調子のだらだら登りで進みやすいですし、ガチで登ってタイムアタック挑戦してみようかな。目標は桜坂駐車場から山頂まで2時間
2022年10月20日 09:08撮影 by  SO-02L, Sony
8
10/20 9:08
桜坂駐車場から巻機山を見上げます。うーむ、すごい岩場だ……。ちなみに駐車場の埋まり具合は午前9時でおよそ半分くらい。遠征組多し。

さあ、巻機山の井戸尾根は一本調子のだらだら登りで進みやすいですし、ガチで登ってタイムアタック挑戦してみようかな。目標は桜坂駐車場から山頂まで2時間
一定のペースを守って5合目。うむ、ここまで30分か。順調
2022年10月20日 09:50撮影 by  SO-02L, Sony
3
10/20 9:50
一定のペースを守って5合目。うむ、ここまで30分か。順調
ブナ林が黄色に紅葉してます。いい感じ
2022年10月20日 10:03撮影 by  SO-02L, Sony
13
10/20 10:03
ブナ林が黄色に紅葉してます。いい感じ
1時間未満で6合目まできました。おおっ、これは山頂まで2時間でいけるか!?でも5合目から6合目がちょっとかかってるなあ。

紅葉もあってすっごい景色だな〜。いいタイミングでここに来ることができました
2022年10月20日 10:16撮影 by  SO-02L, Sony
20
10/20 10:16
1時間未満で6合目まできました。おおっ、これは山頂まで2時間でいけるか!?でも5合目から6合目がちょっとかかってるなあ。

紅葉もあってすっごい景色だな〜。いいタイミングでここに来ることができました
おや!?雲が湧いてきた。これ天気怪しい?

前巻機(ニセ巻機)に取りついてからしばらく上がった笹原のぬかるみはひどいです。あれは多少好天がつづいたところでそうそう乾かないレベル
2022年10月20日 10:38撮影 by  SO-02L, Sony
15
10/20 10:38
おや!?雲が湧いてきた。これ天気怪しい?

前巻機(ニセ巻機)に取りついてからしばらく上がった笹原のぬかるみはひどいです。あれは多少好天がつづいたところでそうそう乾かないレベル
前巻機の登り、ぬかるみのとこの階段で体力削がれてもうバテバテ。飛ばしすぎたとも思わんのだが……。

雲がめっきり増えてきました。まあ雷にさえならなきゃいいかな
2022年10月20日 11:08撮影 by  SO-02L, Sony
6
10/20 11:08
前巻機の登り、ぬかるみのとこの階段で体力削がれてもうバテバテ。飛ばしすぎたとも思わんのだが……。

雲がめっきり増えてきました。まあ雷にさえならなきゃいいかな
前巻機山まで登ると、ようやく巻機山本峰の姿を拝むことができます。

いやー、いい景色だ。写真ではよく見かけますが、晴れた日に巻機山に登るのは初めて。目の前にこの風景が広がってて感慨もひとしお
2022年10月20日 11:09撮影 by  SO-02L, Sony
9
10/20 11:09
前巻機山まで登ると、ようやく巻機山本峰の姿を拝むことができます。

いやー、いい景色だ。写真ではよく見かけますが、晴れた日に巻機山に登るのは初めて。目の前にこの風景が広がってて感慨もひとしお
9合目「前巻機山(ニセ巻機山)」です。ふぅ〜、ここで目標にしていた2時間になっちゃった。手練れのトレイルランナーでもないと山頂まで2時間は厳しいかもしれません。

「ニセ○○」っていうと、インディマットで一世を風靡した「ニセ大仁田厚」を思い出してしまうプロレスファンの私
2022年10月20日 11:12撮影 by  SO-02L, Sony
5
10/20 11:12
9合目「前巻機山(ニセ巻機山)」です。ふぅ〜、ここで目標にしていた2時間になっちゃった。手練れのトレイルランナーでもないと山頂まで2時間は厳しいかもしれません。

「ニセ○○」っていうと、インディマットで一世を風靡した「ニセ大仁田厚」を思い出してしまうプロレスファンの私
ひゃー、草紅葉が見事だねえ〜。
前巻機山から先は木道が登場。いったん下って避難小屋、さらにそこから上り返して御機屋(おはたや)へ向かいます。この上り返しはけっこう大変💦💦苦戦している登山者多し
2022年10月20日 11:15撮影 by  SO-02L, Sony
17
10/20 11:15
ひゃー、草紅葉が見事だねえ〜。
前巻機山から先は木道が登場。いったん下って避難小屋、さらにそこから上り返して御機屋(おはたや)へ向かいます。この上り返しはけっこう大変💦💦苦戦している登山者多し
むむっ、逆さ巻機山。池塘でキレイに反射してる😊
ほとんど風もなく穏やかな気候。登りまくってると汗ばむくらいの気温でした
2022年10月20日 11:25撮影 by  SO-02L, Sony
15
10/20 11:25
むむっ、逆さ巻機山。池塘でキレイに反射してる😊
ほとんど風もなく穏やかな気候。登りまくってると汗ばむくらいの気温でした
御機屋(おはたや)です。ここに「巻機山頂」の標識を置いたのは何故なのか?

さあ、真の巻機山頂へ向かうかな
2022年10月20日 11:33撮影 by  SO-02L, Sony
6
10/20 11:33
御機屋(おはたや)です。ここに「巻機山頂」の標識を置いたのは何故なのか?

さあ、真の巻機山頂へ向かうかな
あれです。巻機山山頂。御機屋から一投足で着く場所。6〜7分くらいかな?
2022年10月20日 11:36撮影 by  SO-02L, Sony
10
10/20 11:36
あれです。巻機山山頂。御機屋から一投足で着く場所。6〜7分くらいかな?
おっ、キタキタ。あのケルンが目印。

昔「マキハタサイボーグ」って馬がいたなあ。メジロブライト産駒のセン馬で、ステイヤーズSを勝ってた

2022年10月20日 11:39撮影 by  SO-02L, Sony
4
10/20 11:39
おっ、キタキタ。あのケルンが目印。

昔「マキハタサイボーグ」って馬がいたなあ。メジロブライト産駒のセン馬で、ステイヤーズSを勝ってた

はい、このケルンが巻機山山頂(1964m)です。桜坂駐車場から2時間23分。だいぶ一生懸命登りましたが、まあこんなもんでしょう。ここは狭いんで居座ると他の人たちの邪魔になるから、とりあえず牛ヶ岳へ行ってみよう
2022年10月20日 11:39撮影 by  SO-02L, Sony
11
10/20 11:39
はい、このケルンが巻機山山頂(1964m)です。桜坂駐車場から2時間23分。だいぶ一生懸命登りましたが、まあこんなもんでしょう。ここは狭いんで居座ると他の人たちの邪魔になるから、とりあえず牛ヶ岳へ行ってみよう
キレイな笹原の樹林だ〜(スギ?シラビソ?)
奥に赤城山までしっかり見えるねえ〜(この後、ものすごい大物の姿が視界に入るのであった)
2022年10月20日 11:42撮影 by  SO-02L, Sony
6
10/20 11:42
キレイな笹原の樹林だ〜(スギ?シラビソ?)
奥に赤城山までしっかり見えるねえ〜(この後、ものすごい大物の姿が視界に入るのであった)
これは東方向の山々。右奥に小さく燧ヶ岳が見えました。山が多過ぎてどれがとれかがよくわからんのやが。会津駒ヶ岳とか平ヶ岳がいるんだろうけど
2022年10月20日 11:44撮影 by  SO-02L, Sony
12
10/20 11:44
これは東方向の山々。右奥に小さく燧ヶ岳が見えました。山が多過ぎてどれがとれかがよくわからんのやが。会津駒ヶ岳とか平ヶ岳がいるんだろうけど
あれが牛ヶ岳です(途中にぬかるみ多し)。なんか腰を落ち着けて休める場所が少なくて……。折り返して割引岳(わりめきだけ)へ向かってそこで休憩しよう
2022年10月20日 11:48撮影 by  SO-02L, Sony
9
10/20 11:48
あれが牛ヶ岳です(途中にぬかるみ多し)。なんか腰を落ち着けて休める場所が少なくて……。折り返して割引岳(わりめきだけ)へ向かってそこで休憩しよう
さあ戻る戻る
2022年10月20日 12:11撮影 by  SO-02L, Sony
8
10/20 12:11
さあ戻る戻る
また巻機山
2022年10月20日 12:13撮影 by  SO-02L, Sony
2
10/20 12:13
また巻機山
あの奥の鋭峰が割引岳。あれ上り返しつらそうだな〜。ここも途中にぬかるみ多いです
2022年10月20日 12:14撮影 by  SO-02L, Sony
3
10/20 12:14
あの奥の鋭峰が割引岳。あれ上り返しつらそうだな〜。ここも途中にぬかるみ多いです
割引岳(わりめきだけ)です。巻機山と牛ヶ岳をバックに。ここの上り返しはきつかった……。たおやかな巻機山、牛ヶ岳とは違って山らしい山なので、山頂感があります。ここで30分休憩
2022年10月20日 12:39撮影 by  SO-02L, Sony
4
10/20 12:39
割引岳(わりめきだけ)です。巻機山と牛ヶ岳をバックに。ここの上り返しはきつかった……。たおやかな巻機山、牛ヶ岳とは違って山らしい山なので、山頂感があります。ここで30分休憩
とりあえず今日の宿を取った越後湯沢方面を望みますが……。飯士山と岩原スキー場しかわからん!!舞子高原スキー場も入ってるかもしれませんが
2022年10月20日 12:40撮影 by  SO-02L, Sony
4
10/20 12:40
とりあえず今日の宿を取った越後湯沢方面を望みますが……。飯士山と岩原スキー場しかわからん!!舞子高原スキー場も入ってるかもしれませんが
おおっ!!こ、これは……。八海山、越後駒ヶ岳、中ノ岳。越後三山が勢揃いです。

越後三山は「○○三山シリーズ」の中だとかなり上位の存在ではないかと思われます。おそらく「白峰三山」「立山三山」「鳳凰三山」「荒川三山」の次くらいの格はあるのではないかと……。
2022年10月20日 12:41撮影 by  SO-02L, Sony
7
10/20 12:41
おおっ!!こ、これは……。八海山、越後駒ヶ岳、中ノ岳。越後三山が勢揃いです。

越後三山は「○○三山シリーズ」の中だとかなり上位の存在ではないかと思われます。おそらく「白峰三山」「立山三山」「鳳凰三山」「荒川三山」の次くらいの格はあるのではないかと……。
まーたランチパックが今にも破裂しそうなくらいにパンパンですよ。最近山へ行くときはランチパックばかり持ってきてる気がする

私は食べ物にまったくこだわりがないというか、興味が薄いというか、優先順位が低いんです。お腹に溜まってエネルギーになればなんでもいいという感じ。家にいるときはこだわりがない分、「どうせ食べるならしっかりたんぱく質やビタミンミネラル摂れるもの」というように健康志向に走っていますがw美味しいものを食べているときは幸せな気持ちになるんですけどね
2022年10月20日 12:43撮影 by  SO-02L, Sony
6
10/20 12:43
まーたランチパックが今にも破裂しそうなくらいにパンパンですよ。最近山へ行くときはランチパックばかり持ってきてる気がする

私は食べ物にまったくこだわりがないというか、興味が薄いというか、優先順位が低いんです。お腹に溜まってエネルギーになればなんでもいいという感じ。家にいるときはこだわりがない分、「どうせ食べるならしっかりたんぱく質やビタミンミネラル摂れるもの」というように健康志向に走っていますがw美味しいものを食べているときは幸せな気持ちになるんですけどね
さあ帰ろう。やってきた道。御機屋までそこそこ登り返しがあるんだよな〜。
2022年10月20日 12:42撮影 by  SO-02L, Sony
9
10/20 12:42
さあ帰ろう。やってきた道。御機屋までそこそこ登り返しがあるんだよな〜。
行きでは撮りそこねた割引岳(わりめきだけ)の山容。けっこう登りごたえありましたよ。途中でバテましたもんw
2022年10月20日 13:04撮影 by  SO-02L, Sony
10
10/20 13:04
行きでは撮りそこねた割引岳(わりめきだけ)の山容。けっこう登りごたえありましたよ。途中でバテましたもんw
帰る前にもう一回巻機山へ行っておこうか
2022年10月20日 13:16撮影 by  SO-02L, Sony
7
10/20 13:16
帰る前にもう一回巻機山へ行っておこうか
また来ちゃった。今日3回目の巻機山。割引岳にはもう登山者はいないし、牛ヶ岳方面にも人影はないので、私が今日の最終下山者になりそうです
2022年10月20日 13:19撮影 by  SO-02L, Sony
2
10/20 13:19
また来ちゃった。今日3回目の巻機山。割引岳にはもう登山者はいないし、牛ヶ岳方面にも人影はないので、私が今日の最終下山者になりそうです
巻機山山頂から、朝日岳と武能岳(たぶん)の間、遥か彼方に富士山がいました!!

富士山もコロナが完全に問題なくなったら登りに行きたいなあ〜。 以前一回だけ吉田口から登ったことあるのですが、次回は他のとこか登ってみたいです。できれば御殿場口がいいな。でも新潟からだと吉田口がいちばんアクセスいいんだよな〜。
2022年10月20日 13:28撮影 by  SO-02L, Sony
6
10/20 13:28
巻機山山頂から、朝日岳と武能岳(たぶん)の間、遥か彼方に富士山がいました!!

富士山もコロナが完全に問題なくなったら登りに行きたいなあ〜。 以前一回だけ吉田口から登ったことあるのですが、次回は他のとこか登ってみたいです。できれば御殿場口がいいな。でも新潟からだと吉田口がいちばんアクセスいいんだよな〜。
さあ、下山しましょうか。
以前「グレートトラバース」で陽希さんが巻機山登ったとき

「うぇーい、1時間」

って言って、1時間で下山してました。それに挑戦してみます。なんかムリっぽいけどな〜。まあがんばってみますよ
2022年10月20日 13:21撮影 by  SO-02L, Sony
2
10/20 13:21
さあ、下山しましょうか。
以前「グレートトラバース」で陽希さんが巻機山登ったとき

「うぇーい、1時間」

って言って、1時間で下山してました。それに挑戦してみます。なんかムリっぽいけどな〜。まあがんばってみますよ
午前中は休憩で混雑していた御機屋も、午後になるとガラガラ
2022年10月20日 13:34撮影 by  SO-02L, Sony
3
10/20 13:34
午前中は休憩で混雑していた御機屋も、午後になるとガラガラ
もいっかい逆さ巻機
2022年10月20日 13:41撮影 by  SO-02L, Sony
8
10/20 13:41
もいっかい逆さ巻機
巻機山避難小屋。下山時に小屋泊の登山者とスライドしましたよ(テント泊かもしれません)
2022年10月20日 13:45撮影 by  SO-02L, Sony
3
10/20 13:45
巻機山避難小屋。下山時に小屋泊の登山者とスライドしましたよ(テント泊かもしれません)
あと10日もすると山は初雪が降るから、次回ここに来るのは来年以降かな
2022年10月20日 13:50撮影 by  SO-02L, Sony
4
10/20 13:50
あと10日もすると山は初雪が降るから、次回ここに来るのは来年以降かな
昼を過ぎたらすばらしい青空になってきました
2022年10月20日 13:50撮影 by  SO-02L, Sony
11
10/20 13:50
昼を過ぎたらすばらしい青空になってきました
2022年10月20日 13:53撮影 by  SO-02L, Sony
6
10/20 13:53
これから下る道。下りでもぬかるみにハマってドロドロ💦💦
2022年10月20日 14:07撮影 by  SO-02L, Sony
6
10/20 14:07
これから下る道。下りでもぬかるみにハマってドロドロ💦💦
ナナカマドの実越しに前巻機山です。
2022年10月20日 14:14撮影 by  SO-02L, Sony
7
10/20 14:14
ナナカマドの実越しに前巻機山です。
登山口に無事下山。結局巻機山頂から1時間30分かかりました。1時間で下りた陽希さんはすごいわ。

ただその後に「速い下り方」と称してカメラマンさんに講釈垂れてたのはいただけません。あの番組のカメラマンは平出さん、駒井さん、平賀さん、三戸呂さんといった大物が名を連ねているので、私は「何言ってだこいつ」と思って見てましたwww
2022年10月20日 15:07撮影 by  SO-02L, Sony
4
10/20 15:07
登山口に無事下山。結局巻機山頂から1時間30分かかりました。1時間で下りた陽希さんはすごいわ。

ただその後に「速い下り方」と称してカメラマンさんに講釈垂れてたのはいただけません。あの番組のカメラマンは平出さん、駒井さん、平賀さん、三戸呂さんといった大物が名を連ねているので、私は「何言ってだこいつ」と思って見てましたwww
ドロドロになった靴を桜坂駐車場の洗い場で洗います。私の履いているトレイルランシューズももう限界が近い。たぶん明日の山行が終わったらお別れになるでしょう。まあ消耗品なんで仕方ないです。2年持ったので上々
2022年10月20日 15:12撮影 by  SO-02L, Sony
5
10/20 15:12
ドロドロになった靴を桜坂駐車場の洗い場で洗います。私の履いているトレイルランシューズももう限界が近い。たぶん明日の山行が終わったらお別れになるでしょう。まあ消耗品なんで仕方ないです。2年持ったので上々
清水バス停で17時15分まで100分待ちです。速く登らなくてもいいのに、下らなくてもいいのに、登るし下っちゃうんですよねえ。もう「メイケイエール状態」ですよ(笑)(わかる人はわかる)

待ち時間を使ってヤマレコの記録をつけておりました
2022年10月20日 15:31撮影 by  SO-02L, Sony
2
10/20 15:31
清水バス停で17時15分まで100分待ちです。速く登らなくてもいいのに、下らなくてもいいのに、登るし下っちゃうんですよねえ。もう「メイケイエール状態」ですよ(笑)(わかる人はわかる)

待ち時間を使ってヤマレコの記録をつけておりました
麓から眺める、赤く染まった夕暮れの巻機山。陽が傾くと寒いですね。温かい食べ物飲み物が欲しくなりますよ。

この後バスで六日町駅へ戻り、駅近くの大衆食堂兼居酒屋で夕食(あつあつの中華丼が美味しい)。駅前のスーパーで買い出しし(図書館の奥)、全国旅行支援を使って越後湯沢の民宿で宿泊。明日は仙ノ倉山へ登るつもりでいますが、寝過ごしたりめんどくさくなったら飯士山でお茶を濁すことになるかも
2022年10月20日 16:53撮影 by  SO-02L, Sony
13
10/20 16:53
麓から眺める、赤く染まった夕暮れの巻機山。陽が傾くと寒いですね。温かい食べ物飲み物が欲しくなりますよ。

この後バスで六日町駅へ戻り、駅近くの大衆食堂兼居酒屋で夕食(あつあつの中華丼が美味しい)。駅前のスーパーで買い出しし(図書館の奥)、全国旅行支援を使って越後湯沢の民宿で宿泊。明日は仙ノ倉山へ登るつもりでいますが、寝過ごしたりめんどくさくなったら飯士山でお茶を濁すことになるかも

感想

11月に入ると山には雪が降るので、その前に巻機山に来ちゃいました。

前回の妙高山火打山につづいて今回も前泊。長岡駅前のカラオケで夜明かし。新潟から朝イチの新幹線に浦佐まで乗れば六日町からの清水行きバスに間に合うのですが、前泊した方が安上がりになります。

清水バス停に着いて早速登山開始。うむ、いい天気で歩けそうです。巻機山に登るときはどういうわけかいつもパッとしない天気のときばかりだったので、初めて絶好の晴天で登れます。初めての山でもないので、どうせ登るのなら桜坂駐車場から山頂まで2時間の目標を設定して真剣に登ってみましょう。一本調子の登りが前巻機山までつづくので、ペース配分さえ間違えなければけっこう早く登れる山なんです。

樹林帯をサクサク登って30分で5合目。うむ、順調。さらに30分で6合目。あれ?この区間長い?さらにその先、前巻機山に取りついたところの笹原にあるぬかるみで気を遣ってしまい、その直後の階段でバテました。前巻機山で2時間経過。うーむ、うまくいかんな。これ山頂まで2時間でいけるのはガチなトレイルランナーくらいのものか。

前巻機山まで登るとやっと巻機山本峰を拝むことができます。きれいな草紅葉だ〜(すばらしい風景)。避難小屋のある鞍部へいったん下り、ここから御機屋への上り返し。これがなかなか辛い。登りきると「巻機山頂」の標識がある御機屋(おはたや)。ここが巻機山山頂ではないことはあまりにも有名。

御機屋から巻機山山頂へ向かいます。御機屋からは6〜7分くらい。桜坂駐車場から2時間23分で巻機山山頂到着です。やっぱりこのくらいの時間はかかるよなあ。狭いので居座ると他の人の邪魔になるから、速攻で牛ヶ岳へ向かいましょう。緩やかなアップダウンを経て15分くらいで牛ヶ岳です(途中ぬかるみ多し)。ただここは尾瀬方面を中心に展望はいいのですが、腰を据えて落ち着けるところが少ないんですよねえ(満員だった)。仕方ないので割引岳(わりめきだけ)へ行ってみます。

巻機山山頂、御機屋を経て、いったん下って割引岳に取りつきます(ここも途中ぬかるみ多い)。この割引岳はそこそこ鋭峰で、巻機山や牛ヶ岳のたおやかな山容とはひと味違うのですが、それだけに山頂直下の登りがきつい。足を止めて息を整えることもしばしば。やっと登った割引岳山頂は私だけ。そこそこ広く、山頂らしい山頂。牛ヶ岳から巻機山のこれまで歩いてきた道、谷川連峰、そして越後三山(八海山、中ノ岳、越後駒ヶ岳)がドーンと見えて「おおっ!!」となってしまいました。ここでランチパックを食べつつ30分休憩。

休憩したら戻りましょう。今日3回目の巻機山へ進みます。巻機山からは「桜坂駐車場まで1時間」の目標を立てて下山を開始。「グレートトラバース」で陽希さんが巻機山を1時間で下ってたので……。勝手に陽希さんに挑戦状を叩きつけてしまいました(笑)

そういうことで景色を楽しみつつも一生懸命下ったのですが、1時間30分かかりました。やっぱ陽希さんはすごいわ。下っているときは雲が完全に消しとんで、すばらしい秋晴れになってましたよ。速く下ったのでバスを100分も待つ羽目になってしまいましたが(笑)、こんなことならあと1時間くらい山頂付近にいればよかったかな。

陽が落ちてくると寒〜い(ブルブル)。だんだん秋も深まってきましたね。麓から眺める夕日に赤く染まった巻機山は美しかったです。やってきたバスに乗って六日町に戻り、駅前の大衆食堂兼居酒屋で夕食。あつあつの中華丼が美味しかった。さらに駅前のスーパーで買い出しし、「全国旅行支援」を使って予約した越後湯沢の温泉民宿に宿泊。明日は早起きして仙ノ倉山に登る予定です。飯士山になるかもしれんけど。

今回三年ぶりに巻機山に登りましたが、初めて晴れで登ることができ、写真でよく見かける風景を眺めることができて嬉しかったです。新潟市から遠いとはいえ同じ県内の山ですし、またそのうち登りにくることになるでしょう。今度は7月の前半、雪が所々に残るときに登ってみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:391人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら