記録ID: 4829322
全員に公開
トレイルラン
丹沢
塔ノ岳、蛭ヶ岳、三ノ塔
2022年10月23日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:36
- 距離
- 27.2km
- 登り
- 2,448m
- 下り
- 2,454m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 6:36
距離 27.2km
登り 2,454m
下り 2,454m
15:03
天候 | 晴れ。気温もこの季節にしてはかなり暖かい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はなし |
その他周辺情報 | 湯遊三昧 湯花楽 秦野店 https://goo.gl/maps/4vkQ1wRZN76ka5bE6 温泉ではないが、サウナと水風呂はかなり整う |
写真
丹沢山の先から蛭ヶ岳方面。ここはかなりおすすめです。
塔ノ岳以降は起伏も穏やかになるので、トレランにもとても向いてる。なによりこの素晴らしい景色を走れるのは最高以外の何物でもない。
塔ノ岳以降は起伏も穏やかになるので、トレランにもとても向いてる。なによりこの素晴らしい景色を走れるのは最高以外の何物でもない。
撮影機器:
感想
2月以来の丹沢に行ってきた。
10月末なのに、最高気温25度予報で、猛暑。
そのためハイドレーション1L、フラスク0.5L×2を持って行ったが、結局、追加で1L。
駐車場ー塔ノ岳:
序盤と平坦な部分しか走れず、登りはほど歩き。ゆっくりでいいから登りも走れるようになりたい。
塔ノ岳ー蛭ヶ岳ー塔ノ岳:
緩やかなアップダウンが延々続く。ここは登りも含めて結構走れた。
塔ノ岳ー三の塔:
基本的に下り基調。しかし、最後の三の塔までは200mアップくらい。しかも結構傾斜がきつくて、この登りは全然走れない。
三の塔ー駐車場:
ひたすら下り。ひたすら走る。気持ちよく走れる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する