記録ID: 4830784
全員に公開
ハイキング
四国
2022.10_稲積山
2022年10月16日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 646m
- 下り
- 648m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:37
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 5:22
距離 12.6km
登り 649m
下り 664m
14:12
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
久し振りの例会山行です。心配していた天気は回復し、快晴となりました。
高屋神社駐車場から、いきなり急坂、 270 段の石段をやっと上り詰め、振り返ると鳥居越しに観音寺市街と雄大な瀬戸内海が一望出来、普段見慣れない景色に感動しました。
稲積山の山頂に高屋神社本宮があり、日本一の金運の神様にお参りをしました。 願いが叶いますように!
七宝山系高野山(たかのさん)444.2m は一等三角点が設置されており、山頂には上之山の 標識が立てられていました。 七宝山、南七宝山など、各山頂からは見晴らし良く整備されていて瀬戸内に浮かぶ島々や半島が見渡せました。 昼食は七宝山トンネルの上で景色を見ながら食べていると、バイクが 2 台上がってきてビックリしました。
不動滝は、高さ50mの絶壁をほぼ真っ直ぐに流れ落ちる美しい滝です。私達が着いたとき、その滝に虹が 架かっていて、嬉しくなりました。楽しい事がいっぱいの一日となりました。 みなさんお疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する