ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4855006
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

三ツ峠入口→黒岳→節刀ヶ岳→鬼ヶ岳→根場入口

2022年10月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:03
距離
16.1km
登り
1,457m
下り
1,540m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:12
休憩
0:47
合計
5:59
8:35
8:41
16
8:57
9:00
37
9:37
9:41
2
9:43
9:46
8
9:54
9:54
9
10:03
10:03
10
10:13
10:14
17
10:31
10:31
27
10:58
10:58
6
11:04
11:14
20
11:34
11:34
27
12:01
12:01
3
12:04
12:16
3
12:19
12:19
7
12:26
12:27
20
12:47
12:50
30
13:20
13:21
34
13:55
13:56
3
13:59
14:01
0
14:01
根場入口バス停
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
🚌河口湖駅から甲府行5番のりばから07:38発、三ツ峠入口07:54着
その他周辺情報 下山後は🚌で河口湖自然生活館へ
根場入口バス停 (グリーンライン)山梨宝石博物館 で下車。乗り換える。
道路反対側のバス停から、レッドラインバスで、終点の河口湖自然生活館。
富士山駅のホームから
お早うございます。
雪が積もって、夏に降りた吉田口登山道が、良く見える。
2022年10月30日 07:21撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
10/30 7:21
富士山駅のホームから
お早うございます。
雪が積もって、夏に降りた吉田口登山道が、良く見える。
河口湖駅から甲府行きのバスで、三ツ峠入口バス停まで来ました。
バス進行方向のトンネル右手前から、登山開始です。
2022年10月30日 08:01撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
10/30 8:01
河口湖駅から甲府行きのバスで、三ツ峠入口バス停まで来ました。
バス進行方向のトンネル右手前から、登山開始です。
谷の沢沿いに登って行きます。
雨が降っていないので、渡渉は少ないです。
2022年10月30日 08:27撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
10/30 8:27
谷の沢沿いに登って行きます。
雨が降っていないので、渡渉は少ないです。
尾根の分岐に来ました。
左側から登って来ました。
右は久保田一竹美術館へと続く。
2022年10月30日 08:54撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
10/30 8:54
尾根の分岐に来ました。
左側から登って来ました。
右は久保田一竹美術館へと続く。
最初の見晴らしポイント。
紅葉も相まって美しい姿の富士山
2022年10月30日 09:03撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5
10/30 9:03
最初の見晴らしポイント。
紅葉も相まって美しい姿の富士山
右手に、これから歩く尾根が見える
2022年10月30日 09:03撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
10/30 9:03
右手に、これから歩く尾根が見える
黒岳南尾根は、ロープ場だらけの急登です
2022年10月30日 09:15撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
10/30 9:15
黒岳南尾根は、ロープ場だらけの急登です
展望台に着いたら・・・
富士山が雲隠れ〜!
テンションダダ下がり↘
2022年10月30日 09:38撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
10/30 9:38
展望台に着いたら・・・
富士山が雲隠れ〜!
テンションダダ下がり↘
黒岳到着
山頂標と三角点
破風山へと先を急ぎます。
2022年10月30日 09:43撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
10/30 9:43
黒岳到着
山頂標と三角点
破風山へと先を急ぎます。
尾根道は、紅葉と落葉の絨毯です。
2022年10月30日 09:45撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
10/30 9:45
尾根道は、紅葉と落葉の絨毯です。
数少ないお花
ミヤマトリカブト
2022年10月30日 09:46撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
10/30 9:46
数少ないお花
ミヤマトリカブト
ここの紅葉も美しい
2022年10月30日 09:55撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5
10/30 9:55
ここの紅葉も美しい
破風山
2022年10月30日 10:04撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
10/30 10:04
破風山
尾根の先にツインテラスが見えます
2022年10月30日 10:06撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
10/30 10:06
尾根の先にツインテラスが見えます
自撮り用の台が有ったので・・
富士山見えません〜のバツ印
2022年10月30日 10:09撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
10/30 10:09
自撮り用の台が有ったので・・
富士山見えません〜のバツ印
ファーストテラス
富士山雲の中
2022年10月30日 10:12撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
10/30 10:12
ファーストテラス
富士山雲の中
セカンドテラス
見えるのは観光客の背中ばかり
2022年10月30日 10:14撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
10/30 10:14
セカンドテラス
見えるのは観光客の背中ばかり
紅葉の向こうに河口湖
2022年10月30日 10:28撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
10/30 10:28
紅葉の向こうに河口湖
中藤山(なかっとう)
2022年10月30日 10:31撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
10/30 10:31
中藤山(なかっとう)
富士山雲隠れのため、
こんな写真ばかり
2022年10月30日 10:33撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
10/30 10:33
富士山雲隠れのため、
こんな写真ばかり
尾根の紅葉を・・
2022年10月30日 10:46撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
10/30 10:46
尾根の紅葉を・・
楽しみながら歩いていると
2022年10月30日 10:48撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
10/30 10:48
楽しみながら歩いていると
何やら大きな岩
この岩は乗り越える。
2022年10月30日 10:50撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
10/30 10:50
何やら大きな岩
この岩は乗り越える。
大岩ゴロゴロ地帯。
乗り越えませんが、足下に注意。
2022年10月30日 10:51撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
10/30 10:51
大岩ゴロゴロ地帯。
乗り越えませんが、足下に注意。
癒やされながら歩く
2022年10月30日 10:58撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
10/30 10:58
癒やされながら歩く
不逢山(あわず)
2022年10月30日 11:00撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
10/30 11:00
不逢山(あわず)
大石峠
大石公園とすずらんの里、節刀ヶ岳方面への分岐点。
広いので、緊急時には幕営が出来そうです。
2022年10月30日 11:05撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
10/30 11:05
大石峠
大石公園とすずらんの里、節刀ヶ岳方面への分岐点。
広いので、緊急時には幕営が出来そうです。
大石峠山
こんな山が有りました
2022年10月30日 11:19撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
10/30 11:19
大石峠山
こんな山が有りました
紅葉越しの河口湖と歩いて来た稜線
2022年10月30日 11:39撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5
10/30 11:39
紅葉越しの河口湖と歩いて来た稜線
沢妻ノ頭
書いてあるけれど・・・?
2022年10月30日 11:40撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
10/30 11:40
沢妻ノ頭
書いてあるけれど・・・?
節刀ヶ岳、到着
2022年10月30日 12:11撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
10/30 12:11
節刀ヶ岳、到着
おっと〜これは!!
頭だけ〜
2022年10月30日 12:10撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
10/30 12:10
おっと〜これは!!
頭だけ〜
金山到着です。
広い草地が心地良いですね。
幕営出来そうです。
2022年10月30日 12:26撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
10/30 12:26
金山到着です。
広い草地が心地良いですね。
幕営出来そうです。
金山の山頂標?
2022年10月30日 12:27撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
10/30 12:27
金山の山頂標?
鬼ケ岳〜
2022年10月30日 12:47撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
10/30 12:47
鬼ケ岳〜
山頂の岩からの見晴らしが良い!
十二ヶ岳と西湖
2022年10月30日 12:48撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
10/30 12:48
山頂の岩からの見晴らしが良い!
十二ヶ岳と西湖
北側は甲府市内が一望
2022年10月30日 12:49撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
10/30 12:49
北側は甲府市内が一望
尾根の先には、王岳や三方分山が続く 。
2022年10月30日 12:50撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
10/30 12:50
尾根の先には、王岳や三方分山が続く 。
根場民宿やいやしの里が、眼下に見えて来ました。
この調子で歩けば、根場で14:12のバスに乗れそうかな?
2022年10月30日 13:13撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
10/30 13:13
根場民宿やいやしの里が、眼下に見えて来ました。
この調子で歩けば、根場で14:12のバスに乗れそうかな?
ガンガン降って、鍵掛峠。
バス時間まで、あと50分
2022年10月30日 13:20撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
10/30 13:20
ガンガン降って、鍵掛峠。
バス時間まで、あと50分
峠からの下り途中、大きな岩と石碑
2022年10月30日 13:26撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
10/30 13:26
峠からの下り途中、大きな岩と石碑
稜線の紅葉は終盤でしたが、里に近くなると・・
周り中、なかなかの色付きです
2022年10月30日 13:27撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
10/30 13:27
稜線の紅葉は終盤でしたが、里に近くなると・・
周り中、なかなかの色付きです
ガンガン降りて、登り口
あと、23分
2022年10月30日 13:47撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
10/30 13:47
ガンガン降りて、登り口
あと、23分
いやしの里
2022年10月30日 13:54撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
10/30 13:54
いやしの里
敷地内に入ると、入場料が必要
2022年10月30日 13:54撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
10/30 13:54
敷地内に入ると、入場料が必要
バス停に到着!!
12分前。
ここからバスを乗り継いで大石公園へ
2022年10月30日 14:00撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
10/30 14:00
バス停に到着!!
12分前。
ここからバスを乗り継いで大石公園へ
乗り継ぎ場所の、山梨宝石博物館前
博物館内は、庶民には縁が無い宝石か?
2022年10月30日 14:45撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
10/30 14:45
乗り継ぎ場所の、山梨宝石博物館前
博物館内は、庶民には縁が無い宝石か?
大石公園は、コキアが見頃に。
素晴らしく色付いていて、来て良かった感バリバリ!
2022年10月30日 15:19撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
7
10/30 15:19
大石公園は、コキアが見頃に。
素晴らしく色付いていて、来て良かった感バリバリ!
燃えるようなコキアの向こうに、雲隠れした富士山。
観光客が多いので、ローアングルに構えて、手前のコキアで余計な物を目隠し撮影。
ストロボを使用。
2022年10月30日 15:24撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
6
10/30 15:24
燃えるようなコキアの向こうに、雲隠れした富士山。
観光客が多いので、ローアングルに構えて、手前のコキアで余計な物を目隠し撮影。
ストロボを使用。
河口湖自然生活館の建物。
中に入っていないので、様子は・・・?
2022年10月30日 15:24撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
10/30 15:24
河口湖自然生活館の建物。
中に入っていないので、様子は・・・?
帰りの富士山駅ホームから
雲が取れませんね〜
2022年10月30日 16:59撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
10/30 16:59
帰りの富士山駅ホームから
雲が取れませんね〜
乗換の大月駅で
いつもの通り、駅近の正華さんでの反省会。
お疲れ様でした。
2022年10月30日 17:51撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
6
10/30 17:51
乗換の大月駅で
いつもの通り、駅近の正華さんでの反省会。
お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

身体の具合が良くなってきたと思ったので、先日山友さんのレコで、大石公園のコキアが見頃だというレポートが有りました。
これを見逃す手はないな、と言うことで早速山行のついでに観に行きました。

当日のお天気は晴れ予報だったので、富士山を見ながら
ルンルン🎶尾根歩きを楽しめると目論んで行ってみました。

ところが!! 肝心の富士山は、早々と雲隠れしてしまいました。
テンション、ダダ下がりです。
左手に富士山を見ながらの紅葉登山は、落葉とともに散ってしまいました。

こうなれば、コキアだ!
長い道のりを、足早に歩を進める。
途中から、予定していた15:12より、一本早い14:12のバスに乗れるのでは?
時間を計算して、ガンガン歩けば間に合う と言う結論。
それからは、太腿が笑い出しそうな歩きで降りる。

なんとか時間前にはバス停に到着。
バスを乗り継いで、大石公園。
コキアは、本当に燃えるような色合いで綺麗でした。(^_^)

先週は街中歩きでしたが、急に縦走。なかなかハードでしたが楽しかったです。
お疲れの後は、お決まりの「ひとり反省会」
お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人

コメント

ここの稜線大好きです。
なぜなら富士山を常に身近に感じながら気持ちの良い尾根歩きができるから😁
テンションだだ下がり〜
お気持ちよくわかります🥹
最後にコキアで癒やされて何よりです😊
お疲れさまでした❗️
2022/11/1 17:33
310ken2525さん、こんにちは。
稜線自体は起伏が少ないので、とても歩きやすく気持ち良く歩けました。
しかし、富士山ドーン! 見えの期待も虚しく急ぎ足。
おかげと言っては何ですが、よそ見無しで足元は良く見えているから、滑りは無しでした。
良い様に考えて次回に繋げましょうかね。
コメント有難うございました。
2022/11/2 13:08
skywatcherさんこんにちは

早速黒岳登られたのですね。
富士山……まあお天気様のことですから仕方ないですね。
自分も昨年のツインテラスの時は雲の中でしたし、前回見えたのは良かったのですが今度は日差しのある日に登りたいと思ってしまいましたのでまあきりがないですね。

ちなみに日曜日のツインテラスって結構な人なのですね。

コキア 綺麗でしたね。
同じ情景を共有できて良かったです。
2022/11/1 17:43
hellopumpkinsさん。こんにちは。
はい! 早速行ってきました。
紅葉で山が綺麗だったので、半減以下が半減くらいに持ち直しました。
休日のツインテラスは、人多過ぎ!
富士山雲隠れ中も、あの状態でしたから、快晴だったら・・大変でしょうね。

山の紅葉とコキアは感動的でした。
やはり善は急げでしょうか。
明日は、金山付近でも行ってリベンジして来ます。
明日こそは・・・
コメント有難うございました。
2022/11/2 13:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら