また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4887147
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

【半月山】絶景のショートコース!中禅寺湖と男体山を一望

2022年11月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:40
距離
1.7km
登り
149m
下り
155m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:43
休憩
0:01
合計
0:44
12:39
18
12:58
12:59
12
13:11
13:12
5
13:16
13:17
8
13:25
宿泊地
日帰り
山行
5:43
休憩
1:25
合計
7:08
7:24
7:25
30
7:55
8:00
18
8:18
8:22
16
8:37
8:47
27
9:14
9:24
23
9:47
9:55
16
10:11
10:11
17
10:28
10:33
10
10:44
10:44
60
11:44
11:45
6
11:50
11:51
5
11:56
11:58
11
12:09
12:13
16
12:29
12:35
18
12:54
13:06
21
13:27
13:37
8
13:45
13:47
11
13:58
14:04
17
14:20
14:21
4
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日光道清滝ICから、いろは坂を通り、リッツカールトンの裏手の抜け道から、中禅寺湖スカイラインに入り、立木観音前を通過し、突き当りの半月山駐車場へ

半月山駐車場へはバスも利用出来ます。
中禅寺スカイライン半月山線 時刻表
http://tsukasan.hiho.jp/etc/bus-hangetusan.htm

冬季通行止め情報
(【栃木県】2022年冬期通行止め林道・道路の解除予定一覧)

https://tozanguchinavi.com/blog/regulation_of_traffic/23999
コース状況/
危険箇所等
木段などはないが、スニーカーでも歩けそうなほど整備されているし、踏まれている。
正午過ぎということもあり、登り始めの気温は8度くらいだったが、降りてきたら13度まで上がっていた。
登りはじめは、だいたい暖かい格好をしてきるものの、歩きはじめると、暑くて上着を脱ぎ、上着を持ちながら登っている人が多かった。
その他周辺情報  旧イタリア大使館別荘&旧英国大使館別荘に寄りました。

 旧イタリア大使館別荘の建物は、建物は、昭和3年(1928年)にイタリア大使館の別荘として建てられ、平成9年(1997年)まで歴代の大使が使用していたものです。「本邸」は床板や建具・家具などをできる限り再利用して復元し、副邸は往時の歴史を紹介する「国際避暑地歴史館」として整備されています。日光杉を使った天井板や、数寄屋造りのデザインが、洗練された和モダンを感じました。
https://www.nikko-nsm.co.jp/italy.html

旧英国大使館別荘では金谷ホテルグループが運営する「Tea Room 南4番Classic?」にてアフタヌーンティーをしました。
 絶品スコーンが有名です。
https://s.tabelog.com/tochigi/A0903/A090301/9016319/

 旧英国大使館別荘は、英文最古の日本旅行記(中央部・北部旅行案内)の著者であるアーネスト・サトウの別荘として建てられたこともあり、また、サトウの次男である・武田久吉博士(植物学者、日本山岳会の発起人の一人)に縁のあることから、山岳関係の資料や展示も多い。山好きは一日楽しめるかもしれない。
https://www.nikko-nsm.co.jp/british.html
半月山を登る前に腹ごしらえ
手打ちそば「かつら」
蕎麦がき定食1750円
2022年11月06日 11:40撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
11/6 11:40
半月山を登る前に腹ごしらえ
手打ちそば「かつら」
蕎麦がき定食1750円
11時開店前10分前に到着し、6組目でした。
2022年11月06日 12:07撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
11/6 12:07
11時開店前10分前に到着し、6組目でした。
駐車場から登山口へ移動し、ではSTART!
細かくジグザグ道になってて、とても登りやすい。
でも、はじめはゆっくり慣らして行きます。
2022年11月06日 12:41撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
11/6 12:41
駐車場から登山口へ移動し、ではSTART!
細かくジグザグ道になってて、とても登りやすい。
でも、はじめはゆっくり慣らして行きます。
あっと言う間に展望台へ到着。
展望台は10人ほどの人がいて、やや混み。
そりゃ、日曜日、秋の奥日光だから仕方ない。
明日登る男体山が眼下に広がっている。
中禅寺湖に到着したときは、雲一つない状態だったけど、
お昼食べてる間に気温があがってきて、雲が発生してしまった…
展望台行ってからお昼にすれば良かった…
2022年11月06日 12:58撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
11/6 12:58
あっと言う間に展望台へ到着。
展望台は10人ほどの人がいて、やや混み。
そりゃ、日曜日、秋の奥日光だから仕方ない。
明日登る男体山が眼下に広がっている。
中禅寺湖に到着したときは、雲一つない状態だったけど、
お昼食べてる間に気温があがってきて、雲が発生してしまった…
展望台行ってからお昼にすれば良かった…
展望台からの素晴らしい眺めをあとに半月山へ
山頂は比較的静か。
眺望もさほどない。
ここは、山頂には休憩所はないが、
三等三角点があり、展望台との間に大きめの岩場があるので、そこに腰をおろして休めそうだ。
2022年11月06日 13:08撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/6 13:08
展望台からの素晴らしい眺めをあとに半月山へ
山頂は比較的静か。
眺望もさほどない。
ここは、山頂には休憩所はないが、
三等三角点があり、展望台との間に大きめの岩場があるので、そこに腰をおろして休めそうだ。
案内板がキレイ ハイキングコースも、短いもなから、長いコースまで、バス停もあり、組み合わせ自由です。
2022年11月06日 13:10撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/6 13:10
案内板がキレイ ハイキングコースも、短いもなから、長いコースまで、バス停もあり、組み合わせ自由です。
こっちの木にも山頂標識?
2022年11月06日 13:11撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
11/6 13:11
こっちの木にも山頂標識?
帰りにも展望台へ寄ったが、雲は掃けず、一段と大きくなっていた…
下の半島状になっているのは、八丁出島。
2022年11月06日 13:16撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
11/6 13:16
帰りにも展望台へ寄ったが、雲は掃けず、一段と大きくなっていた…
下の半島状になっているのは、八丁出島。
辺り一帯眺めが良き!
2022年11月06日 13:24撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
11/6 13:24
辺り一帯眺めが良き!
駐車場到着。
ちょうどバスが来ました。
バス待ちの人もチラホラ。
2022年11月06日 13:25撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11/6 13:25
駐車場到着。
ちょうどバスが来ました。
バス待ちの人もチラホラ。
駐車場からは皇海山がキレイに見えました。
半月山は足尾町を流れる久蔵沢の水源の1つで渡良瀬川水系の一端を担っているようです。中禅寺湖スカイラインは水源の治水事業にも利用されているようです。
駐車場からは皇海山がキレイに見えました。
半月山は足尾町を流れる久蔵沢の水源の1つで渡良瀬川水系の一端を担っているようです。中禅寺湖スカイラインは水源の治水事業にも利用されているようです。
2022年11月07日 10:41撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
11/7 10:41

感想

 男体山を翌日に控え、前日は中禅寺湖観光をしました。
 半月山には、中禅寺湖スカイラインの突き当たりにある半月山駐車場からスタートしました。翌日に備え、体力を温存です。

 半月山展望台は、中禅寺湖南側に位置し、中禅寺湖に突き出る八丁出島と、後ろに雄々しく佇む男体山が一望でき、奥には戦場ヶ原や白根山まで望めます。日光有数の絶景スポットとして知られており、それなりの人気観光スポットです。登山道でありながら、パンプスにスカートで登ってる女性や、小さな子供を含んだ家族連れ、老夫婦など、様々な人が登ってました。

 登山道は、蛇行道やトラバース道で、多少の岩石や木の根はあるものの、岩場、鎖場などはなく、パンプスはともかく、スニーカーでも登れそうです。(私は登山靴を履きました。)
 半月山駐車場への途中のドライブルートからの景色も見ごたえがあります。
 ただし、中禅寺湖スカイラインの途中にある中禅寺湖展望台からの景観は、木々に邪魔されているので、やはり半月山展望台まで頑張って登っていくのがオススメです。

 辺り一帯の紅葉の見頃はやや過ぎたか…、一週あるいは二週遅かったようで、だいぶ散っていた。昨年鬼怒川温泉丸山からの恋路沢の紅葉が11月初旬で見事だったこともあり、やや期待していた。それでも、天気に恵まれたこともあり、ところどころに見頃を迎えたカエデがまだチラホラ残っていて、楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら