ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4858066
全員に公開
フリークライミング
奥秩父

小川山 セレクション(屋根岩2峰マルチピッチ)

2022年10月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:14
距離
3.2km
登り
176m
下り
196m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:50
休憩
7:06
合計
7:56
10:02
10:03
9
10:11
10:13
5
10:18
10:20
18
17:22
17:23
4
17:28
17:28
6
17:34
17:52
0
17:52
17:55
1
17:56
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小川山のアクセスはおがわやまだよりの岩場情報を参考にするとよい。
○おがわやまだより抜粋(一部修正)
キャンプ場からカモシカ登山道を登っていくと、大きな岩のある分岐に出る。分岐から右にパノラマコースに入り、しばらく進むと、左側の岩の上にケルンが積んであるところに出る。(分岐から310歩/歩幅は45cm)そこが入り口。林の中を登ると2峰基部に出る。キャンプ場から約25分
1つ目のケルンはソラマメスラブとかそっちの方に行く道らしい。そっちからも行けるとのこと。

おがわやまだよりではパノラマコースを登ると書いてあるが、駐車場すぐ右のパノラマコースから行こうとすると遠回りになった。
カモシカ登山道を登り大きな岩の分岐でパノラマコースに入ったほうがわかりやすくてよい。
またパノラマコースの先も1つ目のケルンで曲がったほうが道的にはわかりやすいかも??

・おがわやまだより
http://kawakami.ne.jp/ogawayama/iwaba/

マルチのトポも非常に参考になる。
コース状況/
危険箇所等
紅葉で穴とかが埋められてる、見えなくなっているので注意
また岩の上の枯れ葉も滑るので気をつけること
その他周辺情報 周辺にお店等はないが、山荘の人に言うと事前決算をして、キャンプ場の外に車で出られるようになるため、スーパー等行くことは可能。
スーパーは少し遠いが。。

金峰山荘にお風呂あり。
最終受付は18時半まで、お風呂自体は19時までやっている。(シャンプー、ボディーソープ等アメニティはない。)
・金峰山荘設備
電子レンジ(一回50円)
カレー、佐藤のご飯、氷、薪、炭、ビール、カップ麺
気持ち高いがぼっているというほどではない。
駐車場からカモシカ登山道を登る。
分岐岩から右に行くと尾根岩(セレクション)
左に行くとハコヤ岩とか
2022年10月30日 10:17撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
10/30 10:17
駐車場からカモシカ登山道を登る。
分岐岩から右に行くと尾根岩(セレクション)
左に行くとハコヤ岩とか
分岐岩から1つ目のケルン
ここを左に曲がるとソラマメスラブとかそっちの方に行くらしい。
セレクションはパノラマコースをそのまま登る
2022年10月30日 10:19撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
10/30 10:19
分岐岩から1つ目のケルン
ここを左に曲がるとソラマメスラブとかそっちの方に行くらしい。
セレクションはパノラマコースをそのまま登る
みづらいが、ここのケルンを左に曲がるとセレクションの取り付きに行く!
分岐岩から310歩らしい笑
俺は300歩だった笑
2022年10月30日 10:21撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
10/30 10:21
みづらいが、ここのケルンを左に曲がるとセレクションの取り付きに行く!
分岐岩から310歩らしい笑
俺は300歩だった笑
セレクションの取り付き!!
1p目 5.7
1p目は写真中央のクラックを登る
俺らの前に3パーティーぐらい登っていったらしい。
朝遅かったので前のパーティーとは出くわさなかった笑
他のルートに取り付いている人も何パーティーかいた。
やっぱ混んでますね。。
2022年10月30日 10:31撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
10/30 10:31
セレクションの取り付き!!
1p目 5.7
1p目は写真中央のクラックを登る
俺らの前に3パーティーぐらい登っていったらしい。
朝遅かったので前のパーティーとは出くわさなかった笑
他のルートに取り付いている人も何パーティーかいた。
やっぱ混んでますね。。
1ピッチ目の終了点から
クラック登ってすぐに終了点につく。
1ピッチ目はわりと短い。
2022年10月30日 11:20撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
10/30 11:20
1ピッチ目の終了点から
クラック登ってすぐに終了点につく。
1ピッチ目はわりと短い。
1ピッチ目の終了点
人気ルートだとしっかりしてて安心ですね笑
2022年10月30日 11:20撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
10/30 11:20
1ピッチ目の終了点
人気ルートだとしっかりしてて安心ですね笑
2ピッチ目 5.8
ダイヤモンドスラブ
グレードは低いがスラブなのでいやらしい感じ。
スラブはどんなにグレード低くてもほいほい登っていけないから時間かかってしまう。
でもフリクションは結構効くのでスラブの中では安心して?登れるかも
写真ではわかりづらいがスラブに突入するところとそこから上が嫌な感じ?
2022年10月30日 11:20撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
10/30 11:20
2ピッチ目 5.8
ダイヤモンドスラブ
グレードは低いがスラブなのでいやらしい感じ。
スラブはどんなにグレード低くてもほいほい登っていけないから時間かかってしまう。
でもフリクションは結構効くのでスラブの中では安心して?登れるかも
写真ではわかりづらいがスラブに突入するところとそこから上が嫌な感じ?
2ピッチ目の終了点から
2022年10月30日 11:42撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
10/30 11:42
2ピッチ目の終了点から
2ピッチ目の終了点
2022年10月30日 11:43撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
10/30 11:43
2ピッチ目の終了点
3ピッチ目 5.6
チムニー!
チョックストーンのさらに奥を登っていく。
奥の方がホールドが多く、安心して登れる。
前後を見ればちゃんとホールドがある
2022年10月30日 11:43撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
10/30 11:43
3ピッチ目 5.6
チムニー!
チョックストーンのさらに奥を登っていく。
奥の方がホールドが多く、安心して登れる。
前後を見ればちゃんとホールドがある
3ピッチ目の終了点から
チョックストーンに絡まると思ったがそんなに絡まらないでいけた。
ロープを張りすぎるときついかも
2022年10月30日 12:13撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
10/30 12:13
3ピッチ目の終了点から
チョックストーンに絡まると思ったがそんなに絡まらないでいけた。
ロープを張りすぎるときついかも
わりと余裕そうに登ってくる
2022年10月30日 12:17撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
10/30 12:17
わりと余裕そうに登ってくる
3ピッチ目の終了点から
隣のルートめっちゃクライミングしてる感が凄い笑
かっこよい!
2022年10月30日 12:13撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
10/30 12:13
3ピッチ目の終了点から
隣のルートめっちゃクライミングしてる感が凄い笑
かっこよい!
3ピッチ目の終了点
残置も結構多いな
2022年10月30日 12:13撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
10/30 12:13
3ピッチ目の終了点
残置も結構多いな
4ピッチ目 5.7
クラック内の足が少し決まりづらかった気がするのと、クラックからスラブに移るところが悩む
クラックから左に少しトラバースするとホールドがあるのでそれを使う
2022年10月30日 12:32撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
10/30 12:32
4ピッチ目 5.7
クラック内の足が少し決まりづらかった気がするのと、クラックからスラブに移るところが悩む
クラックから左に少しトラバースするとホールドがあるのでそれを使う
4p目終了点から
2022年10月30日 13:05撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
10/30 13:05
4p目終了点から
4p目終了点
しっかりしてる木だった
2022年10月30日 13:05撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
10/30 13:05
4p目終了点
しっかりしてる木だった
4p目の終了点
4p目+αのトラバースしたとこから見た
2022年10月30日 13:38撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
10/30 13:38
4p目の終了点
4p目+αのトラバースしたとこから見た
5p目トラバース 5.8
2022年10月30日 13:05撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
10/30 13:05
5p目トラバース 5.8
5P目の取り付き
流れが悪いので、4p目の終了点から少しトラバースした
2022年10月30日 13:38撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
10/30 13:38
5P目の取り付き
流れが悪いので、4p目の終了点から少しトラバースした
5P目
トラバース!!
出だしのホールドが脆く、欠けそうになっているので注意!
上の岩にハーケン?が打ってあるので使える!
5P目
トラバース!!
出だしのホールドが脆く、欠けそうになっているので注意!
上の岩にハーケン?が打ってあるので使える!
5p目終了点から
2022年10月30日 13:54撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
10/30 13:54
5p目終了点から
基本アンダーで移動するとほとんどバチぎきで楽だった。
ジャムでもいけるが腕をだいぶ奥まで突っ込まないときつい。
2022年10月30日 13:59撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
10/30 13:59
基本アンダーで移動するとほとんどバチぎきで楽だった。
ジャムでもいけるが腕をだいぶ奥まで突っ込まないときつい。
アンダーから潜り込むとこが少し大変そうだった笑
ザックを慌てて回収笑
ここで怖いからといってハングの下に潜り込み過ぎると大変になるので、身体は少しはみ出したまんまトラバースしたほうが楽
フリクションが結構効く
2022年10月30日 13:59撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
10/30 13:59
アンダーから潜り込むとこが少し大変そうだった笑
ザックを慌てて回収笑
ここで怖いからといってハングの下に潜り込み過ぎると大変になるので、身体は少しはみ出したまんまトラバースしたほうが楽
フリクションが結構効く
5p目終了点
2022年10月30日 13:54撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
10/30 13:54
5p目終了点
最後の6ピッチ目!
左が5.8か5.9,右に行くと5.6とからしい!
2022年10月30日 13:54撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
10/30 13:54
最後の6ピッチ目!
左が5.8か5.9,右に行くと5.6とからしい!
6ピッチ目終了点から
終了点の木からは遠いのでロープを伸ばして工作した。
隣にボルトもあるがそっちを使うと流れが少し悪いのと懸垂に使うので被るかも
2022年10月30日 14:28撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
10/30 14:28
6ピッチ目終了点から
終了点の木からは遠いのでロープを伸ばして工作した。
隣にボルトもあるがそっちを使うと流れが少し悪いのと懸垂に使うので被るかも
頂上からの眺め!
2022年10月30日 14:52撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
10/30 14:52
頂上からの眺め!
世界一上手いカレー笑
ほんのり暖かかった笑
2022年10月30日 14:55撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
10/30 14:55
世界一上手いカレー笑
ほんのり暖かかった笑
2022年10月30日 15:31撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
10/30 15:31
2022年10月30日 15:32撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
10/30 15:32

感想

小川山のド定番ルートセレクションに登ってきた!!
初めて小川山のトポを見たときに一番行きたいなと思ってたルートだった。
でもマルチピッチルートスーパーガイドではクラックの5.9となっていたことから諦めていた。
そこからジムでのクラック練習、クラック講習を通して、5.9のクラックも登れるようになってきたかなと思ってきた。
今シーズン小川山に行けるのはラストかなということもあり、心を震わせて行ってみた笑
いざとなったらエスケープもあるしな。
登ってみたらとにかく景色がめちゃくちゃいいのと、紅葉のピークとドンピシャ過ぎて常に騒ぎながら登っていた気がする笑
グレード感は思ったより手頃でマルチの一番人気と聞いてたしかに納得だなって思った笑
何もともあれマルチに行きたいと思ってクラックとか登り返しとか練習してきたが、セレクションを登れたことで少し達成感が出た!!
少しはマルチ登れるようになったなという気がする!!
相棒とグレードが違いすぎる為、オールリードと言うところはいつもながらアツ過ぎますね笑

・1ピッチ目
ハンドクラック 5.8
プロテクション キャメロットC4 #1#4
クラックは最初左上しており、また少し身体を上げた途端に足がクラックの中に決めづらくなっている。外にホールドを探そうと思っても見つからない。
またクラックの向きが左上から右上に向きを変え、右上に変わったとこがジャムを決めづらいことが嫌らしい。。
相棒も唯一このピッチのみテンションをもらっていた。
ルートが短くクラックを登ったらすぐに終了点となってしまうため、人によってはプロテクション取らずに登ったほうが楽に登れる笑
下部に4番、クラックが右上になったとこに1か2を決められる。

・2ピッチ目
ダイヤモンドスラブ 5.8
プロテクション クイックドロー?5ぐらい
個人的にはこのピッチが一番嫌らしかった。
グレードは5.8だが、思ったよりも嫌らしい。
フリクションはわりと効くのだが何よりホールドがなく普通にスラブ。
いや、スラブなんだからそうなんだけど、5.8というグレードだからもっと楽だろうと舐めてかかっていたから、思ったよりもやられた笑
プロテクションはボルトのため、特に不安なこともなく、スラブだと思えば普通にいける。

・3ピッチ目 5.6
プロテクションなし
このピッチはプロテクションを決めるとこがないと聞いていた為、ちょっとびびっていた笑
5.6というグレードだが、個人的には2,3級のフェースが登れるときに、7級のクラック二初めて取り掛かったら全く歯が立たなかったことがあり、初めてのものにはビビってしまうようになった笑
その時は数十分取り掛かったらコツが掴めてきて、登れるようになったからよかったが。

このピッチはグレード通りの難しさだった、5.6ということもありプロテクションが無くても特に恐怖感もなく、最も簡単なピッチだった。
チョックストーンの下までトラバースして奥の方に行けばわりとホールドがある。
ただ終了点から取り付きの間にチョックストーンがあり、ロープを張りすぎるとスタックしそうで怖かった。

・大テラス!
3ピッチ目が終わると大テラス
ここで暫し休憩出来るよ!

・4ピッチ目 5.8
プロテクション カム3番ぐらい?
クイックドロー ?4
アルパインヌンチャク?2

ハンドクラック→フェース→チムニー→スラブ
このピッチは非常に変化に飛んだルートであり、楽しかった!
クラックからフェースに移行するところがホールドが見つかりづらく苦労するかも。
クラックから少し左にトラバースするとホールドがあるため、それを見つけられると登りやすくなると思う。
そこ以外はあまり苦戦するとこもなく普通に登れると思う。
少しルートが長いのと変化に飛んでいるから一瞬ルートがわかんなくなった。
このピッチのプロテクションはうろ覚えです。。
終了点はスラブを超えたすぐ上のところにある1つ目の木に取った

・4ピッチ目+α
トラバース
4ピッチ目の終了点からビレイすると流れが悪くなるため左下の木までトラバース。
一度左上に登ってから下の木に移った。
このピッチ??だけ相棒が一瞬リード笑

・5ピッチ目
トラバース 5.7
プロテクション C4 2か3
アルパインヌンチャク?1
取り付きの箇所のホールドがもろく、ハングの下に取り付くまでは注意したほうが良い。
ハングの下についたらアンダーがまじでバチぎき!!
無理にジャムを決めようとするよりもアンダーでトラバースした方が楽だと思う。
奥まで突っ込まないとジャムは決まらないところもあるし、奥まで突っ込みすぎると大抵濡れてるから注意
またハングを抜ける手前の箇所にハーケン?がハングの上の方にあるのでそれを使うとよい!
ハングを抜ける(よくみんなくぐっているところ)は思ったよりプロテクションが効くので、無理にハングの下にくぐってもぞもぞしながら進まなくても進める。


・6ピッチ目
ワイドハンド 5.8
プロテクション 2から4番らへん?
このルートの核心!グレードも5.9.のクラックであり、マルチピッチの最終ピッチであることから心してかかること!
と思って望んだら、個人的にはハンドがバチぎきで思ったより難しくなかった。
途中でフィストサイズになるところもあるが、そこも?でバチぎきだった。
百岩場では5.8のグレードとなっており、個人的な感覚ではたしかに5.8だなという感じ。
5.9のクラックとなるともう少し嫌らしいところが出てくると思う。冬のいざないの1ピッチ目とか龍の子太郎の1ピッチ目とか
難しかったら最悪右側のクラックを登れば5.7であり、後から回収しても良いと思う。
ただ、終了点の木が遠いことから終了点をロープで工作して延長する必要があるので注意すること。
スリングとかで延長しようと思うととてつもなく長いスリングが必要になるか、流れが悪くなると思う。
懸垂用の終了点を使えないこともないかもしれないが、場所が外れているため落ちたら振られることになると思う&右ルートを登る場合は使えないと思う。

途中友人と電話したり、写真を撮ったりしているのもあるかもしれないが、とにかく登るのが遅い気がする。
ロープワークなのか、プロテクションを取るのが遅いのかわからないが、もっと早く登れるようにならないときついなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら