ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4813997
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

平標山〜前仙ノ倉山〜仙ノ倉山 超快晴の秋晴れの中・・・連日の紅葉狩りは楽しいばかり・・・!富士山も見えたし・・・♪

2022年10月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:53
距離
12.6km
登り
1,352m
下り
1,338m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
1:33
合計
7:53
6:21
6:21
61
7:22
7:25
34
7:59
8:05
55
9:00
9:01
28
9:29
9:30
18
9:48
9:48
40
10:28
10:48
27
11:15
12:02
10
12:12
12:13
21
12:34
12:34
30
13:04
13:18
17
13:35
13:35
31
14:06
14:06
4
14:10
ゴール地点
万歩計は26,000歩で、サイナス!
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平標山登山口駐車場(600円)、200台位駐車可。臨時駐車場には200台位駐車可。特別臨時駐車場(松手山コース登山口南側テニスコート広場を特別開放)に200台位駐車可。AM6:00過ぎで先行車両約30台停まっていました。下山時PM2:00過ぎで、約50台停まっていました。一応平日の金曜日ですが、紅葉のハイシーズンですので、こんな感じでしょうかね?
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所は無し。登山ポストは駐車場トイレ脇にあり。
その他周辺情報 下山後日帰り温泉は「宿場の湯」(木曜日定休日、タオル無し600円)、「街道の湯」(火曜日定休日、タオル無し600円)がお薦めです。今日は「宿場の湯」で汗を流しました。
オヤマボクチ。
2022年10月21日 06:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/21 6:34
オヤマボクチ。
西には苗場山。
2022年10月21日 06:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/21 6:45
西には苗場山。
ズームして…苗場山。今日はとてもクッキリと見えます。
2022年10月21日 06:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/21 6:45
ズームして…苗場山。今日はとてもクッキリと見えます。
色付き始めたハウチワカエデ。
2022年10月21日 06:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 6:46
色付き始めたハウチワカエデ。
返り咲いているアカモノの白い花。
2022年10月21日 06:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 6:48
返り咲いているアカモノの白い花。
再び、苗場山。
2022年10月21日 06:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 6:54
再び、苗場山。
ズームして…苗場山。
2022年10月21日 06:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/21 6:55
ズームして…苗場山。
登山道はこんな感じです。
2022年10月21日 06:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 6:57
登山道はこんな感じです。
登山道はこんな感じです。
2022年10月21日 06:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 6:58
登山道はこんな感じです。
登山道はこんな感じです。
2022年10月21日 06:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 6:59
登山道はこんな感じです。
タムラソウ。
2022年10月21日 07:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/21 7:02
タムラソウ。
ミヤマアキノキリンソウ。
2022年10月21日 07:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 7:03
ミヤマアキノキリンソウ。
ミヤマアキノキリンソウ。
2022年10月21日 07:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 7:03
ミヤマアキノキリンソウ。
出没注意!熊…では無く…出没注意!人間…が正解でしょう。だって、ここは熊の生息域なのですから…我々人間がお邪魔しているだけですから…。
2022年10月21日 07:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/21 7:28
出没注意!熊…では無く…出没注意!人間…が正解でしょう。だって、ここは熊の生息域なのですから…我々人間がお邪魔しているだけですから…。
色付きがイイ感じ…。
2022年10月21日 07:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 7:28
色付きがイイ感じ…。
登山道はこんな感じです。
2022年10月21日 07:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 7:29
登山道はこんな感じです。
ミネカエデの紅葉。
2022年10月21日 07:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/21 7:33
ミネカエデの紅葉。
青空が綺麗…。
2022年10月21日 07:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 7:34
青空が綺麗…。
登山道はこんな感じです。
2022年10月21日 07:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 7:39
登山道はこんな感じです。
南に富士山が薄っすらと見えて来ました。
2022年10月21日 07:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 7:50
南に富士山が薄っすらと見えて来ました。
ズームして…富士山。鉄塔の後奥に薄っすらと見えてます。
2022年10月21日 07:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 7:50
ズームして…富士山。鉄塔の後奥に薄っすらと見えてます。
一ノ肩〜平標山山頂。
2022年10月21日 07:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
10/21 7:52
一ノ肩〜平標山山頂。
ウリハダカエデの紅葉。
2022年10月21日 07:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 7:54
ウリハダカエデの紅葉。
松手山に到着。一ノ肩〜平標山山頂。
2022年10月21日 07:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/21 7:58
松手山に到着。一ノ肩〜平標山山頂。
大源太山〜三角山〜三国山。
2022年10月21日 07:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 7:58
大源太山〜三角山〜三国山。
南の山々。幾重にも山々が見えて壮大な感じが好きです。
2022年10月21日 07:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 7:58
南の山々。幾重にも山々が見えて壮大な感じが好きです。
眼下には苗場スキー場、奥には浅間山方面。
2022年10月21日 07:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/21 7:58
眼下には苗場スキー場、奥には浅間山方面。
白砂山、岩菅山、佐武流山方面。
2022年10月21日 07:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
10/21 7:59
白砂山、岩菅山、佐武流山方面。
苗場山。
2022年10月21日 07:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/21 7:59
苗場山。
南の富士山方面。
2022年10月21日 08:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 8:04
南の富士山方面。
ズームして…富士山。右奥に富士山。
2022年10月21日 08:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 8:05
ズームして…富士山。右奥に富士山。
一ノ肩に向かいます。
2022年10月21日 08:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 8:11
一ノ肩に向かいます。
振り返って…松手山越しの苗場山。松手山付近はチョットピークを過ぎていますが、まだまだイイ感じです。
2022年10月21日 08:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
10/21 8:20
振り返って…松手山越しの苗場山。松手山付近はチョットピークを過ぎていますが、まだまだイイ感じです。
刈羽三山方面。
2022年10月21日 08:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 8:20
刈羽三山方面。
まだ、霜が残っています。
2022年10月21日 08:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/21 8:21
まだ、霜が残っています。
テングノコヅチの赤い実。
2022年10月21日 08:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 8:22
テングノコヅチの赤い実。
一ノ肩〜平標山山頂。そして、❝平標ブルー❞…。
2022年10月21日 08:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
10/21 8:27
一ノ肩〜平標山山頂。そして、❝平標ブルー❞…。
一ノ肩への急登を登ります。そして、❝平標ブルー❞…。
2022年10月21日 08:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
10/21 8:34
一ノ肩への急登を登ります。そして、❝平標ブルー❞…。
尾神岳、米山、刈羽黒姫山、八国山。
2022年10月21日 08:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 8:34
尾神岳、米山、刈羽黒姫山、八国山。
ナナカマドの赤い実。
2022年10月21日 08:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 8:40
ナナカマドの赤い実。
ナナカマドの赤い実。
2022年10月21日 08:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 8:45
ナナカマドの赤い実。
松手山越しの苗場山。苗場山の左端には北アルプスが…。
2022年10月21日 08:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 8:46
松手山越しの苗場山。苗場山の左端には北アルプスが…。
ズームして…北アルプス…同定出来ませんが…。
2022年10月21日 08:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 8:47
ズームして…北アルプス…同定出来ませんが…。
南の山々。
2022年10月21日 08:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 8:47
南の山々。
ズームして…画面の左端に富士山の向かって右側の裾が…。
2022年10月21日 08:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/21 8:47
ズームして…画面の左端に富士山の向かって右側の裾が…。
もう少しで一ノ肩を登り上げます。そして、❝平標ブルー❞…。
2022年10月21日 08:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 8:47
もう少しで一ノ肩を登り上げます。そして、❝平標ブルー❞…。
ハクサンフウロの紅葉。
2022年10月21日 08:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/21 8:50
ハクサンフウロの紅葉。
一ノ肩に登り上げました。後は多少のアップダウンを繰り返して、奥の平標山山頂に向かいます。
2022年10月21日 09:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 9:02
一ノ肩に登り上げました。後は多少のアップダウンを繰り返して、奥の平標山山頂に向かいます。
北に目をやるとさか、金城山、八海山、権現堂三山、守門岳etcが良く見えます。
2022年10月21日 09:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 9:03
北に目をやるとさか、金城山、八海山、権現堂三山、守門岳etcが良く見えます。
中央にマッキー。
2022年10月21日 09:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 9:03
中央にマッキー。
眼下には飯士山、左奥には西蒲三山。
2022年10月21日 09:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 9:04
眼下には飯士山、左奥には西蒲三山。
平標山山頂に向かいます。
2022年10月21日 09:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 9:04
平標山山頂に向かいます。
苗場山、岩菅山。奥には北アルプス。
2022年10月21日 09:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/21 9:19
苗場山、岩菅山。奥には北アルプス。
ズームして…北アルプス。恐らく、右は白馬岳。
2022年10月21日 09:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/21 9:19
ズームして…北アルプス。恐らく、右は白馬岳。
ズームして…北アルプス。鹿島槍ヶ岳かな?
2022年10月21日 09:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 9:19
ズームして…北アルプス。鹿島槍ヶ岳かな?
東には仙ノ倉山、万太郎山、茂倉岳〜一ノ倉岳〜オキノ耳〜トマノ耳、平ヶ岳etc。
2022年10月21日 09:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 9:21
東には仙ノ倉山、万太郎山、茂倉岳〜一ノ倉岳〜オキノ耳〜トマノ耳、平ヶ岳etc。
平標山山頂へのビクトリーロード…。そして、❝平標ブルー❞…。
2022年10月21日 09:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 9:30
平標山山頂へのビクトリーロード…。そして、❝平標ブルー❞…。
平標山山頂に到着。マッキー方面。
2022年10月21日 09:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
10/21 9:31
平標山山頂に到着。マッキー方面。
平標山山頂に到着。刈羽三山方面。
2022年10月21日 09:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 9:34
平標山山頂に到着。刈羽三山方面。
苗場山方面。
2022年10月21日 09:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 9:34
苗場山方面。
四阿山方面。
2022年10月21日 09:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 9:34
四阿山方面。
浅間山方面。
2022年10月21日 09:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 9:34
浅間山方面。
南の富士山方面。
2022年10月21日 09:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 9:34
南の富士山方面。
赤城山。
2022年10月21日 09:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 9:34
赤城山。
東には仙ノ倉山。
2022年10月21日 09:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 9:35
東には仙ノ倉山。
仙ノ倉山に向かいます。
2022年10月21日 09:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/21 9:36
仙ノ倉山に向かいます。
赤城山。
2022年10月21日 09:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 9:36
赤城山。
振り返って…E姐さん越しの平標山。そして、❝平標ブルー❞…。
2022年10月21日 09:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
10/21 9:49
振り返って…E姐さん越しの平標山。そして、❝平標ブルー❞…。
平仙鞍部を仙ノ倉山へ向かいます。
2022年10月21日 09:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 9:51
平仙鞍部を仙ノ倉山へ向かいます。
また、雪が残っていました。
2022年10月21日 10:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 10:03
また、雪が残っていました。
ムラサキミズゴケ。
2022年10月21日 10:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 10:03
ムラサキミズゴケ。
気持ち良い木道歩き。
2022年10月21日 10:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/21 10:04
気持ち良い木道歩き。
仙ノ倉山、三ノ字ノ頭。
2022年10月21日 10:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/21 10:04
仙ノ倉山、三ノ字ノ頭。
振り返って…平標山方面。
2022年10月21日 10:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/21 10:05
振り返って…平標山方面。
南の山々。
2022年10月21日 10:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 10:10
南の山々。
何度もズームして…富士山。
2022年10月21日 10:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 10:10
何度もズームして…富士山。
何度もズームして…富士山。
2022年10月21日 10:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/21 10:11
何度もズームして…富士山。
エビス大黒ノ頭、小出俣山、皇海山。
2022年10月21日 10:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 10:12
エビス大黒ノ頭、小出俣山、皇海山。
前仙ノ倉山に到着。
2022年10月21日 10:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 10:15
前仙ノ倉山に到着。
仙ノ倉山へ登り返します。
2022年10月21日 10:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
10/21 10:20
仙ノ倉山へ登り返します。
赤城山。
2022年10月21日 10:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 10:32
赤城山。
仙ノ倉山山頂に到着。
2022年10月21日 10:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/21 10:35
仙ノ倉山山頂に到着。
浅間山方面。
2022年10月21日 10:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 10:35
浅間山方面。
仙ノ倉山山頂のK姐さんとE姐さん。
2022年10月21日 10:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
10/21 10:35
仙ノ倉山山頂のK姐さんとE姐さん。
刈羽三山方面。
2022年10月21日 10:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 10:35
刈羽三山方面。
西蒲三山方面。
2022年10月21日 10:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 10:35
西蒲三山方面。
マッキー方面。守門岳、越後三山、荒沢岳、平ヶ岳、会津駒ヶ岳、景鶴山、燧ヶ岳、至仏山。
2022年10月21日 10:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 10:35
マッキー方面。守門岳、越後三山、荒沢岳、平ヶ岳、会津駒ヶ岳、景鶴山、燧ヶ岳、至仏山。
燧ヶ岳方面。
2022年10月21日 10:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 10:35
燧ヶ岳方面。
武尊山、日光白根山方面。
2022年10月21日 10:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 10:35
武尊山、日光白根山方面。
赤城山。
2022年10月21日 10:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/21 10:35
赤城山。
仙ノ倉山山頂の僕CJ。右奥には金城山、守門岳。
2022年10月21日 10:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
10/21 10:36
仙ノ倉山山頂の僕CJ。右奥には金城山、守門岳。
マッキー方面。
2022年10月21日 10:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 10:37
マッキー方面。
仙ノ倉山から主脈縦走路を少し歩いた所から見たカッコイイエビス大黒ノ頭。
2022年10月21日 10:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/21 10:43
仙ノ倉山から主脈縦走路を少し歩いた所から見たカッコイイエビス大黒ノ頭。
こんな時期にキアゲハを発見。
2022年10月21日 10:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 10:50
こんな時期にキアゲハを発見。
南の山々。
2022年10月21日 10:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 10:51
南の山々。
これから平仙鞍部のテラスに戻ってランチタイム休憩にします。
2022年10月21日 10:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/21 10:51
これから平仙鞍部のテラスに戻ってランチタイム休憩にします。
平標山越しの苗場山。
2022年10月21日 10:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 10:51
平標山越しの苗場山。
刈羽三山方面。
2022年10月21日 10:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 10:51
刈羽三山方面。
飯士山越しの西蒲三山方面。
2022年10月21日 10:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 10:51
飯士山越しの西蒲三山方面。
前仙ノ倉山に登り返します。
2022年10月21日 10:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/21 10:56
前仙ノ倉山に登り返します。
エビス大黒ノ頭、小出俣山、皇海山。
2022年10月21日 10:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 10:56
エビス大黒ノ頭、小出俣山、皇海山。
前仙ノ倉山。
2022年10月21日 10:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 10:56
前仙ノ倉山。
平標山越しの苗場山。左奥には北アルプス。
2022年10月21日 10:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 10:58
平標山越しの苗場山。左奥には北アルプス。
ズームして…右は高妻山、左のピークは白馬岳。
2022年10月21日 10:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 10:58
ズームして…右は高妻山、左のピークは白馬岳。
ズームして…唐松岳かな?
2022年10月21日 10:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 10:58
ズームして…唐松岳かな?
ズームして…手前は岩菅山、奥は鹿島槍ヶ岳かな?
2022年10月21日 10:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 10:58
ズームして…手前は岩菅山、奥は鹿島槍ヶ岳かな?
再び、前仙ノ倉山に戻って参りました。
2022年10月21日 10:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 10:59
再び、前仙ノ倉山に戻って参りました。
振り返って…仙ノ倉山。右奥には燧ヶ岳、至仏山。
2022年10月21日 11:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/21 11:00
振り返って…仙ノ倉山。右奥には燧ヶ岳、至仏山。
武尊山、日光白根山。
2022年10月21日 11:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/21 11:00
武尊山、日光白根山。
エビス大黒ノ頭、小出俣山、皇海山。左に武尊山、日光白根山。右には赤城山。
2022年10月21日 11:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 11:00
エビス大黒ノ頭、小出俣山、皇海山。左に武尊山、日光白根山。右には赤城山。
赤城山。
2022年10月21日 11:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 11:00
赤城山。
南の山々。
2022年10月21日 11:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 11:00
南の山々。
平標山。そして、❝平標ブルー❞…。
2022年10月21日 11:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 11:12
平標山。そして、❝平標ブルー❞…。
平標山。そして、❝平標ブルー❞…。
2022年10月21日 11:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 11:15
平標山。そして、❝平標ブルー❞…。
平標山。そして、❝平標ブルー❞…。
2022年10月21日 12:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/21 12:00
平標山。そして、❝平標ブルー❞…。
振り返って…仙ノ倉山。
2022年10月21日 12:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 12:00
振り返って…仙ノ倉山。
平標山。そして、❝平標ブルー❞…。
2022年10月21日 12:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 12:04
平標山。そして、❝平標ブルー❞…。
振り返って…仙ノ倉山。
2022年10月21日 12:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 12:04
振り返って…仙ノ倉山。
平標山。そして、❝平標ブルー❞…。
2022年10月21日 12:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/21 12:05
平標山。そして、❝平標ブルー❞…。
振り返って…仙ノ倉山。
2022年10月21日 12:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 12:06
振り返って…仙ノ倉山。
平標山。そして、❝平標ブルー❞…。
2022年10月21日 12:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 12:08
平標山。そして、❝平標ブルー❞…。
上空には飛行機が…。
2022年10月21日 12:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 12:08
上空には飛行機が…。
振り返って…仙ノ倉山。
2022年10月21日 12:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 12:11
振り返って…仙ノ倉山。
平標山に到着。飯士山越しの西蒲三山方面。
2022年10月21日 12:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 12:13
平標山に到着。飯士山越しの西蒲三山方面。
マッキー方面。
2022年10月21日 12:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 12:13
マッキー方面。
燧ヶ岳方面。
2022年10月21日 12:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 12:13
燧ヶ岳方面。
南の山々。
2022年10月21日 12:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 12:13
南の山々。
浅間山方面。
2022年10月21日 12:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 12:13
浅間山方面。
北アルプス方面。
2022年10月21日 12:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 12:13
北アルプス方面。
ヤカイ沢下部の紅葉は見頃を迎えています。
2022年10月21日 12:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 12:15
ヤカイ沢下部の紅葉は見頃を迎えています。
松手山越しの苗場山。
2022年10月21日 12:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 12:15
松手山越しの苗場山。
一ノ肩越しの刈羽三山方面。
2022年10月21日 12:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 12:15
一ノ肩越しの刈羽三山方面。
ヤカイ沢下部の紅葉越しの苗場スキー場。
2022年10月21日 12:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/21 12:26
ヤカイ沢下部の紅葉越しの苗場スキー場。
松手山越しの北アルプス方面。
2022年10月21日 12:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 12:27
松手山越しの北アルプス方面。
一ノ肩越しの苗場山。
2022年10月21日 12:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 12:35
一ノ肩越しの苗場山。
振り返って…平標山山頂。
2022年10月21日 12:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 12:35
振り返って…平標山山頂。
松手山に下ります。
2022年10月21日 12:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 12:38
松手山に下ります。
松手山に下ります。
2022年10月21日 12:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 12:41
松手山に下ります。
一ノ肩からの激下りを慎重に下るE姐さん、K姐さん、Fさん。
2022年10月21日 12:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/21 12:41
一ノ肩からの激下りを慎重に下るE姐さん、K姐さん、Fさん。
緩斜面を下るE姐さん、K姐さん、Fさん。
2022年10月21日 12:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 12:48
緩斜面を下るE姐さん、K姐さん、Fさん。
松手山に下ります。
2022年10月21日 12:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 12:48
松手山に下ります。
チョット急斜面を慎重に下るE姐さん、K姐さん、Fさん。
2022年10月21日 12:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 12:52
チョット急斜面を慎重に下るE姐さん、K姐さん、Fさん。
松手山に下ります。
2022年10月21日 12:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 12:55
松手山に下ります。
松手山に下ります。
2022年10月21日 12:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/21 12:56
松手山に下ります。
松手山に到着。振り返って…一ノ肩〜平標山。
2022年10月21日 13:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 13:08
松手山に到着。振り返って…一ノ肩〜平標山。
エゾアオカメムシが大量発生中…。
2022年10月21日 13:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 13:10
エゾアオカメムシが大量発生中…。
振り返ってください一ノ肩〜平標山。
2022年10月21日 13:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 13:21
振り返ってください一ノ肩〜平標山。
ウリハダカエデの紅葉。
2022年10月21日 13:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/21 13:22
ウリハダカエデの紅葉。
南の山々。
2022年10月21日 13:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 13:22
南の山々。
何度でも…ズームして…富士山。
2022年10月21日 13:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 13:23
何度でも…ズームして…富士山。
ベニサラサドウダンツツジの紅葉。
2022年10月21日 13:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 13:24
ベニサラサドウダンツツジの紅葉。
ミネカエデの紅葉越しの三国山方面。
2022年10月21日 13:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 13:31
ミネカエデの紅葉越しの三国山方面。
ベニサラサドウダンツツジの黃葉。
2022年10月21日 13:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 13:35
ベニサラサドウダンツツジの黃葉。
ハウチワカエデの黃葉。
2022年10月21日 13:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/21 13:37
ハウチワカエデの黃葉。
ヤマモミジの紅葉。
2022年10月21日 13:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 13:38
ヤマモミジの紅葉。
ハウチワカエデの紅葉。
2022年10月21日 13:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 13:38
ハウチワカエデの紅葉。
登山道はこんな感じです。
2022年10月21日 13:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 13:43
登山道はこんな感じです。
オヤマボクチ。
2022年10月21日 13:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 13:44
オヤマボクチ。
タカノツメの黃葉。
2022年10月21日 13:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 13:51
タカノツメの黃葉。
登山道はこんな感じです。
2022年10月21日 13:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/21 13:59
登山道はこんな感じです。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ

感想

【山に感謝、自分に称賛を、この景色を見る為に生まれて来た・・・】

【山に登るたびに新たな発見や新しい学びがあり、山の魅力は尽きる事がありません】(by 今上天皇、元平成皇太子殿下)

クライムジャンキー(登山中毒者)でございます。

本日は松手山辺りの紅葉狩りをする為に、松手山〜平標山〜前仙ノ倉山〜仙ノ倉山をK姐さんとE姐さんの3人で歩いて参りました。予想以上に紅葉前線は下がっていて、現在の見頃地点は1,000m位まで下がって来ています。好天が予想されていたので、平標山〜前仙ノ倉山〜仙ノ倉山間の気持ちの良い稜線歩きと富士山が見える事も期待していたんですが…。超快晴の秋晴れとなり、期待以上の大パノラマが広がり富士山、北アルプス、八ヶ岳、佐渡ヶ島etcが良く見えて、大感動でした。

AM5:00にE姐さんとK姐さんをピックアップして、R17を平標山登山口駐車場に向かって南下します。出発時の六日町の気温は4度、湯沢町は1度でした。途中、道の駅みつまたにてトイレにて用を足し、駐車場に向かいます。駐車場手前の二居PAの道路脇に設置してある温度計は0度を表示しています。寒い…寒い…。AM6:00に駐車場に到着。駐車場入って右奥のトイレは浄化槽工事の為、現在使用禁止。このトイレの西側に仮設トイレが設置されています。(綺麗な水洗トイレでした)身支度(とても寒いので、冬用手袋とフリースの上着&ソフトシェル着用)をし、再びトイレで用を足し、登山届を提出して予定より17分遅れのAM6:17スタート。

平標登山口から樹林帯を登り始めて直ぐに、屈強な男性(僕から見たら十分に若者ですが…)に追い抜かれました。後程、気付きましたが、ヤマレコユーザーのkirakira-uetsuさんでした。何と…何と…谷川連峰主脈縦走(西から東へ)だったんですね。もし僕が同じルートを歩くんだったら、AM1:00でないと、土合駅PM5:59発の下り電車に間に合いませんから…。

年齢的な問題なのか…昨日の浅草岳紅葉狩り登山の疲れのせいなのか…身体が重くて、中々足が前に出ません…。一合目〜二合目を通過し、鉄塔に向かう途中で、E姐さんとK姐さんが所属している山の会の大先輩であるFさんが合流。ここからは4人での楽しい山歩きとなりました。相変わらず、頭上には青空が広がり、西を望めば葉を落とした木々の間から苗場山がクッキリと見えます。アルミ製の梯子を2本登り切ると鉄塔(四合目)に到着。南には雲が全くありません。富士山が見える事の期待が膨らみます。そして、五合目から松手山手前の稜線に出ると、何と…何と…南の奥に薄っすらとではありますが、富士山が見え始めました。綺麗な台形の山容が美しい…感動です。

程なく、松手山に到着。ここで小休止。PascoのピッタリCHOICE粒あんデニッシュを一個食べ、水分補給をしてリスタート。因みに、予想に反してこの辺りの紅葉はまだまだ綺麗ですが、見頃のピークには少し遅かったようです。それでは、一ノ肩に向かいます。頑張って、一ノ肩への急登を何とか登り上げ、平標山山頂までは後一息です。ここからは、北の眺望が広がります。マイホームマウンテンの坂戸山、西蒲三山、守門岳、権現堂三山、越後三山、マッキーetc、東には平ヶ岳、燧ヶ岳、至仏山、朝日岳、笠ヶ岳、大源太山、茂倉岳、一ノ倉岳etcも良く見えます。西には苗場山の左奥に北アルプスも顔を出して来ました。(山頂付近は白く見えます…雪かな?)

程なく、平標山山頂に到着。相変わらず、360度の大パノラマの絶景が広がります。南風が少し強くなって来ましたが、予定通り仙ノ倉山へ向かいます。ここからは超気持ちの良い稜線歩き…。平仙鞍部の低木帯の木々の葉は完全に落葉しています。枝だけでは何の木がサッパリ分かりません…。程なく、前仙ノ倉山(標高2,021m)に到着。※昨年は一部の方々にはちょっとだけ話題になりましたが…2021年だったから…。4年後の2,026年には仙ノ倉山(標高2,026m)が盛り上がってほしいですね…。ここから、ほんの少し登り返して、本日の最終目的地の仙ノ倉山に到着。大勢の方々が休憩をしています。僕達は主脈縦走路をちょっとだけエビス大黒ノ頭へ大きく下る手前まで行きます。すると、エビス大黒ノ頭が眼前に大迫力で拝めますし、振り返ると仙ノ倉山の東面(紅葉のピーク時には圧巻の草紅葉と紅葉が広がります)が見られます。

さてと、お腹が空いて来たので戻ります。平仙鞍部のテラスまで戻り、ランチタイム休憩。相変わらず、南から強風が吹いていますが、何とか耐え忍べます。僕はいつもの様にマルちゃんホットヌードルNEO醤油味を頂きました。食後にインスタントコーヒーをマッタリと頂き、下山開始。まずは平標山に登り返します。疲れているので、チョット辛い…。何とか登り上げ、一ノ肩〜松手山へ一気に下ります。苗場山の下の方に目をやると、ドラゴンドラが見えました。この辺りの紅葉は今がピークでしょうね。ここで、最後の小休止。再び、PascoのピッタリCHOICE粒あんデニッシュを一個食べ、リスタート。駐車場に一気に下ります。この先は樹林帯ですが、木々が葉を落としているので、日差しを強く感じます。今日は晴れてずーっと日差しを浴びていたので、日焼けをしていて顔がチョットだけヒリヒリして痛いです。程なく、平標山登山口駐車場に到着。

今日も無事に楽しい山歩きが出来ました。PM2:00過ぎの駐車場には約50台の車が停まっていました。そして、平日の金曜日ですが平標山〜前仙ノ倉山〜仙ノ倉山は大勢の登山者で賑わっていました。

もう一度言っておきますが、昨年は標高2,021mの前仙ノ倉山がちょこっとだけ話題になりました・・・2,026年になったら標高2,026mの仙ノ倉山が大注目の大人気の山のなりそうです・・・。

皆さんに早く日常が戻ります様に・・・。そして、世界が平和になります様に・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
平標山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら