記録ID: 4871630
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川連峰プチ縦走 〜 オキトマ、一ノ倉、茂倉、武能、蓬〜
2022年11月03日(木) [日帰り]


- GPS
- 09:03
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,913m
- 下り
- 1,929m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:48
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 8:41
15:45
ゴール地点
天候 | 晴れのちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
蓬新道登山口に車をデポって土樽駅6時28分発の電車に乗るべく猛ダッシュハァ━(-д-;)━ァ
途中無理かもと思いつつも1分遅れで来た電車にギリギリ滑り込む事が出来ました(´*ω*`)
朝イチからヘロヘロ(〜 ̄▽ ̄)〜
ここが本日の核心部でした〜
途中無理かもと思いつつも1分遅れで来た電車にギリギリ滑り込む事が出来ました(´*ω*`)
朝イチからヘロヘロ(〜 ̄▽ ̄)〜
ここが本日の核心部でした〜
装備
共同装備 |
ツェルト
アルミシート
ココヘリ発信機
|
---|
感想
夏にオキで雨に降られ辿り着けなかった茂倉に付き合ってもらいました。やってみたかった電車を使ってのプチ縦走♪
Twitterでフォローさせてもらっているスーパーレンザウルスくんが早朝から入山してるっぽいので、主脈じゃなければ会えるかも!
爽やかな青年でした(^^)ツーショットありがとうございました✨
茂倉辺りからガスになってしまったけど、嫌われ気味の谷川にしては上出来のお天気。
始発のダッシュでやっつけられたスネの筋肉痛はまだ引きずってます。トレランは無理そうだなw
日曜木曜と良く歩いたので、今週末は栃木の里山をお散歩してきました。
お疲れ様でした〜
朝イチから電車🚃の時間がギリギリで猛ダッシュ、ギリギリセーフ、公共交通機関を使っての山行を主としてる人の苦労を少し味わう。
バディからよく聞いていた健脚レンくんとの出会い、嬉しい。
渡渉途中でツルッと滑ってバディが初ドボン、同じロープを掴んでいたので私もつられてドボン((>ω<。))、寒くなかったので大事に至らず良い経験。
天気に恵まれた谷川連峰は最高の眺望の連続、本日も最高の1日となりました。
感謝感謝🙌
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:394人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する