記録ID: 4872895
全員に公開
ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳(紅葉と琵琶湖の雲海)
2022年11月03日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:59
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 1,026m
- 下り
- 1,003m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 6:59
距離 8.4km
登り 1,026m
下り 1,019m
13:58
ゴール地点
06:58 スタート(0.00km) 06:58 - ゴール(7.94km) 13:58
天候 | 晴れ 山頂は心地よい微風。汗をかいて💦少し肌寒いくらい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 下山時冬道との分岐手前辺りに猿🐒の群れ。 |
その他周辺情報 | くつき温泉てんくう。 雄琴温泉スパリゾート雄琴あがりゃんせ。 |
写真
武奈ヶ岳ピーク到着。
1214m。
琵琶湖一面に発生した霧のおかげで、1200ちょいの山でも素晴らしい雲海を眺めることができた。物凄く高所に到達して雲海を眺めている感じ。
今日は琵琶湖周囲の山々からこの雲海を見られたのでしょう。
今日山歩きしたご褒美!
1214m。
琵琶湖一面に発生した霧のおかげで、1200ちょいの山でも素晴らしい雲海を眺めることができた。物凄く高所に到達して雲海を眺めている感じ。
今日は琵琶湖周囲の山々からこの雲海を見られたのでしょう。
今日山歩きしたご褒美!
撮影機器:
感想
紅葉🍁を見に武奈ヶ岳へ。
ブナ、ドウダンなどの紅葉が見事で、ついついシャッターを押してしまった。
登山道から安曇川を挟んで対岸の紅葉🍁も素晴らしかった。
また琵琶湖に霧がかかって頂上からは素晴らしい雲海を眺めることができた。
琵琶湖が見えなかったのが残念だが琵琶湖一面の雲海を見られて感動🥺。
もともと氷ノ山に行く予定を組んでいたが、知り合いが完全リタイアに向け山を目指すとのことで急遽武奈ヶ岳を選んだが
大正解だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する