記録ID: 488764
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂
富士山五合目〜お鉢めぐり〜精進口登山道3合目【富士は日本一の山】
2014年08月02日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:16
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 1,720m
- 下り
- 2,474m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 6:56
距離 26.8km
登り 1,720m
下り 2,481m
8:29
17分
スタート地点
15:25
天候 | 晴れ・曇り・雨・雹 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
3合目-シルバンズ間はバス乗車し、つながっていません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
富士登山コースで安全です。 |
予約できる山小屋 |
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
撮影機器:
感想
一度も登らない馬鹿を返上すべく、JRの富士山フリー乗車券を使って富士山へ。
猫の目のように変わる山の天気を体験しました。富士山駅は晴れ22℃、五合目晴れ17℃、本八合曇り9℃、山頂雨と雹8℃。御来光にかかわらない時間帯のせいで登る人が少なく渋滞は少しだけ。
がんばって登るものの太腿の疲れが著しく、つりそうな感じ。これは初体験でした。
お鉢めぐりでは、晴れ→曇り→雨→雹と急激に寒さを感じ、実際手袋のない手は冬の山の中にいるよう。
登山の最中河口湖と山中湖方面だけひらけ、静岡側は見えなかったもののかなり満足し下山へ。
下りはのぼりで消耗した太腿が踏ん張れず休み休みの走りでした。御庭から3合目までは樹海の雰囲気を楽しみつつ、走りにくいトレイルをそこそこ走りました。
「雷様を下に聞く、富士は日本一の山」を体験した一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:553人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する