記録ID: 485286
全員に公開
ハイキング
奥秩父
金峰山
2014年07月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:56
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 636m
- 下り
- 630m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
勝沼ICから約2時間 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし 若干の岩山登りあり 登山ポスト:登山口にありました ピンバッジ:大弛小屋で購入 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
2か月ぶりの登山なので標高差の少ない金峰山を選んだのですが、
アップダウンが続くし、岩登りもあってそれなりにハードでした。
また、ほぼ樹林帯を歩くため、今の時期なら太陽を遮ってくれて快適ですが、
登山中に景色が見えないのが残念でした。
その分、朝日岳手前の眺望は疲れをふっ飛ばしてくれました。
金峰山頂への最後の岩登りは右往左往してしまいました。
身軽ならヒョイヒョイ行けそうですが、ザック背負ってはバランス感覚が難しいです。
あと、虫が多かった。
2か所ほど刺されてしまいました。(幸い、痛みも痒みもありません。)
汗をかいている顔に直撃してくるので、虫除けネットを買おうかと思いました。(笑)
花はシャクナゲがチラホラと咲いているぐらいでした。
大きなキノコならいっぱい見つけました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:676人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する