ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4819833
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

坊主沼避難小屋から三斗小屋温泉へ

2022年10月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
eyezing Kendrick その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
18:26
距離
28.5km
登り
2,000m
下り
2,004m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
1:48
合計
9:10
5:14
12
5:26
5:27
13
5:40
5:47
10
5:57
5:57
68
7:05
7:08
2
7:10
7:17
29
9:04
9:11
14
9:25
9:26
8
10:08
10:08
12
11:09
11:16
26
11:42
11:43
48
12:31
13:41
47
日帰り
山行
8:30
休憩
1:23
合計
9:53
14:28
45
6:45
6:46
30
7:16
7:17
11
7:46
7:48
5
7:53
7:54
52
8:46
8:56
34
9:30
9:32
119
11:31
11:32
3
12:49
12:49
72
14:01
14:02
24
14:26
14:28
0
14:28
14:29
6
14:35
14:36
12
14:48
14:48
5
14:53
15:04
16
15:20
15:20
11
15:34
15:35
16
天候 曇り時々晴れ。この日は東北にテント泊に行こうと計画していましたが、気温低下及び強風のためやむなく断念。関東以南は比較的穏やかだったので、那須に出かけてみました。
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北温泉から西の大倉尾根を登るプランだったのですが、下山時の歩行距離を考え大丸温泉駐車場に車をデポしました。
コース状況/
危険箇所等
三本槍岳から先の須立山の下りは笑ってしまうほどザレていてかつ急なので、翌日の上りが憂鬱になりました。下り17分に対して、翌日の登り返しは11分しかかかりませんでした。
その先坊主沼避難小屋までは笹のトラバース。なかなかのコースバリエーションです。それでもかなり笹を刈り込んであったので、何とか到着することができました。
2日目、鏡沼への下りも結構滑りました。
その他周辺情報 坊主沼避難小屋の近くには、水場がありませんので、十分に持参されることをお勧めします。トイレも付いておりません。備え付けのスコップとトイレットペーパーが置いてありました。
前乗りして夜明けと同時に出発。朝焼けがきれい。
2022年10月22日 05:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/22 5:50
前乗りして夜明けと同時に出発。朝焼けがきれい。
テルマエ・ロマエのロケ地、北温泉の前を通過。
2022年10月22日 05:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/22 5:55
テルマエ・ロマエのロケ地、北温泉の前を通過。
マウントジーンズスキー場にちょっと寄り道。西の大倉尾根に向かいます。
2022年10月22日 07:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/22 7:39
マウントジーンズスキー場にちょっと寄り道。西の大倉尾根に向かいます。
長い尾根を経て三本槍岳に到着。風がつよいので通過です。
2022年10月22日 10:10撮影 by  X-T2, FUJIFILM
10/22 10:10
長い尾根を経て三本槍岳に到着。風がつよいので通過です。
三倉山、大峠方面を臨む。明日通過する鞍部。
2022年10月22日 10:20撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
10/22 10:20
三倉山、大峠方面を臨む。明日通過する鞍部。
鏡沼の隣を通過。明日はここに降りていく。分岐から即ロープでした。
2022年10月22日 10:49撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
10/22 10:49
鏡沼の隣を通過。明日はここに降りていく。分岐から即ロープでした。
いざ、須立山へ。
2022年10月22日 11:14撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
10/22 11:14
いざ、須立山へ。
結構茶色くなっていますが、なんとか紅葉に間に合いました。
2022年10月22日 11:14撮影 by  X-T2, FUJIFILM
10/22 11:14
結構茶色くなっていますが、なんとか紅葉に間に合いました。
ナナカマド、秋らしい風景。
2022年10月22日 11:33撮影 by  X-T2, FUJIFILM
10/22 11:33
ナナカマド、秋らしい風景。
あとちょっとで小屋に到着、というところで笹藪エリアに突入。整備されているので良かったですが、それでも通過するのは楽ではありませんでした。
2022年10月22日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/22 11:45
あとちょっとで小屋に到着、というところで笹藪エリアに突入。整備されているので良かったですが、それでも通過するのは楽ではありませんでした。
坊主沼避難小屋に到着。まったり過ごす。
2022年10月22日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 12:42
坊主沼避難小屋に到着。まったり過ごす。
小屋の前に説明看板がありました。
2022年10月22日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/22 12:42
小屋の前に説明看板がありました。
荷物をデポして坊主沼を散策。小さな沼でした。
2022年10月22日 13:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/22 13:40
荷物をデポして坊主沼を散策。小さな沼でした。
備品のカセットコンロをお借りして煮込みうどんを作ります。満腹で幸せタイムスタートです。
2022年10月22日 16:46撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
10/22 16:46
備品のカセットコンロをお借りして煮込みうどんを作ります。満腹で幸せタイムスタートです。
夜が深まる。陽が落ちると星空が浮かび上がります。
2022年10月22日 17:10撮影 by  X-T2, FUJIFILM
10/22 17:10
夜が深まる。陽が落ちると星空が浮かび上がります。
夜明け。赤崩山が朝焼けに染まります。
2022年10月23日 06:05撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
10/23 6:05
夜明け。赤崩山が朝焼けに染まります。
夜明けの坊主沼避難小屋。
2022年10月23日 06:06撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
10/23 6:06
夜明けの坊主沼避難小屋。
青空が垣間見えます。
2022年10月23日 06:10撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
10/23 6:10
青空が垣間見えます。
西方は雲海。
2022年10月23日 06:44撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
10/23 6:44
西方は雲海。
本日のハイライト、須立山の登り返しです。ラスボス感満点です。
2022年10月23日 06:51撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
10/23 6:51
本日のハイライト、須立山の登り返しです。ラスボス感満点です。
登りは、あっという間に山頂に到着。急登でしたが下りよりも時短の不思議。
2022年10月23日 07:14撮影 by  X-T2, FUJIFILM
10/23 7:14
登りは、あっという間に山頂に到着。急登でしたが下りよりも時短の不思議。
登ってはまた下ります。鏡沼まで笹藪の間の下山路をひたすらに。
2022年10月23日 07:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 7:31
登ってはまた下ります。鏡沼まで笹藪の間の下山路をひたすらに。
鏡沼はやっぱり鏡でした。
2022年10月23日 07:54撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
10/23 7:54
鏡沼はやっぱり鏡でした。
大峠に向かう杉林、蔦が絡まり紅葉している不思議な風景。
2022年10月23日 08:40撮影 by  X-T2, FUJIFILM
10/23 8:40
大峠に向かう杉林、蔦が絡まり紅葉している不思議な風景。
下り切ったところで補給タイム。落ち葉がフカフカのトレイル。荷物さえなければ走りたい。
2022年10月23日 08:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/23 8:47
下り切ったところで補給タイム。落ち葉がフカフカのトレイル。荷物さえなければ走りたい。
歩きやすい
急斜面歩きにくい
選択肢はひとつ。
2022年10月23日 09:06撮影 by  X-T2, FUJIFILM
10/23 9:06
歩きやすい
急斜面歩きにくい
選択肢はひとつ。
無事大峠に到着。三本槍岳方面からのハイカーがたくさん。ここから出会う人が一気に増えました。
2022年10月23日 09:31撮影 by  X-T2, FUJIFILM
10/23 9:31
無事大峠に到着。三本槍岳方面からのハイカーがたくさん。ここから出会う人が一気に増えました。
三斗小屋温泉方面に向かうと、何ヵ所か渡渉ポイントがあります。
2022年10月23日 10:04撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
10/23 10:04
三斗小屋温泉方面に向かうと、何ヵ所か渡渉ポイントがあります。
このあたりは紅葉がきれいでした。アップダウンを我慢しながらひたすら歩きます。
2022年10月23日 11:29撮影 by  X-T2, FUJIFILM
10/23 11:29
このあたりは紅葉がきれいでした。アップダウンを我慢しながらひたすら歩きます。
三斗小屋温泉に到着。写真は大黒屋さんです。
2022年10月23日 11:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 11:34
三斗小屋温泉に到着。写真は大黒屋さんです。
キベリタテハ。
2022年10月23日 11:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 11:35
キベリタテハ。
煙草屋旅館に行くと、冷えた飲料に惹かれます。
2022年10月23日 11:42撮影 by  X-T2, FUJIFILM
10/23 11:42
煙草屋旅館に行くと、冷えた飲料に惹かれます。
キャンプサイトにてランチタイム。
2022年10月23日 11:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 11:51
キャンプサイトにてランチタイム。
茶臼岳方面に戻ります。
2022年10月23日 13:02撮影 by  X-T2, FUJIFILM
10/23 13:02
茶臼岳方面に戻ります。
茶臼岳下のひょうたん池。
2022年10月23日 13:50撮影 by  X-T2, FUJIFILM
10/23 13:50
茶臼岳下のひょうたん池。
三倉山ふたたび。
2022年10月23日 14:14撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
10/23 14:14
三倉山ふたたび。
茶臼岳方面に登っていきます。なかなかの迫力。
2022年10月23日 14:26撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
10/23 14:26
茶臼岳方面に登っていきます。なかなかの迫力。
牛が首。風つよし。
2022年10月23日 14:29撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
10/23 14:29
牛が首。風つよし。
眼下に見える避難小屋。ここもいつか行ってみたい。
2022年10月23日 14:54撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
10/23 14:54
眼下に見える避難小屋。ここもいつか行ってみたい。
風が強すぎるので茶臼岳は通過します。
2022年10月23日 14:54撮影 by  X-T2, FUJIFILM
10/23 14:54
風が強すぎるので茶臼岳は通過します。
旭岳。また来ます。
2022年10月23日 15:10撮影 by  X-T2, FUJIFILM
10/23 15:10
旭岳。また来ます。
下山後、鹿の湯にて汗を流しました。楽しい二日間でした。
2022年10月23日 16:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/23 16:41
下山後、鹿の湯にて汗を流しました。楽しい二日間でした。

感想

以前、山と渓谷で紹介されていた坊主沼避難小屋へ行ってきました。当日は紅葉の見頃をちょっと過ぎた日でしたが、曇りの合間に時々太陽が顔をのぞかせる、絶好のハイキング日和。避難小屋も合計9名の宿泊者がおり、アクセスがハードなのにも関わらず、なかなか人気の小屋でした。はじめての小屋泊による縦走を満喫してきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら